※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:領域テーブル項目がディスクの順序と一致しません)
領域テーブル項目がディスクの順序と一致しません
パーティションの削除と割り当てを繰り返すと
パーティションの名前の番号と実際の物理的な順番が一致しなくなります。
例えば
/dev/sda8 35107 38913 30579696 83 Linux
/dev/sda9 31459 35106 29302528+ 83 Linux
において
/dev/sda8を削除して拡張パーティション(削除したものと同じサイズ)を追加すると
/dev/sda9が/dev/sda8となり追加されたものが/dev/sda9となり
実際の順序と逆になるのです。
追加されたものは削除されたものと同じ位置にあります。
これを元の順に戻すことは出きるのでしょうか?
# fdisk -l
Disk /dev/sda: 320.0 GB, 320072933376 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders
Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes
Disk identifier: 0x9e2d9e2d
デバイス Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 * 1 12868 103353897+ 7 HPFS/NTFS
/dev/sda2 12869 16692 30716280 83 Linux
/dev/sda3 16693 20339 29294527+ 83 Linux
/dev/sda4 20340 38913 149195655 5 拡張領域
/dev/sda5 20340 23986 29294496 83 Linux
/dev/sda6 23987 27810 30716248+ 83 Linux
/dev/sda7 27811 31458 29302528+ 83 Linux
/dev/sda8 35107 38913 30579696 83 Linux
/dev/sda9 31459 35106 29302528+ 83 Linux
お礼
ありがとうございました。 そのようにしたいと思います。