• ベストアンサー

入学前にやっておくべきことを教えてください

Go-RUNWAYの回答

  • ベストアンサー
  • Go-RUNWAY
  • ベストアンサー率50% (78/156)
回答No.6

合格おめでとうございます。 この時期は運転免許などの資格に費やすのもいいですね。 そのスクールで同級生に会えたりするものです。 TOEICに関して言えば、どこの大学でも実施しますので 早めに対策しておいて絶対に損はないですよ。 もし貴方が現役の高校生であるのならば 友達と旅行などをオススメします。 行かないにしても、進路が違うでしょうから 大学が始まってしまうと会えなくなりますので 卒業式まで高校生活を良い思い出を作ると一生の宝になりますよ。 サークルなんぞは入学式にいけば沢山勧誘があるので 自分の目で確かめるようにした方がいいです!!

関連するQ&A

  • 入学辞退について。

    専門学校を公募推薦で受け 合格したのですが 過敏性腸症候群になりました。 映画館や友達の家に 泊まりすら行けないほどです。 静かな授業の多い専門学校なので 入学後がとても怖く辞退したいなと 考えています↓ 推薦なので本当に 申し訳ない気持ちで いっぱいです。 高校にも専門学校にも 合格したら必ず入学するという 誓約書を提出しました。 なので医師の診断書を提出しようと 思ってるんですけど 過敏性腸症候群という理由で 辞退できるのでしょうか(>_<)? 回答お願いします(>_<)

  • 入学前に、「これだけはやっとけ!」というもの

    もうすぐ大学の入学式です。 そこで質問なんですが、入学する前(授業が始まる前)にこれだけはやっとけ!というものって何かありますか? 友達は「お前は英語が専攻なんだから英語を勉強しろ。」と言っています。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 大学入学前に

    今年から私立大学の電気電子系に入学予定のものです。 偏差値(代ゼミ)で見ると60くらいの大学ですが、 私は一般入試で合格最低点+10点位での合格でした。 電気電子系に入学すると言っても、正直私は物理があまり得意ではありませんし電気分野は物理IIの範囲にかなり不安があります。 しかも席次が下のほうとなると、入学してから授業についていけるかどうか心配です。 そこで私は物理を電気分野中心に一通り復習するつもりなのですが、使う参考書は大学受験用のものでもよいのでしょうか? ちなみに下宿やその他の入学準備は大体終わりました。 その他ご指摘があれば、どうかよろしくお願いします。

  • 大学合格発表

    最近別れた彼の、大学の合格発表結果がどうしても気になります。 受験番号はわかりません。 前期も後期も同じ国立大学を受験しています。 合格したか、または入学したか、知る方法があるでしょうか? まさか大学前で張り込むようなまねはできません。 これ以上かかわるつもりはありませんが、どうしてもそれだけ気になってしまって。 結果を知るだけでいいのです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 専門学校への入学辞退

    専門学校に公募推薦で合格した者です。 元々過敏性腸症候群という病気で 進学は諦めていました。 しかし進路を決める時期には 過敏性腸症候群の症状は治り 進学したいという気持ちがあったので 専門学校を受ける事にしました。 今通っている通信制の高校に 専門学校に合格したら必ず入学するという 誓約書を書きました。 専門学校にも合格後に 必ず入学するという誓約書を書かきました。 しかし最近になって 過敏性腸症候群の症状が再発し 映画館や静かな場所に行けなくなりました。 入学するのがとても怖く最近ずっと悩んでます↓ 入学を辞退したいです。 推薦なので後輩に迷惑かかるし 高校にも言いにくいです↓ 誓約書を書いてる以上 きちんとした理由ではないと 辞退出来ないと思いますけど 過敏性腸症候群というのは 理由になりませんよね(;_;)? 経済的に無理になったと言った場合 証拠?証明?など提出したり また、調べられたりしますか(>_<)? 回答お願いします(>_<)

  • 大学入学までの間に。

     今年、地方の国立大学の工学部に合格したのですけど、人に聞くところによると工学部はレポートとかをよく書かなくちゃいけないとか、トイックをとらなきゃいけないとか色々聞いたんですが、あと入学式まで一週間ぐらいあるので具体的に何をすればいいか教えてくれませんか?

  • 捨てた入学金!

    上位大学に合格したため、納めた入学金を捨てざるをえない?受験生は何パーセントぐらいなんでしょう?

  • 大学の入学前

    1年浪人して、今年早稲田大学の文化構想学部に合格した女です。 入学式まであと1ヶ月間何かしておいた方が良いことってありますか? 毎日街歩いたり、ネットを見たりしてばかりで、目標も無く、 時間が勿体ないと思いました。 浪人して勉強することの大切さ、楽しさを学んだので何かしたいと思いまして。 入学前にTOEICとかTOEFLの勉強してた人とかいますか? あと、みなさんの大学生活はどのようなものでしたか? 大学生活について何も知らないので教えて下さい。 よろしくお願いします。 どなたからの回答でも嬉しいのですが、 今、早稲田大学在学中の方に回答していただけたら、特に嬉しいです。

  • 入学確約書

    学力試験で、大学編入学に合格しました。 入学確約書を提出した後に、他大学を受験することは可能でしょうか? また、もし合格すれば蹴っても良いのでしょうか?(たとえ合格した大学に入学金などを払っていても…)。 宜しくお願いします。

  • 入学金の返還について

     先週、ある大学の入学金を支払いました(授業料等その他のの納入は来週が支払期限となっているのでまだ未納です。今後も納入しないつもりでいます)が、今週、第1志望の大学に合格したので、入学辞退したいと思います。  入学金を支払ってまだ、1週間しか経っていませんので(理由になるかどうかわかりませんが)、是非、返してもらいたいのですが、無謀な希望でしょうか?  要項には、3月31日までに辞退した場合は、入学金を除く納入金を返還しますと記載されています。  しかし、入学金納入期限が、近隣にある私の第1志望大学の合格発表日を意識されたものとして設定されているような気がして、弱みに付け込まれた気がして、納得がいきません。  確かに、私も第1志望大学に合格できる自信がなかったので、その合格日前に期限であった大学の入学金を仕方なく支払ってしまったのですが、悔しくてなりません。  皆さん、どう思いますか?自分では客観的判断ができません。宜しくお願いします。