• 締切済み

面積について

高校生のものです。 -π≦θ≦πの範囲で、x=(1-sinθ)cosθ、y=(1-sinθ)sinθによって囲まれる面積を求めよという問題がありました。 僕の答えは5-π/2となったんですが、あってるでしょうか?

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

質問者さんの答は間違っています。 計算すると S=∬_[D] rdrdθ,D={(r,θ)|0≦r≦1-sinθ,-π≦θ≦π} =2∬_[D1] rdrdθ,D1={(r,θ)|0≦r≦1-sinθ,-π/2≦θ≦π/2} =2∫[-π/2,π/2] {∫{∫[0,1-sinθ] rdr} dθ =2∫[-π/2,π/2] { [(1/2)r^2] [0,1-sinθ] } dθ =2∫[-π/2,π/2] (1/2)[1+(1/2){1-cos(2θ)}] dθ =∫[-π/2,π/2] [1+(1/2){1-cos(2θ)}] dθ =∫[-π/2,π/2] (3/2)dθ =3π/2 です。 #1,#2の方の A#2の方の答と一致します。

yoshi456
質問者

お礼

親切にどうもありがとうございました。

回答No.2

やっぱりミスってる。(3/2)πのようだ。 x^2+y^2={(1-sinθ)・cosθ}^2+{(1-sinθ)・sinθ}^2 =(1-sinθ)^2 =1-2sinθ+(sinθ)^2 =1-2sinθ+(1/2){1-cos2θ} =3/2-2sinθ-(1/2)cos2θ S=(1/2)∫[-π→π]R^2・dθ =(1/2)∫[-π→π]{x^2+y^2}・dθ =(1/2)∫[-π→π]{3/2-2sinθ-(1/2)cos2θ}・dθ =(3/2)π ただし、 ∫[-π→π]{sinθ}・dθ= 0 ∫[-π→π]{cos2θ}・dθ= 0 だったよね?(#1は分数計算のミスだった!!) 誰か検算してくれるといいな。

yoshi456
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分の計算ミスでした。

回答No.1

積分やってみたら「π」になったけど? 久しぶりだから、こっちの計算ミスかな? S=(1/2)∫[-π→π]R^2・dθ使ったよね?

関連するQ&A

  • 面積

    高校生のものです。 -π≦θ≦πの範囲で、x=(1-sinθ)cosθ、y=(1-sinθ)sinθによって囲まれる面積を求めよという問題がありました。 どのように求めればよいでしょうか?

  • パラメーター表示の面積計算(高校数学)

    x=3cos2t y=2sin3t (0≦t≦π/3) とx軸が囲む面積を求めよ という問題なのですが、一応普通に計算して答えを求めることは出来ます(答え (18√3)/5 ) 問題は別解を作ろうとして 動径OP=r(θ) (α≦θ≦β)の通過範囲の面積 β ∫1/2{r(θ)}^2dθ α を使おうとしたら全然答えが一致しませんでした。 どこがいけないのか教えてください。 ちなみに式は π/3 ∫1/2(x^2+y^2)dt 0 でやりました・・・

  • 面積

    正葉線 x^3+y^3-3axy=0 (a>0) で囲まれる部分の面積を求めたいです。 x=rcosθ、y=rsinθを代入してまとめると、 r=3cosθsinθ/(cosθ^3+sinθ^3) となりました。 公式を使えば、これの2乗を積分すれば良いのですが、まず積分する範囲が分かりません。そして、これを2乗したやつの積分の仕方が分かりません。 分かる方、お願いします。

  • 面積分の求め方

    以下の問題を面積分で,どのようにして解けばいいのか,わかりません.教えてください. "曲線x=(cosθ)^3,y=(sinθ)^3 (0≦θ≦2π)で囲まれる図形の面積を求めよ." 高校の知識では解けました.また,グリーンの定理を用いて,間接的に求めることもできました. これはベクトル解析の本に載っている問題です.解答しかついていないので,困っています.

  • 面積計算

    xy平面上の曲線C:y=sinx(0≦x≦π/2)上の点(θ、sinθ)における接線l、法線をmとする。ただし、0<x<π/2をみたすものとする。 Cとlおよびx軸とで囲まれる図形の面積をS1とし、Cとmおよびx軸とで囲まれる図形の面積をS2とする。S2-S1の取りえる値の範囲を求めよ。 計算したら、 S1:-(cosθ-1)^2/2cosθ  S2:θsinθ-θ^2/2cosθ S2-S1θ=(2sinθcosθ-θ^2cos^2θ+cos^2θ-2cosθ+1)/2cosθ というきたない感じになってしまったんですが、計算間違いでしょうか。もし、合ってるならこのあと、どう計算したらいいのでしょうか…。

  • 第一象限で、x軸y軸に端がある長さ1の線分の軌跡の面積は?という問題で

    第一象限で、x軸y軸に端がある長さ1の線分の軌跡の面積は?という問題で、 先ほどの質問に訂正をします。 その領域をSとすると、原点、(0,1)、(1,0)の三角形に収まり、原点、(0,√2/2)、(√2/2,0)の三角形を含むので、1/4<S<1/2であることがわかります。 y=(-tanθ)x+sinθ と置き、θで偏微分し、 y'={-x/(cosθ)^2}+cosθとしてx=(cosθ)^3となるθの時、最大値を取り、 その際、y=(sinθ)^3だから、∫(0~π/2)(sinθ)^3dθと置くと、答えは、2/3となり、間違いでした。 続いて、∫(0~1)(sinθ)^3dx で計算すると、3π/32となり、一応範囲になります。 しかし、これは、私の大学入試で出た問題でして、ウン年前には、解けた問題でした。 この解き方だと、ウォリス積分を知らなかった私に解けたはずはありません。 どなたか解法を教えてください。

  • 面積

    0<x<1/2π の範囲で y=sin2xとy=cosx で囲まれた面積を求めよ

  • 第一象限で、x軸y軸に端がある長さ1の線分の軌跡の面積は?という問題で

    第一象限で、x軸y軸に端がある長さ1の線分の軌跡の面積は?という問題で、 その領域をSとすると、原点、(0,1)、(1,0)の三角形に収まり、原点、(0,√2/2)、(√2/2,0)の三角形を含むので、1/4<S<1/2であることがわかります。 y=(-tanθ)x+sinθ と置き、θで偏微分し、 y'={-x/(cosθ)^2}+cosθとしてx=(cosθ)^3となるθの時、最大値を取り、 その際、y=(sinθ)^3だから、∫(0~π/2)(sinθ)^3dθと置くと、答えは、2/3となり、間違いでした。 続いて、∫(0~1)(sinθ)^3dx で計算すると、3/16で間違いだとわかります。 どこが、いけないのか教えてください。

  • 媒介変数表示が表す曲線が囲む面積について

    媒介変数表示が表す曲線が囲む面積について求めたく、 (1)x=cost,y=sin2t   答、8/3 (2)x=cos^3*t,y=sin^3*t  答、3π/8 0<=t<=2π になります。 S=∫y*dx/dt dt を用いて解こうにも (1)は∫sin2t*(-sint)dt から進めず、 (2)は∫sin^3*t*(-3cos^2t*sint)dt から進めず困っています。 解き方分かる方教えていただけないでしょうか?

  • 3角形の面積

    問題 x=2√3cos t  y=sin t   (0<=t<=2π) の描く双曲線 x~2/12+y~2=1 上の点P(x,y)と点Q(2,1)と原点Oで作る3角形OPQの面積Sをtを用いて表せ。 解説文に    S=(1/2)|2√3cost-2sint|=…となっていますがこの導き方を教えて下さい。       極座標と面積の公式 S=1/2|r1*r2sin(θ2-θ1)とどう関連づけるのか、よく分かりません。  よろしく御指導をお願いします。