• ベストアンサー

レース後の一言を調べたい。

競馬が終わってレース後の騎手や調教師のコメントが載っているHP又はメールマガジン等は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.3

>欲を言うと下位の馬の方は無いですかね? うーん(笑)。むずかしいですね。 ありそうでなかなかなかったです、これは。スポーツ新聞各社の競馬ページなどをみても断片的にしか載ってないです。ただ有料の競馬ページを持ってる新聞社もあったので、その中にあるかもしれないですが。 まぁ先週の結果だけだったら下位も載ってるのが一つありましたが。 http://www.zakzak.co.jp/ 左にならんでるメニューの「競馬」から入り、開いたページ右側「先週の結果」に、下位のコメントも載ってました(それ以前の過去ログは見つからなかったのでないのかも。)ただ、今日の時点ではありましたが、次のレース後、ページが更新されたときに今回と同じく下位のコメントまで載ってるかはわからないです。あとは他の人の回答を待つかご自分でお探しください。 あと、すでにごぞんじかわかりませんが、探してるときに有用そうなサイトを見つけたので一応載せておきます。 競馬データベース http://keiba.nifty.com/db/

参考URL:
http://www.zakzak.co.jp/ , http://keiba.nifty.com/db/
yama-2
質問者

お礼

ありがとうございます。 新聞社ですか。探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

週刊競馬ブックを冷たい視線を浴びながら立ち読みが1番かと。 知っていたらごめんなさい。

yama-2
質問者

お礼

 ありがとうございます。でも,でも・・・・  わたし,最近東京から超田舎に引っ越したもので,ここでは中央競馬の競馬新聞売ってないんですよ。(T_T)売っているところまで,100Kmぐらいあります。配達も断られました。(T_T)  そういう地域があるなんて知らなかったです。ううっ帰りたい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.1

簡単ではありますがレース後の関係者のコメントが載ってるようです。 すでにご存知だったり、ハズしてたらごめんなさい。 http://keiba.tampa.co.jp/index.html

参考URL:
http://keiba.tampa.co.jp/index.html
yama-2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜんぜん外していないですよ。 有力馬は載っていましたね。 欲を言うと下位の馬の方は無いですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競馬でレースを勝った馬の賞金ってどんな割合で分割されてるんですか?

    競馬でレースを勝った馬の賞金ってどんな割合で分割されてるんですか? 騎手が5%ってのは聞いたことがありますが馬主 調教師 他にもいますよね。

  • 地方交流競走の時、中央の騎手が同日の他のレースに(あまり)騎乗しないのはなぜ?

    11月3日に園田競馬場でJBCがあります。 新聞にメインのJBCクラシックとスプリントの出馬表が掲載されました。 そして同日のその他の出馬表も掲載されていたので見ていたのですが、中央の騎手や他場の騎手は同日の他のレースにほとんど騎乗していないんです。 (岩田騎手、安藤勝騎手、内田博騎手、御神本騎手などは数レースに騎乗していますが、武豊騎手などは1レースも騎乗していません) これにはなにか理由があるのでしょうか? 今回のJBCに限らず地方交流競走(僕がチェックするのはG1ぐらいですが)の場合、中央の騎手は同日の他のレースにはほとんど騎乗していないです。 逆に中央のG1などで地方騎手が中央に来たときには、実力のある地方の騎手は同日の他のレースにたくさん騎乗されていますので、地方競馬には何か理由があるのかな、と思いました。 実力のあるトップジョッキーが地方競馬に来るのですから、一度この馬に乗せてみたいというのは、馬主さんも調教師さんも思うことじゃないのかな、と思うのですが、どうでしょうか? (たまに中央の調教師が、レース前の新聞のコメント欄に「ズブい馬に腕っぷしのある地方の騎手を乗せてみたかった」などという意見を見たことがあるものですから・・・) よろしくお願いいたします。

  • 今日、最終レース後に行われた名ジョッキーによるレース

    河内洋元騎手(現調教師)が1着になったこのレースで 各ジョッキーの斤量がバラバラのようだったのですが どのようにして決められたのでしょうか。

  • 競馬の各レースについて

    競馬新聞を読んでいても、選手名(柴田善臣が最年長騎手、武豊等)を見ているだけで深いところまで理解していません。レースの仕組み(単純にタイムを競うのか?)、レースの位置付け(重賞レース、G1、天皇杯等)、有名な選手、有名な歴代記録、レースの種類等を御教授下さいますよう、御願い申し上げます。 沢山あって大変恐縮ですが宜しく御願い致します。 1、1年で何レースがあるのでしょうか、何月に何レース、レースの特徴(メス馬のみ等) 2、牝馬(メス馬ということですか?)、何歳以下の馬だけの出場とか、色々あってよくわかりません。どういう基準でのレースで何種類あるのでしょうか 3、賞金が一番大きいレースは何でしょうか 4、歴代最多勝の騎手は誰でしょうか 5、生涯賞金獲得金額のトップ騎手は誰でしょうか 6、騎手がレースで勝った時の賞金は、馬主、調教師に分配するのでしょうか(割合とか決まっているのでしょうか)、騎手は獲得賞金の他にも、JRAから給料が出ているのでしょうか 7、レース中の失格、減点には、どのようなものがあるのでしょうか 8、競技場トラックコースは何メートルあるのでしょうか 9、レースによっては、柵をジャンプしたり障害物があるのでしょうか、テレビで観たことがあります。 宜しく御願い致します。

  • 複数の競馬開催の時、調教師、生産者はどこへ行くの?

    東西のメインレース場(中山、府中、阪神、京都)でそれぞれ競馬が開催され、なおかついわゆる裏開催もおこなれている時って、調教師や生産者、馬主はどこの競馬場に行くのでしょうか? よくレースの後に馬主、騎手、調教師、生産者がそろって花束贈呈とかのセレモニーをやっていますよね。 騎手は問題ありませんが、調教師や馬主は別の馬のために、別の競馬場のもっと格上のレースに同行している、ってことはないのでしょうか? そういう場合、セレモニーは欠席したり、代理人が出席したりするんでしょうか? あ、それともセレモニーなんてのは、その日、全開催競馬場の全レースの中で最も格上のレースだけで行われるものなのですか? だとしたら、関係者がよその競馬場に行っている、ということはないでしょうけどね。 詳しい方、お願いします。

  • 競馬の重賞レースだけでなく普通のレースも来週、再来

    競馬の重賞レースだけでなく普通のレースも来週、再来週に出馬する馬やどういう重賞レースがあるか騎手は誰が乗るとかはどこで見れるんですか? 当日まで分からないんですか?

  • 競馬でこのようなレースはありましたでしょうか??(詳しい方!)

    歴史の長い競馬ですが、競馬のレースで全部の馬が競争中止になったレースは過去あったのでしょうか??障害レースとかならありえるのかな。。。 それと障害レースで、落馬はよくありますが、障害拒否(推進力不足etc)をした馬はいましたでしょうか?? それともう一つ障害レースで進路を間違えた(違う障害を飛越してしまった、道順を間違えたetc)レースなどは過去ありましたでしょうか??普通のレースで本当は外周りなのに間違えて内回りとか。。。 最後に落馬をした騎手が最騎乗してゴールしたのとかはどうでしょうか?? こんなことはまずないとは思いますが、知っている方がいたら教えてください。。。もしそのようなことが起こった場合その騎手はその後どうしたのでしょうか?? ほかにも面白いエピソードがあれば付け加えていただけましたら幸いです。

  • 競馬 レースでお聞きします。

    あり得ない事と思いますが、F1とか自動車のレースでは当たり前の事ですが、レース中にレーサーとピットで会話のようなものがあり、ピットはレーサーに、適切な指示を与え、またレーサーは自動車の調子をピットに伝えています。競馬では騎手とピットのようなものの間に、そのようなものは、あるのでしょうか?ペースを落とせとか、離れ過ぎているとか……………

  • 競馬予想でレース展開は必要あるのでしょうか?

    土日の東西メインレースしかやらない馬券下手の競馬ファンです。 いつも疑問に思うのですが、競馬予想において解説者や記者、予想屋と呼ばれる人たちは、必ずレース展開のことを口にします。 一番多いのは「展開次第では」という走らなければ分からないお決まりのセリフです。 解説者などは自分が予想した馬のレース結果について、必ずと言っていいほどレース後に、「展開が悪かった」「展開が良かった」「展開が向かなかった」などなど、全ては結果論でしかないレース展開を理由にしています。 個人的には、走ってみなければ分かりっこない展開よりも、馬の能力、実績、騎手、コース適性、距離適性、馬場の状態、出走枠、体調、休み明け、場体重の増減、などなど、走る前から分かっている情報の方が確かだと思うのです。 先日のドバイ・シーマクラッシックで勝ったジェンティルドンナなんて、最後の直線で馬群の中で身動きが出来ないような展開でも勝利しました。つまり、展開ではなく騎手の技量と馬の能力が高かったから勝てたのではないでしょうか? これ、負けていれば馬群の中で末脚が使えない展開だったと言えば、紛れもない展開が悪かったという言い訳ですよね。 同じように先行馬がハナをきれなかった、思ったよりも遅いペースだったなども、走った後で分かるもので、走る前からどのようにして展開など予想できるのでしょうか? 私は競馬予想において展開など全く考慮しませんし、調教も当てにしていませんし、競馬新聞も買いません。何故なら、どれも当てにならない情報だと思っているからです。 そこで馬券上手の皆さんにお尋ねしたいのです。競馬予想において、走ってみなければ分からないレース展開の必要性についてご教示をお願いします。

  • 折り合いってなんですか?

    競馬を始めたばかりのモノですが、追い切り情報などで調教師や騎手のコメントで「折り合い」という言葉がよく出てきますが、どんな意味なのでしょうか? 予想をする上で重要な要素なのですか? 教えてください。