• ベストアンサー

私大について

立命館経済と同志社女子英文に合格しましたが、どちらに行くべきでしょうか。 学びたい気持ちは同じくらいです。

  • soeag
  • お礼率100% (10/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310071579
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.1

卒業後は働くのでしょうか? そうすると、希望の会社や業種に強いのはどちらかなど卒業生の進路重視でもいいかもしれませんね。 はじけたい気持ちも多々あるのなら… どちらでしょうね??

soeag
質問者

お礼

卒業後は就職します。就職率は同志社女子は97%くらいで、立命館よりは高かったのですが、立命館は生徒数が多いのでどう比べてよいのやら…という感じです。 回答してくださってありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.2

情報が少なすぎだと思います。 何を答えてほしいのか?まったくわかりませんので、ご自分で整理されてから質問をしたほうがよいのではないでしょうか? 飴と饅頭があってどっちがいいでしょう? と聞かれても貴方様も困ると思いますよ。

soeag
質問者

お礼

すみません…。 「立命館経済か同志社女子英文か」という題でもう一度質問してみたので、もし回答いただけるならお願いします。

関連するQ&A

  • 立命館経済か同志社女子英文か

    立命館経済か同志社女子英文かどちらに行こうか迷っています。 立命館経済は、共学であること、ネームバリューがあるのが魅力だと思います。しかし、キャンパスが滋賀にあります。私は兄弟が京都市内にいるので、同志社女子のほうが土地的には都合が良いです。また、インターネットで見ていると立命館経済は左派で嫌われている、とか立命館は一般入試のほとんどが辞退しているので入ってみると生徒の質はよくなくてがっかりするなど、悪いことが書かれていて、全て鵜呑みにするわけではないのですが、不安になっています。 同志社女子の魅力は、京都の今出川にある、世間的な評価もあることかと。大学満足ランキングも全国三位と良い大学のようです。 が、偏差値は立命館の方が少し高いし、いろいろな人に聞いてみたところ、立命館の方がいいんじゃない?と言われたので世間的には立命館の方がいいとされているので、そこを蹴ってまで入る価値があるのかが微妙です。 学びたい気持ちはどちらも同じくらいで、迷っています。 どちらに行った方がよいのか意見をお願いします。 みなさんならどちらにいくかでも何でもいいのでお願いします。

  • 合格自慢されてうざい

    理系女立命館薬学部、文系女同志社経済学部、どちらも一般入試で合格してます。どっちがすごいですか?

  • 同志社の経済と立命館の産業社会

    自分は同志社の経済と立命館の産業社会に合格しました。 将来はマスコミ関係の仕事に就きたいと思ってるんですが、 やはり立命館の方が良いのでしょうか? 学部はあまり関係ないし同志社の方が評価は高いと聞きます。実際はよく分かりませんが… どちらの大学が良いと思いますか?すごく悩んでます… みなさんの意見を参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • なぜ有名私大は軽く扱われるのはどうして?

    早稲田、慶應、上智、明治、青山学院、立教、中央、同志社、立命館、関学、関大などの有名私大はなんで軽く扱われるの?早稲田は司法試験の合格者数ナンバー1、慶應は公認会計士試験の合格者数ナンバー1で一部上場企業の役員数もだんとつナンバー1。中央は資格試験関係で抜群の実績あり。有名私大は実績面でその辺の国立よりも圧倒的に上なのに。正直、その辺の国立なんか眼中にないぐらい凄いんですが。ちょっと有名な会社だと早慶の人間ばかりなんですが。軽く扱われるのは駅弁大学の嫉妬とかですか?合格率で見ると~なんていわれても意味ないじゃないですか。

  • 私大について

    私大難易度の変遷(大学名順が難易度順) 2010年以降の序列を予想して下さい ★~1945年 学習院、早大、慶大、津田塾 ★1945~1970年 津田塾、早大、慶大、立教、学習院、理大 ★1970~1980年 早大、上智、慶大、津田塾、理大、学習院、立教、青学、関大、同志社 ★1980~1990年 早大、上智、慶大、津田塾、理大、学習院、立教、同志社、関大、青学 ★1990~2000年 早大、慶大、上智、津田塾、理大、学習院、立教、同志社、中大、明大、立命館、関大、青学 ★2000~2010年 慶大、早大、上智、同志社、津田塾、理大、立教、明大、立命館、中大、関大、青学、学習院

  • 神戸女学院大学、同志社女子大学、立命館大学ついて

    私は一浪して現在、神戸女学院大学文学部英文科に合格している者です。 また、私は同志社女子大学表象文化学部英語英文学科の一般入試を受けるも、合格者最低点に14点足らず、不合格となりました。現在は追加合格者の結果待ちです。 神戸女学院の合格発表はつい昨日のことでしたので、それまでは同志社女子大学の後期試験を受けるべく、勉強していました。しかし、神戸女学院の合格がわかった以上、同志社女子は再受験しなくてもよいのではないか…と両親からも言われています。 そして、私は立命館大学文学部人文学科国際プログラムの後期試験も受けようかと考えていました。 予備校のスタッフに相談してみると、 ・神戸女学院も同志社女子もたいして変わらない。 ・「少人数教育」という面を考えるなら神戸女学院で良い。 ・立命館大学は挑戦する価値があるが、もし神戸女学院でいいのなら、受験しなくてもよい。 …とのことでした。 ちなみに私に性格は引っ込み思案です。 その点で神戸女学院は少人数教育を売りにしていますし、(募集定員も文学部英文学科で110人ほど)その点では私向いているのかもしれません。同志社女子の表象文化学部英語英文学科の募集定員は160人ほど、会話の授業は少人数制のようです。立命館大学だと人数も多いので、少人数でやる機会は少ないのではないか…と。 また、今のところ私は英語教員を志望しています。 でも企業への就職、という道も考えてはいます。 まとめますと私が聞きたいことは、 ・神戸女学院、同志社女子の両方に合格した場合、どちらの方が良いか?(世間体、就職面などいろいろな点から) ・立命館大学の後期試験を受ける意義はあるのか? …です。なるべく多くの方のアドバイスをいただきたいです。

  • センター利用私大

    センターが終わってほっとするまもなく各大学出願にとりかかろうとしているところですが少し気になるところがあります。某Yゼミナールのサイトにて去年の私大センター利用で合格した人の得点帯を閲覧することができるのですが、例えば同志社経済ですと8割を切っている人の中にもちらほら合格者がいるようなのですが、これはどういった理由で合格されたんでしょうか?やっぱり調査書とか効いてくるんですかね?

  • 同志社大学の経済学部と立命館大学の法学部とではどちらがよいのでしょうか

    同志社大学の経済学部と立命館大学の法学部とではどちらがよいのでしょうか? 私は高校三年生で、指定校推薦で同志社大学の経済学部と立命館大学の法学部の二校のどちらを受けるか迷っているのですが、九州に住んでいるので、関東、関西におけるこの二校の評価がよくわかりません。聞くところによると、同志社のほうが評価が高いらしいのですが、やはり学部によっても異なると思います。 就職・経済的な面も含めて考えたとき、どちらがよいのでしょうか?

  • 立命館大学と同志社女子大学、、、

    はじめまして. 高校3年生の女子です 今年受験生で立命館大学と同志社女子大学に合格しました ですが今どちらに行こうかすごい迷っています(´;ω;`) どちらの大学の方が4年間充実できるのかとか 大学の雰囲気やイメージとか 就職に強いとか全然わかりません(´;ω;`) 何かアドバイスがあれば おしえてください!

  • 地方公立と有名私大

    地方の公立大学と慶応・早稲田・同志社・立命館・関学などの有名私大 どっちが偏差値が高いの? よく分からないので国立は除きました。 昔人間の高卒の親父はどうしても国公立の下に有名私大と言うイメージがあって。