• ベストアンサー

Windowsで、「スタート」→「プログラム」にある「MS-DOSプロンプト」・・・これは何に使う?

 Windows98を愛用しています。「スタート」→「プログラム」のメニューに、「MS-DOSプロンプト」というのがありますが、これはどういうことに使うんでしょうか?  押してみますと、画面が暗くなり、次のような白抜きの文字が現れました。   Microsoft(R)Windows 98      (C)Copyright Microsoft Corp 1981-     1999.   C:¥WINDOWS〉  これが現れたあと、画面はまったく動かず、いつまでもまっくらのままです。  「スタート」→「ヘルプ」を開き、「MS-DOSプロンプト」のキーワードで検索してみたんですが、説明文を読んでもよくわかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.3

Windowsができる前のパソコンって、みんなそうでしたよ。 ファイルを1個コピーするにしても、 COPY C:\HOGE1\HOGE01.TXT C:\HOGE2\HOGE02.TXT みたいに、その黒い画面にコマンドを打って操作していました。 今はさすがに大抵のことはWindowsのGUI上でできるようになったのですが、 それでもたとえば「ping」「telnet」「traceroute」などのようなネット関連のコマンドは時々使ってます。 また、以下のようなこともたまにしています。 複数のテキストファイルの内容を1本にまとめる COPY C:\HOGE1\*.TXT C:\HOGE2\HOGE02.TXT こうすればディレクトリC:\HOGE1\の下にあるテキストが、全部C:\HOGE2\HOGE02.TXTにまとまります。 特定のディレクトリ以下のファイル一覧をテキストとして出力する CD C:\HOGE1 DIR /S >C:\HOGE2\HOGE02.TXT こうすればディレクトリC:\HOGE1\の下にあるファイル全ての一覧が、C:\HOGE2\HOGE02.TXTに出力されます。

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/special/msdos/, http://www.jaist.ac.jp/~m-yoshi/private/network/tools.html

その他の回答 (8)

  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.9

使う人は使うけど、使わない人は一生使わないソフトと思って良いかと。 以前は、私もPerlという掲示板などCGIを作成する際に使っていましたが、 Copalというソフトを利用するようになり、MS-DOSプロンプトは使わなくなりました。 というように、MS-DOSプロンプト使わなくても代わりに、 マウス操作で簡単に使えるソフトとかあるので ほんと、使わない人は一生使いません。 ひとつだけ。 画面上でC:\Windowsと出たら、 cd.. と打ってみてください。 そうすれば、C:\に移動します。 その後、 cd "My Documents" と打てばマイドキュメントに移動します。 移動後、 dir と入力すると・・・・ 興味があれば、DOSコマンドを調べてみると良いかもしれません。 ちなみに私が利用していたCGIは、別途Perlというプログラムが必要です。

jinseikorekara
質問者

お礼

 本欄をお借りしまして、ご回答頂きました皆々様に心からお礼申し上げます。  パソコンという、現代のミラクルワールドに迷いこんで3年ちょっと・・・いまだに「えっ、パソコンはこんなこともできるの?」と、驚きの毎日です。  本当はけっしてミラクルではない、そう見えるのは自分がパソコンのことわりを知らないからだ、パソコンのことはなんでも勉強しよう、と探究心を燃やし、目についたわからないことは、できるだけ本で調べたり、人に聞いたりしています。  『MS-DOSプロンプト』もその一つでした。これがわからなくても、べつにどうということもなかったのですが-----  ご回答のかずかず、正直に申し上げてよく理解できませんでした。「パソコンというものは、アイコンをクリックすればパッ、パッと画面が次々に変わるもの」という観念しか持っていない、私たちのような遅すぎたパソコンマニアには、どうもわかりにくい……よしんば理解できてどんどん操作できるようになっても、いまではあまり意味がないのかなあ……という感想を受けました。(せっかくご懇切なご回答を頂いたのに、申しわけありません)  それでも、パソコンの発展過程と申しますか、今日の姿に至るまでには長い道のりがあったのだなあ、ということがうかがわれて、よかったと思います。パソコンの奥深さに、ますます魅せられました。  かさねて、皆々様、本当にありがとうございました。  いつも頭を痛めるポイント発行は、例によって独断と偏見で-----ご了承願います。

noname#8602
noname#8602
回答No.8

すでに、かなりの数の使用方法が例示されましたので、私が使っている他の例を紹介します。 1、FDの強制フォーマット(実はバッチファイルを作成してアイコンをデスクトップに貼り付け済み) (ex) format a: /f:1.44 Windows9x系は、256フォーマットやPC-98フォーマットのFDをエクスプローラからフォーマット仕様とすると、異常な動作をしたり、フォーマット情報検出に時間がかかりすぎるので、MS-DOSプロンプトからフォーマットします。 2、xcopyを使用して、バックアップ。 (ex) xcopy d:\data g:\data /m /s 上記の例では、d:\dataのすべてのファイルがg:\dataにバックアップされますが、/mオプションにてアーカイブ属性を活用していますので、2回目以降は、更新されたファイル(アーカイブ属性付き)のみがコピーされます。GUIのバックアップツールを探せば同様の機能を持っていると思いますが、エクスプローラにその機能がないので、昔ながらの方法をいまだに使用中です。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.7

Q/「MS-DOSプロンプト」というのがありますが、これはどういうことに使うんでしょうか? A/8086リアルモードのソフトを動作させる際に使います。既に回答があるように、DOSコマンドという命令を使う場合や、MS-DOS(マイクロ・ソフト-ディスク・オペレーティング・システム、Microsoft-Disk Operating System)対応のソフトを動かす際に使う物なのです。 DOSプロンプトの終了はExitとコマンドを入力します。そして、enterキーを押す。Windows上のプロンプトではWindowsに戻るか再起動が行われます、 DOSで主に使える機能は、FDISK(パーティションの構成を設定)、Format(ディスクの消去、初期化)、Scandisk(ディスクのエラースキャン、Windowsのスキャンより安定し高速)、Chkdsk(チェックディスク、NT及びDOS用のスキャンディスク、9xでは使えない)ipconfig 、PING、COPY、xcopy、CL、Ver、del、vol、MD、DIRなどなどの命令があります。 DOSコマンド一覧が参考にあります。暇なら試してみても良いかも・・・面白いかもしれない。ただ、今はこれに慣れるには、物好きでないとね。 http://forum.nifty.com/fpcu/dosvcmd/index1.htm http://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/Cnt/MemAll/DosCmdLst.html

参考URL:
http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/bach/b_comand.html
  • mktoolll
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.6

MS-DOSとはマイクロソフト・ドキュメント オペレーティング システムです。 WINDOWS3.1が登場するまでは殆どのパソコンがこのシステムで稼動していました。 興味がございましたら ↓のリンクで色々見てみてください。 WINDOWS上のDOSモードを終了するときは「 EXIT 」と入力してエンターキーをたたいてくださいね。 それでは!!

参考URL:
http://forum.nifty.com/fpcu/dosvcmd/index2.htm
  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.5

MS-DOSにはまったく詳しくないのですが、たまに使ってます。 わたしがよく使うのは、リネームコマンドです。 拡張子やファイル名を一括で変えたりするのに使います。 ファイルのあるディレクトリを指定して、 rename *.htm *.htmlとすると、そこにある拡張子htmのファイルを全てhtmlという拡張子に変更できます。いちいち探して手で直す手間がいらず、直しもれもないのでとてもラクです。 あとよく使うのはフォルダ内のファイル一覧を取得するときです(#3さんが使ったdirコマンドを使います)。これとさきほどのリネームを組み合わせて使うと、大量のファイル名を変更するのに効果的です。 MS-DOSで不便だと思うのは「元に戻す」が無い点です(私が知らないだけ?)。リネームを失敗しても元に戻せません。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4

MS-DOS用のプログラムを実行するときに、使います。 特に、実行結果が出力されるだけというものには・・・。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.2

 どういうことに使うというか・・・・(~_~;  MS-DOSというのは、以前のOSなのですが、 そのMS-DOSをWindows98から起動するものです。  バッチ処理とか古い(DOS用の)ソフトを動かすときに 使います。 黒い画面に、白い文字、まさにそれがMS-DOSです。 文字を入力したあとに、リターンキーを押すとコマンドを実行できます。  ※コマンドは、半角英数字です。  C:¥WINDOWS〉に続いて、dirを実行すると C:¥WINDOWSの中にあるファイル一覧が見れます。 verやwinverでOSのバージョンが確認できます。 EXITと入力すると、終了します。 たくさんのコマンドがありますが、上記はトラブルを起こしませんのでご安心を。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 私がMS-DOSプロンプトを使う場合は、レジストリの再構築を行う場合と、ピングを打って、ネットワーク上の問題点を調べる時に使っています。それ以外では、ほとんど使いません。  MS-DOSのことをよく知っている方は、そこからWINDOWSでは解決できない問題を解決するために使う人がいますが、そのうち「こういうことで使いますと」教えてくれる方が、登場するでしょう。

関連するQ&A

  • MS-DOSプロンプト???

    パソコンを立ち上げたらすぐにMS-DOSプロンプトのウィンドウが開いて    指定された COMMAND 検索ディレクトリが違います.    Microsoft(R) Windows 98     (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999.    C:\>_ ↑こうなるんですけど、この意味も分からないし、何でこのウィンドウが開くようになったのかも分かりません。 教えてください。

  • MS-DOS

    Win98で MS-DOSを使うとき Microsoft(R) Windows 98 (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999. C:\WINDOWS> と出で、 ディレクトリを変えるとき C:\WINDOWS> のあとに たとえばD:\へなら C:\WINDOWS>D:\ としますよね。 ところが C:\WINDOWS>D:\ と入れEnterを押すと ふつうなら D:\ なのに D:\Program Files などいくつか奥のディレクトリになってしまいます。 ちゃんとできる方法を教えてください。

  • MS-DOSプロンプトについて

     「スタート」→「プログラム」→「MS-DOSプロンプト」を選択すると、Windowsが終了してしまいます。(プロンプトは出ます。)多分、exit以外では抜けられません。「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でcommand.comを指定すると正常(?)です。プロパティのコマンドラインは、C:\WINDOWS\COMMAND.COMとなっております。なぜでしょうか?

  • MS-DOSプロンプト すごく困ってます(T_T)

    今朝「OEの起動が遅いProtectedStorage キーの初期化方法」と言う下記の質問をさせていただきました。 ------------------ ProtectedStorage キーに正しくない情報が記録され2ている場合も OE の起動に時間がかかります。 次の手順で ProtectedStorage キーを初期化してください。 (1)[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。 (2)HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services を開き、ProtectedStorage をクリックします。 (3)[レジストリ]-[レジストリファイルの書き出し] で任意の reg ファイルに ProtectedStorage キーを書き出します。 (4)ProtectedStorage キーを削除します。 (5)[スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] を開き、次のコマンドを実行します。 C:\WINDOWS>cd system C:\WINDOWS\SYSTEM>pstores -install (6)Windows を再起動します。 ------------------------- 先ほどは3-4番の質問でしたが、そこはクリアして 次は5番で困っています。 スタート→MS-DOSプロンプトがなく スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトしか見当たりません。 とりあえず、その画面で上記を入力しましたが 「C:\WINDOWS>cd systemは内部コマンド、または内部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして認識されていません」 と出て、再度入力を求めるような形になります。 コマンドプロンプト画面の文字は C:Ddocuments and Settings\***** ****> です。 (***は私の名前) この後何をどうしたらいいでしょうか。 キーを削除しているので、とても困っています。 最悪(3)で保存したものを再度同じ場所に戻せばよろしいでしょうか? その操作方法も出来ればお願いしますm(_ _)m

  • MS-DOSプロンプトを小さくしたい

    windows98のスタートメニューからMS-DOSプロンプトを一度フルスクリーンにしたのですが、もう一度小さくするにはどうしたらいいですか。 (^^;

  • MS-DOS プロンプトの画面サイズについて

    MS-DOS プロンプトについて教えてください。 私はウインドウズの98を使っています。 MS-DOS プロンプトをプログラムから開くと PCの画面がDOS画面でいっぱいになってしまい、 ウインドウズの画面が見れません。 DOS画面を小さい画面にしたいのですが、 解る方教えてください。

  • MS-DOSプロンプト画面

    パスワード入力をして起動するように設定しています。今までずっと問題なく入れたのですが、ここ最近「指定されたCOMMAND検索ディレクトリが違います」というプロンプト画面が起動されてしまうようになりました。 EXITで出れば、通常画面に戻ります。この画面が出ないようにするにはどうしたら いいのか教えて下さい。また「スタート」→「プログラム」→「MS-DOSプロンプト」を削除すればいいと思ってアイコンがありません。なのでプロンプトへ入って操作する場合は、どこから入ったら良いのかも教えて下さい。お願い致します。

  • Windowsを終了できません

    スタートボタンのWindowsの終了で、終了しようとすると このようなコマンドが画面に出てきます。   Microsoft(R)Windows98    (C)Copyright Microsoft Corp1981-1999.  C:\WINDOWS>_ ここで何かを入力しないといけないみたいなのですが、何を入力したらいいのかわかりません。なので電源を切るときは直接電源ボタンを押して切っています。 お願い致します。

  • コマンドプロンプトでcommand( .com)と打ち込むと・・・

    WindowsXP HomeEditionにあるコマンドプロンプト上で、command(.com)と打ち込むと 下↓のように Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 Microsoft(R) Windows DOS (C)Copyright Microsoft Corp 1990-2001. C:\DOCUME~1\VAIO> というような表示が出ます。 「KKCFUNC が組み込まれました.」ってありますが、何かまずいことでもしてしまったのでしょうか? 何かの役に立ちますでしょうか? ご存知のかた、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • コマンドプロンプトで謎の出力

    コマンドプロンプトで[command]と入力したところ、以下のような出力がなされました。あわてて『command』の意味を調べましたが、”Windows コマンド インタープリタを新たに起動”するとの事で、こんな出力が起きていいのか謎です。これはどのようなことが起きたのでしょう? Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 Microsoft(R) Windows DOS (C)Copyright Microsoft Corp 1990-2001.

専門家に質問してみよう