• ベストアンサー

炊飯器の内釜が剥げてきました 交換対象になる?

narusatoの回答

  • ベストアンサー
  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.3

通常使用ではげて来たのであれば交換対象になりますが、それを証明 するのは難しいと思います。但し、メーカーは最近はクレームに対し て敏感なのでメーカーの相談窓口にTELしてみたら意外と簡単に交換 に応じてくれることもあります。クレーマーの相手をするなんて時間 とコストの無駄なのでさっさと無償対応してしまえという思考が働き ます。 内釜を購入すると13000円位しますし値引きがありませんので結構な 出費です。我が家も一ヶ月前に以前から内釜にハゲが出ていた炊飯器 を内釜を購入するか新品に買い換えるか悩んだ末、旧モデルの炊飯器 をネットで16000円(定価;36000円)で購入しました。

hiro_html
質問者

お礼

内釜は結構値が張るんですね、、 その前にメーカーの窓口に交渉してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 炊飯器(内釜)って、消耗品?

    炊飯器を買ってから、4年ほどになりますが、内釜のコーティングがはがれてきています。(三菱製)これってどのメーカーでもなるのでしょうか?内釜って消耗品なのでしょうか? 内釜だけ買い直すか?それとも炊飯器ごと買い換えるか考えています。しかし年数が経てば、その内釜は販売しているのでしょうか?(年々いいものが出てきていますし、今の内釜でも合うのでしょうか?・・・) メーカーサイトを見ても、内釜消耗品の販売のことは書いていないように思います。値段はいくらぐらいするものなのでしょうか? 皆さんは、内釜だけを買っているのでしょうか・・?

  • 酸に強い内釜の炊飯器は?

    現在使用している炊飯器は、4~5年前に買った物で、 数年前から、毎日、健康のためにスプーン一杯の酢を入れて炊いています。 そのせいか、内釜のフッ素コートがボロボロはがれてきました。 内釜を交換するにも部品代が安くないようですし、 買い換えを考えているのですが、 酢を入れてお米を炊いても、大丈夫なような、 内釜を採用している製品、ご存じないでしょうか?

  • 炊飯器の内釜。

    炊飯器の内釜のコーティングが剥がれているのですが(直径1cmくらいのが2箇所) このまま使っても問題ないでしょうか? それとも内釜だけ買い替えた方がいいでしょうか? 内釜は結構分厚くて2.3mmほどあるものです。 それとも、炊飯器ごと買い替えたほうがいいですか? 買ってから6年くらい使ってます。 普通、何年ぐらい使ったら買い替えるのでしょう。

  • 炊飯器の内釜の厚さについて

    長年使っていた炊飯器が調子が悪いので買い換えようと、カタログを 見たり、口コミのサイトを見たりしています。 内釜の厚さが厚い方がいいと何かで見たので、量販店に下見に行って 店員に聞いたところ、厚い方がいいのは保温の時だけと言われました。 保温以外では内釜の厚さは関係ない、火力や熱伝導率の良いものがいい などと言われましたが、本当に内釜の厚さは炊飯の時に関係ないのでしょうか? 私はごはんは炊けたら保温はせず、すぐ冷凍するため、保温の性能などは 全く関係ない(重視していない)ので、内釜の厚さには拘る必要はないと いうことでしょうか?

  • 炊飯器の内釜のコーティングがはがれてしまいました。

    炊飯器の内釜のコーティングがはがれてしまいました。 だいぶ剥がれてきてしまったので買い替えを考えています。 調べたところ1万円するので、本体ごと買い替えた方がいいか悩んでいます。 3年ほど前に2万円半ばで買った象印の炊飯器です(NP-HT10)。 本体には問題ありません。 今のご飯はおいしいと思って食べています。 あまり予算がないので、買い替えるといっても1万円程度で買えるものです。 この予算で買えるものは、今使っているものと比べて炊き上がったご飯の味は落ちるのでしょうか? あまりに違うようなら内釜の買い替えですませたいと思っています。 しかし家電製品の寿命というのもよくわからないので、仮に内釜を買い替えて1~2年で本体が壊れても困りますし…。 炊飯器の値段と味、製品の寿命についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器の内釜のテフロン加工

    炊飯器の内釜のこびり付き防止の加工…フッ素?テフロン? 使っているうちに少しずつ剥がれてきてしまいます。 他は何とも無く、ご飯もおいしく炊けるのに、いつもこのパターンで買い替えを しています。今回の炊飯器も2年くらい使っていますが、内釜の底のが剥がれて 来ています。 捨てるのは勿体無いので、何とか修理したいのですが、これは、どのように修理し たらいいのでしょうか? 費用はどの位掛かるのでしょうか?

  • 炊飯器の内釜はどのくらい持ちますか?

    まだ今の炊飯器を使って5年なのに、もう内釜のフッ素加工がはげてきて 買い換えようと思っています。本体を買うのと値段がほとんど変わりないので・・。 はげ始めてきたのはもっと前です。 無洗米がメインで、洗うときもアクリルたわしで軽くこすってるだけなのですが こんなに簡単にはげるのでしょうか? なぜか米が直接当たらないし洗うときもこすらない、 内釜上部にも傷みたいなはがれがたくさんあります。 内釜の寿命はどの位なんでしょうか? それとどのくらいはがれたら取り替えますか?

  • 炊飯器の内釜に錆び

    炊飯器の内釜の2箇所がはがれて錆びてきました。 炊飯機能自体に問題はないですし,満足しているのですが,もう替え時でしょうか?

  • 内釜でお米がとげる炊飯器

    炊飯器を購入しようと思います。 内釜でお米がとげる商品を探しています。 どうか教えてください。

  • 電気炊飯器の内釜のコーティングの寿命

    電気炊飯器の内釜に関しての質問です。 炊き込みご飯など一切せずに、白米だけ毎日炊くとして、何年位で内釜のコーティング加工は剝がれるのもでしょうか? コーティングが剝がれたらやはり買い換えるか、若しくは部品の買い替えをすべきでしょうか?