• ベストアンサー

DVDを再生すると左右が切れる作品がある

PS3→HDMI→フルスペックハイビジョン液晶でDVDを再生しているのですが・・・ 作品によっては、左右が黒く表示され、4:3的な画面になるものと、フルに表示される作品があります。 これはDVDの収録方法とかが異なるのでしょうか? ちなみにPS3のDVDアップスケーリング?は2倍を使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.1

オリジナルが4:3で収録されている作品もたくさんあるので、それではないでしょうか。あるいは、レターボックス、スクイーズというキーワードをご存じでしょうか。もしご存じでないようでしたら、下記をご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E5%83%8F%E6%8A%80%E8%A1%93)

yamada009
質問者

お礼

参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3とDVDレコーダーのアップスケーリング

    PS3とDVDレコーダーのアップスケーリングの能力の違いを教えてください。 1:パナDIGA DMR-BW770と570・・・とPS3のDVDビデオ再生時のアップスケーリングはどちらが綺麗でしょうか。 2:同じく、パナ機のSDに入れた標準画質動画(DVDレベル)の再生と、PS3のHDDに標準画質動画をコピーして再生するのと、どちらがアップスケーリングの能力が優れているでしょうか。 3:ジタルアルキミストのネットワークメディアプレーヤー「MOVIE PIRATES」~DVDプレーヤー機能を搭載した「DA-MP101」~DVD「アップスケーリング」 ~直販価格はMP101が37,800円、DVD「アップスケーリング」も有し、MPEG-4 AVC/H.264のほか、MPEG-1/2/4、WMV9/VC-1、XviDなど。また、AVCHDの再生や、MKV形式の動画なども再生可能、DVDビデオ(IFO/ISO/VOB)ファイル再生に対応。mts、m2tsなどのファイルのほか、Blu-rayのビデオ形式であるBDMVのフォルダ構成もサポート~~ 4:PowerDVD8,9やWinDVD9プラスの「アップスケーリング」機能でノートPCでDVDを再生してHDMIから出力する場合 でDVDなどを再生したり、HDDを内蔵して動画を再生する の3つで、どれが既存DVDレベルをアップスケーリング機能を利用して再生した場合に、HDMI出力(1080dpi・・?)でもっとも綺麗に映せるでしょうか。

  • PS2でDVD再生

    PS2(50000版)でDVDを再生したのですが、16:9で収録されたソフトがテレビ画面いっぱいで表示されます。 DVDの設定でTV画面設定は16:9で固定されているので、変更は出来ません。 テレビは4:3のテレビです。 どのようにしたら、きちんと表示されるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 液晶TVでDVDを再生すると画質が汚いのですが・・・

    液晶TVでDVDを再生すると画質が汚いのですが・・・ 安くなってきたので液晶TVに買い替えました。 東芝のREGZA(32A900S)なんですが、地デジ放送を見ると確かに今までより綺麗で満足しています。 しかし、持っていたDVDやレンタルしてきたDVDを再生すると画質が荒く あれ・・・?目が悪くなってしまったのか?と思うほど映画等を見ていても思ってしまいます。 ちなみに再生しているレコーダーはPS3(120G)です。 購入した時にHDMIケーブルで接続するととても綺麗に見えると聞いていたので 余計にがっかりしています。 何か設定等に問題があるのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければ幸いです、よろしくお願いします。 PS HDMIケーブルは2000円程度の物です。もっと高価なケーブルだと良かったりするのでしょうか?

  • 液晶テレビで高画質再生のDVDを見たい

    液晶テレビを買ったのですが、出力がD4端子までしかなく、案の定DVDの画質が格段に落ちてしまいました。 今のところ、PS3のD端子とテレビのD4端子をケーブルで繋いで、高画質画面でゲームなどはできる状態です。 そこで質問なのですが、今後DVDを高画質再生で見たい場合、次のような流れになるのでしょうか? 1:HDMI端子付きのDVDプレーヤーorレコーダーを購入する 2:HDMI端子を購入する 3:2をPS3とプレーヤーorレコーダーに繋ぐ つまり、テレビにHDMI端子がなくても、プレーヤーとPS3にHDMI端子を繋げば高画質再生のままDVDが見れる?ということなんですが…それは可能でしょうか?

  • アップスケーリングしてPAL再生できませんか

    PALのDVDを再生したいのですが、次のようなことは可能でしょうか? ★DVDレコーダでアップスケーリングし、HDMI接続でHDテレビへ流す。 PALやNTSCはアナログ信号で、アップスケーリングされたものはデジタル信号へ変換されて、PALやNTSCは関係なくなるのではないかと思えるのですが。

  • PCで再生中のDVDをテレビで見ることはできますか?

    こんにちは、今までPS2を液晶テレビにつないでDVDを見ていましたが最近読み込まない物が多くなりました。そこでノートPCでDVDを再生してるものをテレビで見たいのですがうまく出来ません。 普段の画面は表示されるのですが、DVD再生だけは出来ないのです。 音は出ます。 どのように設定したらよいでしょうか?アドバイスお願いします。 パソコンはVGN-70B、液晶TVです。 説明が不足していたら補足致します。

  • ブルーレイレコーダーでDVDを再生

    ブルーレイレコーダーでDVDを再生 32型液晶テレビにソニーのブルーレイレコーダーをHDMI接続していますが、市販のDVDを再生すると画質がとても粗く見えます。 これについては画素の違いで、DVDの映像を引き伸ばして液晶テレビに表示するから仕方ないようですが、 これを解決する一番手っ取り早い方法は、1080p対応のHDMI接続できるDVDプレイヤーを購入することでしょうか?

  • 32型テレビでDVDをきれいに見るにはどうしたらいいでしょうか?

    先日32型のWOOO WP-03を購入しました。 さっそくDVDを見たのですが 今使ってるDVDプレイヤーはHDMI端子がついてないので、 当然ながらとても見れた画像ではありませんでした。 質問なのですが 1.HDMI端子付の最新のDVDプレイヤー(DV-410V DVP-NS700Hなどの1080pアップスケーリング機能付)を  購入すれば32型画面でもフル画面できれいに見られるのでしょうか?    2.DVDをきれいに再生するのをあきらめてブルーレイプレイヤーを  購入したほうがのでしょうか? ここで少し勉強したのですが頭を整理する為、 もう一度質問させてください。 よろしくお願いします。

  • PS2のDVD再生

     PS2でDVDを再生を試みたのですが、チャプターは出るのですが、選択し再生しても画面の左半分のみ再生されて、右半分はチャプターのままになってしまいます。すべてのDVDがこの様な状態になるわけではありません。画面が左右二分割されるのは不自然なので、何か設定があると思うのでご存知の方は教えてください。

  • DVDのアップスケーリングが優れている機種は?

     液晶テレビ(42型・フルハイビジョン)を購入したのですが現在所有しているDVDプレイヤーだとぼやけた感じで表示されます。メーカーに問い合わせたところコンポーネント端子やHDMI端子で出力できるプレイヤーに買い換えたりハイビジョン画質にアップスケーリングできる機種に買い換えれば改善されるとアドバイスを受けたのですが色々と種類があるのでどれがアップスケーリングに優れているのか判断できません。(各社のサイトを見たところ東芝の”XDE”という処理が良いのかなという印象です。)  店頭にて確認しようと思い大手家電店に見に行きましたがDVDプレイヤーは殆どデモが行われていないので比較ができませんでした・・・。  どなたか詳しい方で多機種のアップスケーリングの効果の優劣がわかる方や情報が掲載されているサイトなど、ご存知の方ご教授いただけないでしょうか。  予算は1万円~2万円で検討しています。ブルーレイプレイヤーでもアップスケーリングできる機種もあるみたいなのでブルーレイプレイヤーでも構いませんができれば3万円以内で考えています。  使用目的はセル/レンタルDVDとレコーダーで録画したDVDの再生です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのインクジェットプリンタ EW-M571TWを使用しており、スキャンしたデータをメモリーカードに保存する際、保存日が常に2017年1月1日0時になってしまう問題が発生しています。プリンタの『設定』には日付設定機能がないため、システム日付での保存ができません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • EPSONのインクジェットプリンタ EW-M571TWを使用していますが、スキャンしたデータをメモリーカードに保存する際、保存日が常に2017年1月1日0時になってしまいます。プリンタの『設定』には日付設定機能がないため、他の方法で保存日を設定する必要があります。どのようにすれば保存日を正しく設定できるのでしょうか。
  • EPSONのインクジェットプリンタ EW-M571TWを使用していますが、スキャンしたデータをメモリーカードに保存すると、保存日が常に2017年1月1日0時になってしまいます。プリンタの『設定』には日付設定機能がないため、他の方法で保存日を設定する必要があります。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう