• 締切済み

披露宴の司会は素人にも出来ますか?

 近々、兄が結婚しそうなのですが、披露宴の司会の打診を軽くされて しまいました。マナー本やマニュアル本を見てみたら想像以上に大変 そうに思えてきました。そもそも僕は結婚披露宴に出た記憶すらなく どのような感じか全く分かりません。  そこで、司会に要求されることや司会のイメージ、立場、好印象だった 司会などをお聞きしたいと思います。また、素人さんで司会を経験された 方がおられましたら苦労したことや大変だったこと、やってみて気づいた 事を教えて欲しく思います。

みんなの回答

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.5

素人にも出来ます。(若干放送の経験はありますが) 私は素人ですが、1度経験して、4月に2度目をお願いされてます。 ただ、1度目は友人の披露宴で50人程度の親しい方の集まりで、一般的な披露宴とはだいぶ違いましたので、楽でした。 今度の披露宴は夫の友人(私も知っている人)で、レストランで一般的な披露宴と同じように進行します。 進行表などは夫の友人がだいたい用意してくれるようなので、事前に打ち合わせをして、いろんなことを確認しておかなくてはと思っていました。 一般的な披露宴をされるのでしたら、弟さんが司会と言うのは不向きだと思います。 理由は、披露宴の司会をする人の立場は「皆さん、この素晴らしい新郎新婦を盛大にお祝いしてあげてください!」って感じですよね。 家族は「お祝いしてくださってありがとうございます。足を運んでくださってありがとうございます」って立場だと思うんです。 なんとなーく、身内で誉めあってどうするんだ?って感じです。 限られた人数で、親しい方だけを招待した場合に、弟さんが司会と言うのはアットホームな感じはしますが。 もし、司会をするのでしたら、早口になりがちですのでゆっくりと話すこと。(出来れば1回くらいテープに録音して、確認したほうがいいです)語尾は口角を上げることで明るい印象で話せます。タイムテーブルを作って、出来れば席次表が出来上がった時点で、挨拶を頂く方、歌をお願いする方など、花を添えていただく方には新郎新婦にどういう方なのか、簡単なエピソードや紹介文があればそれも書いておいてもらうといいです。マイクに歩いていく時間などに紹介することで、空白の時間がなくなります。 スピーチでとんでもないことを言い出す人や、まれに酔っ払ってひどい状態になる方もいますので、そういうのをうまくフォローするのが大変です。 お兄様がどのような披露宴を考えてらっしゃるのか、お相手の方も含めてよくお聞きになってから決められてはいかがでしょうか。

vt250ns1nsr125
質問者

お礼

>一般的な披露宴をされるのでしたら、弟さんが司会と言うのは不向きだと >思います。 >理由は、披露宴の司会をする人の立場は「皆さん、この素晴らしい >新郎新婦を盛大にお祝いしてあげてください!」って感じですよね。 >家族は「お祝いしてくださってありがとうございます。足を運んで >くださってありがとうございます」って立場だと思うんです。 >なんとなーく、身内で誉めあってどうするんだ?って感じです。 そう言われればそうですね。仰せの通り兄に披露宴のプランを聞いてみます。

noname#4692
noname#4692
回答No.4

12回披露宴のお呼ばれ経験がありますが、素人司会者は1人だけ、あとは全員プロでした。ちなみに私達が挙式した式場ではプロの司会者は最低で6万円でした。 一番力量が示されるのが、司会者が「ペースメーカー」で「ムードメーカー」あるという点だと思います。  披露宴の時間は2時間30分というのが一般的だと思いますが、式場によってはこの規定時間を超えると超過料金が発生するところもあります。友人の余興が予想以上に長引き、高砂でニコニコしながら「実は時間が気になって気になって仕方がなかった」と後になって漏らしていた新婦がいました。  また、時間配分だけではなくて、何かトラブルがあったときにうまく順番を変えたり、盛り下がるスピーチを上手にまとめたり、下品な余興の直後「新婦からの手紙」など泣かせの演出に移る時上手に雰囲気を切り替えられるなど、臨機応変に対応しメリハリのある流れを演出できるのはプロの司会者ならではと思います。たった2時間半で6万円は高いですが、綿密な計算と豊富な経験があってこそなので、これまでに披露宴の出席経験がなければとても難しいと思います。大人数で演出の多い進行なら、お断りした方がよいかもしれません。  ただ、親戚中心の少人数、余興や演出の少ないシンプルな進行であれば、下手な司会者よりもきちんとした素人の司会の方がずっと清潔感があり好感が持てます。弟さんであれば尚更微笑ましいです。  気をつけることは、私も素人ですので詳しくは申し上げられないのですが、「忌み言葉に気をつける」「絶対に人の名前をまちがえない・噛まない」「口跡をはっきり、大きな声で」あたりが基本でしょうか。

vt250ns1nsr125
質問者

補足

 兄は多分質素な披露宴にするつもりで僕に言ったのだと思うので 後者のようなのですが、今度しっかり真意の程を聞いておきます。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

私も友人に頼まれて何度もしました。 最初の時は眠れないぐらい心配をしましたが、 やってみるとスムーズにできました。 【進行表を作る】 新郎、新婦と相談して、披露宴の進行表をまず作ってください。 順番をキチン決めれば、あとは簡単です。 1、花嫁、花婿の入場です。2、仲人の○○氏に一言ご挨拶を 3、新婦の友人の○○さん、お祝いの言葉をお願いします・・・・ 【挨拶が終わった後】 一通りの挨拶が終わりますと、一応休憩に入ります。 ここで乾杯の音頭を新郎の先輩にとってもらいます。 食事、飲酒の時間ですので、ここで軽く歌など参加者に歌を歌ってもらった 方が盛り上がります。 【祝電の披露】 歌の途中で、祝電を披露するといいでしょう。 【両親のお礼の挨拶】 披露宴が最後に近づくと、ご両家の両親にお礼の挨拶をしてもらいます。 【最後】 最後に、新郎、新婦の挨拶が締めとなります。 最後に、先輩か、親戚の長老に万歳の三唱をしてもらって終了です。 こんな具合ですが、問題は食事、飲食の時ですね。歌も余興も出ないと シラケムードが漂います。あらかじめ歌が得意な人にお願いしておくのが いいでしょう。 司会者はあくまでも裏方で進行係ですので、新婦、新郎をたてて 進めるのがコツですね。書いた紙を見ながら、ゆっくり進めれば 上手くいきますね。時間の配分も大切ですね。

vt250ns1nsr125
質問者

お礼

 素人の方で司会を成功させておられる方が幾名もお見えで、ただただ 驚きです。きっと皆さん本番に強くて仕事も良くお出来になるんでしょうね。そう考えると自信なくなります。 ありえないほど準備に時間をかければ出来るようになるだろうと自己暗示 しておきます。ありがとうございました。

回答No.2

若い時は、宴会の司会、結婚式の司会、忘年会の司会とか、100回くらいやりました。 最近(ここ10年では、5,6回仲人もやりました) 司会は、議事進行を式場の方とよく打ち合わせておいて、時間通りに進める。 あまり目立たないようにってことを、心掛ける。 この点くらいで、難しい事は何もないですよ。 気をつけるポイントは; 1.挨拶していただく方を紹介する時に、一言付け加える。 OOOOOのXXXXさんから、お言葉をいただきたくとかの紹介時に、例えば、新郎が入社時に弟のように可愛がっていただき、今はOOOの本部長になられたOOOO様からとか、枕詞をあらかじめ聞いておいて、付け加えるとか・・・ 2.時間が予定通りに進まないのが、普通ですから、事前に、絶対に挨拶してもらう人、歌を歌ってもらう人と方は別にして、もし時間が余るようなら、指名するかも知れないが、その時はよろしくって、穴埋めの予備を事前に了解してもらって置く人を準備しておく・・・ 3.新郎・新婦の顔合わせ時(結婚式の前にお互いの家族の顔合わせのとき)、あらかじめ、本日司会をするOOOですって、事前に挨拶をしておく。 4.披露宴の前に、時間があれば、主賓とか来賓とか友人代表とか挨拶をしていただく方々にも、同じように挨拶をしておく などなどを、やっておけば、まず問題なく進められますよ。 全く素人ですが、こんな感じで、やってきましたが、そんなに大変な事ではないですよ。 その上、新郎の身内ですから、なおさらやりやすいはずですから、自身を持って頑張ってください。 案ずるより生むがやすしですよ。

vt250ns1nsr125
質問者

お礼

 励まし有難う御座います。それにしても100回とは凄いですね。 聡明でいて人気者な方なんでしょうね。 僕にとっては今司会のことを考えるだけで緊張しそうですが、開き直れるかどうか、、。 ポイントの1で書いてくださった”紹介する時に、一言付け加える”のは 是非参考にさせて貰います。

  • yshnyshr
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

あまり参考にならないと思いますが、、 自分も人前でしゃべるのが苦手にもかかわらず、どうしてもと友達に頼まれて結婚披露宴の司会を務めたことがあります。もっともその時は友達の奥さんの女友達と二人でやりましたが、、、 当然のことながら、台本は全てきちんと作りました(相方の司会がですが)。打ち合わせも数回行った記憶があります。相方の女友達がなかなか司会が上手くリードされながら無事やり遂げました。 でも、もう一度と言われてもやりたくないですね。 司会中は、何にも食べられませんから、、、飲み物を口にしただけです。 やっぱりプロに頼むのが無難ではないですかねぇ。

vt250ns1nsr125
質問者

お礼

僕自身人前で話した経験といえば、中学の時に生徒会長をして 会長の言葉とか送辞を言ったことくらいで、今の方が人前が苦手 かもしれません。  司会は経験されたら”もうやりたくない”代物なようですね。 う~ん。一度誰かの披露宴で司会さんを見てみたいものです。

関連するQ&A

  • 披露宴司会者

    友人が娘の結婚披露宴のために上手な司会者を探してます。 ウィットに富んだ女性の司会者がご希望のようです。 その娘さんが、友達の結婚披露宴の時に司会をしていたマルヤマさんという女性司会者が素晴らしかった、といってるそうです。 どなたか良い司会者ご存知ありませんか?

  • 披露宴の司会になったけど、何を着れば…。

    実兄が来月(10月)結婚することになり、その披露宴の司会を頼まれました。 披露宴は親族のみ(30名程度)で行い、仲人/媒酌人は立てませんが、 ケーキ入刀や両家代表謝辞といった基本的なこと(?)は行なう予定です。 その披露宴での司会(私)の服装ですが、 「礼服に白ワイシャツ&白系ネクタイ」 というオーソドックスなものを考えているのですが、いかがなものでしょうか? 妻から 「その格好では司会らしくない(なんじゃそりゃ)」 と言われ、さりとて、妻も私も素人司会の披露宴に出席したことも無く、少々困っています。 それ程気にすることでもないのかも知れませんが、親族の披露宴ということもあり、 最低限、来賓の方々に不快感を与えたり、「非常識」と思われないような格好は したいと考えています。 同じような経験をお持ちの方などいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 披露宴の司会

    姉の披露宴で司会をする事になりました。 披露宴と言っても、 姉も義兄も再婚同士で二人とも40歳を超えていまして 親しい方を招いての食事会(会費制)のつもりだったようなのですが、 式場との打ち合わせで披露宴の形に近い物をとなったようです。 司会と言う立場ですが、妹としては 二人とも再婚なので・・・ 二人の事を『新郎新婦』と呼ぶのはいかがな物かと 悩んでおります。 また、ご両家だとか敬語を使うのもどうなのかと・・・ アドバイスをお願い致します!!

  • 披露宴の司会はどのように…?

    元同僚の結婚披露宴で司会を頼まれました。 友人と男二人でやることになり仲人なしの3時間をオーソドックスな形式です。 新郎の希望はシンプルな中にも個性的な印象が残れば良いと言ってます。 2週間後に迫ってますが何か良いアドバイスがあればこれからの打ち合わせに役立てたいと思ってます。 最近のあるいは今までユニークな式を経験された方是非お知らせ下さい。 お願いします

  • 披露宴の司会は自分でやりたい

    友達の結婚式も自分がやったので、 自分の披露宴も司会は自分でやりたいです。 「新郎兼司会者」です。 疲れますかね?

  • 結婚披露宴の司会

    ちょっと特殊な結婚式なのですが,基本的には結婚式場で行います。 式全体の幹事を頼まれました。 人前結婚式のような形の式の後,通常の披露宴を行ないます。 披露宴は家族・親族のみの会食となるのですが,急遽披露宴の司会も頼まれました。 こんな場合でも,ご祝儀(食事代としての)は必要でしょうか? それとも,本来のプレゼントだけでよいのでしょうか?

  • 披露宴での司会の仕方について

    今度、披露宴で友人の結婚式の司会を頼まれたのですがキャンドルサービス部分で「メインキャンドル」に点火中の司会についてどのようにしゃべれば良いかタイミングなども含めて教えてください

  • 披露宴の司会をやるのですが、参考になる本教えてください。

    今度、披露宴で友人司会をすることになったのですが、 知識もないので、何か参考になる本を探しに行ったのですが、 発行年月日が古いのばかりで、言い回しが古臭いのが多かったです。 何か今時っぽい言い回しが載っている本やサイトがあれば ぜひ教えてください。

  • 披露宴への招待について

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 10月の初旬に披露宴をするので、その出欠確認が先日終わりました。 それで欠席の方の分で1テーブル空きが出ることがわかりました。 実は前の職場で仲良くしてもらっていた人達を、人数の関係で泣く泣く 「二次会に来て頂こう」ということで招待できないでいました。 本人達にはその事も伝えており、「披露宴から行きたかったが、二次会にはぜひ参加させてもらう」とも言ってもらえていました。 正直その方たちに披露宴に来ていただけるならば二次会はやらなくてもいい位の人数です。 今回お伺いしたいのは、その二次会に呼ぶ予定だった方たちを「やはりどうしても披露宴から来て頂きたい。 二次会をこちらの都合でやらなくなったので、披露宴から参加してもらえないだろうか」と今の段階で打診することは 失礼に当たらないかどうかということです。 自分の立場だったら…と考えたのですが、「そうか二次会やらなくなったのか。」と 特に何の疑問も抱かずに出席するとは思うのですが、 突然こんな事を言うのはマナー的にはどうなのかな…と思いまして。 既にお祝いの会も開いて頂いていて、結婚祝いも頂いているので、 ご祝儀も要らないから来て頂きたいのですが、その事もお伝えした方が いいのでしょうか。 結婚式に招待する側になるのが初めてなもので、ご意見をお伺いできればと思います。宜しくお願いいたします。

  • 結婚式の司会

    会社の友人から、結婚披露宴の司会を頼まれています。 自分自身のときも友達に頼んだのですが、どんな内容だったかもうぜんぜん覚えていません。 ホテルから参考として台本のようなものはあるのですが、とても簡単なものなので少々不安です。 司会についての具体的なマニュアルや内容がわかるサイト、参考になる本等ご存知であれば教えてください。

専門家に質問してみよう