• ベストアンサー

私の友人が~、知り合いが~等の質問

kogechibiの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.6

私には大馬鹿野郎日本代表みたいなダウンロードジャンキーの元友人がいて、時々振り回されるので、それに絡んだ質問をするときは、「友人」「知り合い」と書きます。事実です。しかし、回答して下さる中には、それが私自身の事だ、と思いこむ人もいらっしゃいまして、色々厳しい内容の回答を頂くことばかりです。 私の質問文章を良く読んで、過去の回答歴を確認していただければ、ご指摘の点は私自身は解りきっている事だと判断してもらえるはず。自分の事ではなくて他人に納得させる為に難儀している、別の観点から私より知識も経験も上の達人の方々からアドバイスが欲しいのだ、という事で質問しているのです。 それを自分の事だろう、と決めつけて執拗に誹謗中傷をしたご回答者が複数いらっしゃいましたが、サイト管理者さまから連絡があって、該当回答者は誹謗中傷をやめないのでログイン禁止にしました。という連絡が来ました。疑って決めつけてかかるのは危険だ、と言う事です。 だから、本当に友人・知人の件だ、という事も多いだろうし、自分が隠れ蓑に使いたいという場合もあるでしょう。隠れ蓑で使っている時には、たまにお礼や補足でボロがでる事がありますから、文脈をよく読み取る事で判断すればいいと思います。

関連するQ&A

  • 友人と知り合いの違いは何ですか?

    人と接する事で気になることがあり、みなさんにお聞きしたいがあります。 友人と知り合いの違いは何か、それを教えてください。 以前、ここで友達の作り方で質問し、良いアドバイスを頂きました。そこでも書きましたが私は、人付き合いが苦手な方で、むしろ人と接する事を避けていました。でもこのままは嫌なので、人と接したいと思うのですが、変なところで人と距離を置くのか、よく行く店で親しい店の人と世間話をして笑っても店以外で接点が無いのでこれは知り合いなのか友人なのかと気になるのですが、人付き合いの経験が乏しいので人ととの心的距離感が掴み難いのでよくわからないのです。 本当はこのような考えは人付き合いの邪魔になるかもしれませんし、線引きはしない方が良いのかもしれませんが、みなさんにとって友人と知り合いの違いは何ですか?また知り合いから友人に変わるとしたらどんな事で変われたといえるのですか?教えてください。

  • こんな質問者の質問には答えたくない!

    …と思う事ってありますよね? ずばり どういう言い方や締め切られ方をしたら頭に来るでしょう? 『○○○○の意見は聞く気にならん』とか『○○○ばんのような質問』と言う特定の質問者や質問を攻撃するのではなく 『こうではなくて、こうしたほうが良い』と言うアドバイスをお願いします。 この質問は他の質問を批判する事が目的ではなく私自身の戒めになればよいと思うのです。 私などは相当嫌われていますから答えたくないかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 友人の知り合いと・・・・

    変な質問ですみません。 先日、友だちのアパートで3人で飲んでいたんですが 友人の1人(アパートの主)の知り合いで40前くらいの 女性が遊びにきました。友人が言うには、彼女は、今月の初め飲み屋の帰りに偶然知り合ったらしく、時々、彼のアパートへ料理を作りに行ったり、選択や掃除をしに行ってあげているらしく、いろんな所に幅広く友だちがいるんだな、と思いました。 彼女は、料理や家事が大好きで、私の部屋の掃除もしてあげる、みたいな話になって、私も、これを機にしっか りと部屋を掃除したいと考え、携番を交換し、また、今度、という話になりました。 帰りは、その友人の車で送って帰ってもらったのですが、車の中で、友人の口から、その女性と出会って2日で関係を持った、という話を聞いて、心臓が飛び出るくらい驚きました。エロ漫画なんかで、そういう話はありえない話、程度に見知っていたのですが、まさか、身近な友人がそういうことをしていることに、心底動揺してしまいました。 そして、もし、彼女がうちに来る事になって、友人と同じようなことになったら・・・私は、欲情にかられて、 関係を持ってしまいそうで、怖いです。 彼女と友人がそういう関係になったのはたまたまの話で、私とそうなるとは限らないのですが、友人の話を聞いて、ちょっと気が動転してしまっています。 何でもいいです・・・何か今の私にためになるアドバイスがあれば、お願いします。

  • 友人とは?

    現在、34歳の男性です。 周りにろくな友人がおりません。 転職を繰り返して愚痴をこぼす者  会社の批判・上司の批判ばかり言う者 考え方が合わない者 このような友人(というかわかりません)が3人いるだけです。 皆さんは、有意義な友人がおられるのでしょうか? おられるとしたら、どこで知り合いになったのでしょうか? できれば、有意義性のある人間 社交的な人間と仲良くなりたいものです。 上記のような人も、あえてつきあいするべきですかね? アドバイスお願いします。

  • 知り合いが嫌がらせを受けています。

    知り合いが嫌がらせを受けています。 知り合いはネットビジネスのようなものを兼業しており、ある程度メディアでの露出やSNSでの認知があります。自身の作った数百名のコミュニティも持っております。 ところがいかんせん気にくわないのか、2名から執拗な粘着がもう3年近く続いています。 1名からはネット上で本名と顔写真付きで信用毀損、名誉毀損に該当するようなページを作られ、色々なところに拡散されたり、コミュニティ上で悪口を執拗に書き込んだり、住所も調べられたり、居場所を特定したり、 その住所を複数の人に教えたりしています。 ネットで嫌がらせを受けるのはある程度仕方ない、と疲弊しながらもコミュニティから何度も退去させたり(アカウントを変えまた戻ってくる)、無視しながら我慢していた知り合いですが、 もう1名が実生活にまで影響を及ぼす位になってきたのでいよいよ困っています。 まずは、住所を知っているので実際にコンタクトを取ってきました。 その後コンタクトの拒否をすると、コミュニティ上で「俺の質問に答えないならまた直接家に行ってやる」「関係先にお前の悪事を流してやる」と脅迫と取れる発言を頻繁にします。 また日常的にコミュニティ上で悪口を書き連ね、評判を落としてやると公言し、複数の取引先に電話をかけ知り合いの悪口を告げクレームをつけます。 知り合いの在籍する組合にも現れ、悪口をさんざん言って、あんなやつと組むなという旨のクレームをつけます。 今後もやむ気配がなくエスカレートしてきており、まだ続けると公言 知り合いが新しいビジネスをやるにあたり、ネットで告知、宣伝することは必至で隠すことは出来ません。 その度にその提携会社に悪口の電話をかけ辞めさせようとします。 実害が出てきて知り合いもいよいよ限界のようで私も心配しております。 今一番証拠として残せるものはネット上での脅迫と取れるメッセージですが、どうすればよいと思いますか?

  • 友人についてです。

    皆様おはようございます。 いつも質問に答えていただき誠に感謝をしています。 私には学生時代からの友人がいるのですが、その友人が昨日飲み会に行き、お気に入りに女性とライン交換をして 相当うれしかったのか「キレイな人だった、奇跡だ」と私にこのようなラインが来ました。私もやったなと純粋に喜んでいたのですが、今日も「新しく買った車の効果はすごい」などのラインがきて正直イラッとしています。 この友人は人の批判も多いですし、以前私が大手の会社に入ったと言ったらあまりいい顔をしなかったです。それ以来人との距離を取ったり、自分の良いことを人にあまり言わないようにしています。 皆さんはどう思いますか?私自身器が小さいのでしょうか。。

  • このカテに適したは質問とはどんな質問ですか?

    「このQ&Aコミュニティーについて」 このカテなのですが、このカテはどんな事に付いて質問する所でしょうか。 Q&Aコミュニティー全般について質問するところだと思っていましたが、最近わからなくなりました。 具体的に教えていただけませんか? 明らかなカテ違いが多くなったという批判の意味ではありません。

  • ある知り合いの性格について

    私の知り合いにこんな感じの方がいます。彼女は3人の子持ち 旦那さんは少し前仕事が変わりそれまで単身赴任していたのですが、現在家から仕事へ通っています。彼女は人に対して攻撃的というか常に誰かのことを非難しています。旦那や子供の愚痴をよく言っています。近所の子供とのトラブルや知り合いの悪口や批判をします。最初は話を聞いてあげているのですが、「あなたには私の気持ちがわからない」なとどというので暫く無視していると話を聞いてくれないとか言ってきます。わけのわからない内容のメールを送ってきてりしてきます。以前は自身の子供のことで学校へ怒鳴り込んだこともありました。周りの何人かも以前から彼女にたいしては嫌な思いをしてきたようです。でもわけあってまったく無視というわけにもいかず・・・彼女は病気なのでょうか?大変難しい性格なので扱いに難儀しています。10年ほど前に越してきたのですが以前もトラブルを抱えていたようです。

  • 友人の知り合いの店に行きたくない

    学生時代の友人達と定期的に飲み会をするのですが、 その中の1人、Aが10ヶ月程前に「私の知り合いの店で飲もうよ」と言い出しました。 A曰く、その店は ・安い ・本当は持込ダメだけど知り合いだから何でも持ち込んでOK ・ゆったり広い個室 という事で、その店をオススメするそうです。 ですが実際行ってみると、 ・安くない。むしろ高い ・持込NG ・10人で行って4畳半の個室に通される(1ヶ月前から予約した) ・あまり料理が美味しくない ・駅から遠いので車が無い人は来にくい という、A以外満場一致でイマイチな店でした。 それ以降、別の店で飲み会をやる話があがると、Aがすかさず 上記の知り合いの店をオススメしてきます。 「飲むなら私の知り合いの店でいいよね、予約するね」といった感じで。 A以外はその店に行きたいわけではないので、 「あの店は駅から遠いから…」と、やんわり断っても、 「だったら私が送迎するよ~」と引かず、私達もそれ以上ハッキリ言えずに もう1年以上その店で飲み会をやっています。 A以外のメンバーで飲み会をすればいい話なんですが、 メンバーの内2人がAと同じ職場のため、どこでバレるか分からないし、 バレた時のAの反応が(今までの付き合いから考えて)非常に面倒です。 飲み会自体は続けたいのが皆の意思です。 どうすればAの知り合いの店に行かずに済むでしょうか…。 長文ですみません。 アドバイスお願いします。

  • 友人の婚約者の行動に疑問を抱いています。

    直接は婚約者とは知り合いではないのですが、その友人の婚約者が、SNSにてとあるコミュニティー内で男性とのやり取りでイメージプレイをしたり自分の露出してるギリギリの写真などセクシーな写真を凄いんです。 本気ではなく単なる遊びかもしれないけど、その婚約者は友人には女性の友人とSNSでのやり取り・メール・直接の知り合いに会うだけでも怒るそうなんです。というかそういうのは淫らだと思っていると周りから思われている女性なんで余計に驚いて・・・誰しも隠し事というかそういうのはあるとは思いますが・・・非公開のそういうコミュニティーのトピックで知らない男性とそういうのは私は如何なものかな?と 友人はそんな事を婚約者がしてるとは知らない様です。まだ結婚は先ですが、もうすぐ友人の地元に婚約者が引っ越します。 浮気と同じで、婚約者の行動はバレなければ良いと言う方もいるとは思います。しかし友人は過去の体験から浮気は許せない人なのでバラすことはするべきではないかなとも思います。しかし婚約者の行動は私は見逃せないとも思っています。 大切な友人だから幸せになって欲しい。バラすことは過去の事があるから避けたい。婚約者の行動は止めさせたい。でも私は婚約者とは直接知り合いではないし、言える関係でもないから困ってます。見過ごすべきですか?放っておいた方が友人と婚約者の為ですか?