- ベストアンサー
8ミリ台のクライミングロープ
アルパインクライミング、沢を主体にやってますが、昔買った、9ミリ 50mのクライミングロープをこれまで使って来ました。最近、8ミリ台のダブルロープを店頭でよく見かけるのですが、(8ミリ、8.2ミリ、8.5ミリ)の径のうちのお勧めを教えてください。軽量化を推進したいのですが、いきなり8ミリで大丈夫か少し不安で質問しました。それぞれの径の差はわずかですが、それぞれに適した用途、目的があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、沢・アルパインクライミングを主体にしています。 私は夏のアルパインクライミングは8.5mm。 沢・アイスクライミング・雪稜は8.1mmを使用しています。 理由は2つ。 一つは軽量化。私の場合アルパインクライミングは日帰りが多いのでそれほど軽量化は気になりませんが、沢は泊りが多いので軽量化を考えます。 アルパインは岩に擦れるので、太めを使っています。 (8.5mmロープを安売りしていたと言う理由もあります) もう一つは伸び率。雪稜・アイス等はプロテクションがそれほど強固ではないのでロープの伸びでプロテクションへのショックを弱めています。 なので、より伸び率の高い8.1mmを利用しています。 でも、最近はアイスのゲレンデなどではトップロープで遊ぶことが多いので、シングルロープも使用しています。 どちらか1本選ぶとすれば、8.5mmを選んでおけば安心ではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
あくまで、腕に自身のある人が、お守り代わりに使うものでは?? 毎回クライミングロープを交換できる人が、耐久性を削って、軽量化という感じもしますね。 でも、8ミリ台をツインやダブルで使うなら、10ミリシングルの方が軽いような気もしますけど。 下降用なら、ダブルで持っているほうが長い距離を降りられますか・・・・ ルートに因るのでは? 一昔前なら、8ミリは補助ロープだったような気がしますが、材質や加工の進歩なのでしょうね。 http://www.rakuzanso.com/climbing_rope.htm に、各ロープの解説がありますが、いまいち判りにくいですね・・・
お礼
回答を有難うございました。
お礼
大変参考になりました。8.5ミリを選んでみます。