• ベストアンサー

東工大志望 英単語帳について

現在高2で、東工大を志望しています。 英単語帳について質問させてください。 英単語は高2のうちにやっておこうと思い、この1年でターゲット1900をマスターしました。 東工大の英語は東大や他の旧帝大に比べて難易度は低いといわれますが、ターゲット1900だけでは不足だと思います。 そこで、ターゲットの1900個よりさらに語彙を増やすための方法を考えています。 今のところ考えているのは、さらに難しい単語帳をやることです。 しかし3年になれば当然数学や物理化学に追われることになると思うので、 新しい単語帳に手をつけるのはやめた方がいいでしょうか? どうしたらよいか意見を聞かせてください。 また、ターゲット1900より高いレベルの単語帳をやるならばどんなものがいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R-gray
  • ベストアンサー率39% (92/234)
回答No.3

今年東工大を卒業する者ですが・・・。 東工大の英語は同レベルの旧帝大と比べると簡単だとは思います。 (といってもセンターレベルというのは言いすぎですが。) 回答がマークではなく記述である以上きちんと内容を理解しなければ いけませんから語彙力はあるに越したことはありません。 (未知の単語を推測といってもそれは確実じゃないですし、 また東工大に入って卒業研究などで海外で発表することなどを 楽しみたいのなら今のうちからやれるだけやっておいて損ではない。 受験レベルで満足する必要はありませんよ。) ターゲット1900を「本当に」マスターしているのであれば とりあえず語彙力は十分だと思います。当面は難しい単語ではなく難しい文章を 読む練習をすればいいのではないでしょうか。 英語で抽象的な文章を読むのはわりと慣れがいりますから。

その他の回答 (3)

  • run-syd
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

東工大卒業生です。 当時、理数は抜群にできたのですが、英語はからきしだめでした。 典型的な?!東工大受験生でしたね~。 その私が現在シドニーに赴任して、 毎日英語漬けで仕事をしているから不思議なものです。 ところで英語の勉強法(特に単語)ですが、 当時の私も単語帳を購入して必死に覚えていました。 懐かしいなあ~ ところがちっとも英語の実力が上がらなかったのです。 (最終的には合格しましたが、、、) 今いえることは、他人が単語帳で勉強することは一見すると 効率がよいように思いますが、そうではないのです。 自分の単語帳を作ったらどうでしょうか? 具体的には、過去問などをやってみて理解できなかった単語をマークする。そしてエクセルなどにデータとして記録しておけば自分の単語帳ができます! 自分はこの方法でTOEICが入社時300点台→800点台となりました。 おかげで海外に飛ばされることになりましたが、、、 幸運をお祈りいたします。

cloud823
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 ターゲットを復習して文章を読む練習をしながら、わからない単語をまとめて単語帳を作りたいと思います。 東工大に関係のある人の意見ももらえてとても参考になりました。 本当にありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

東工大なら入試標準レベルの物で十分おつりが来ます。 不足だと思う理由は何でしょう? あそこの英語はセンターレベルです。(語彙は入試標準レベルだろうけど) 奇異なくらい誰も知らないだろう単語がぽつんと出ている場合は、前後の文脈から読み取れという意味。 つまり、文章読解力の試験ということ。 理系の英語の論文を読んでいける能力を求めているんでしょう。 重箱の隅のような能力は不要と。むしろ、重箱の隅だけできて普通の文章を普通に読んでいけない人が来てくれたら困る、と。 理系の場合語彙力はそんなに要求されないように思います。 早慶でも理科大出も東工大でも。 語彙がどうの、難解な英文法がどうの、膨大な量の英文がどうのというのは基本的に文系のお話。 ただし、東大京大阪大なんて事になると、東工大英語よりは難しいことが要求されるはずです。 各々どれくらいの語彙力が要求されるかは知りませんけど。 語彙力があるに超したことはありませんので、やりたいのなら止めませんが。

回答No.1

1.ターゲットがしっかり入っていて 2.新たに単語帳をやりたい であれば速読英単語なんてどうでしょう。 もともと速読はある程度の単語力がないなら手を出すなと 言われているものですから。 読解力もつきますし

関連するQ&A

  • 英単語帳を教えて下さい

    現在僕は英単語を覚える為に単語帳を探しているのですが、一番気になっていた「システム英単語ver2」が通っている某大手予備校の先生によるとセンターや中堅私立大(関西なら近大くらい)が限界らしいです。それで単語帳を探しているのですが今の所は、 ・システム英単語 ・速読英単語(必修と上級編があるので扱いづらい?) ・ターゲット1400(?) を考えていますが「現在高2で、旧帝大レベルを始めとして京大理系を目標にしている場合」はその他の単語帳を含めてどのようなものが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 難しめの英単語帳

    いま、どの英単語帳を買おうか迷っています。 一応いまは、高二で、高一の段階で英単語センター1500(東進ブックス)で1500語はマスターしました。 それより上級のものとなると、 システム英単語  駿台 速読英単語上級  Z会 快速英単語    シグマベスト ジーニアス英単語 ジーニアス 速読英単語標準  Z会 ターゲット1900  ? DUO 単語王 かと思いますが、どれを購入したらいいでしょう? ちなみに志望校は東工大で、現段階でセンター英語130点です。 あと完全準拠の問題集があるとなおいいです!

  • 東工大について

    こんばんは。意見をお聞かせください。 東大を目指していた受験生でしたが、東工大への変更を今更ながら考えています。 東大はD判定でした。東大模試での偏差値は、数学70、英語25(まじ)、 国語50、物化60といったとこでした。 要するに英語が面白いほどできないので変えようということです 相談したいことは、東大を目指していた勉強で、東工大に通用するか?ということです。東工大化学は相当クセが強いとも聞きます。 難易度や出題傾向などでなにかご存知のことあればお願いします。 また、この学力での見込み等も(当然判断するのは困難でしょうが)なにか思うところあればお願いします。

  • 英単語 厚みのある語彙力

    英単語についての質問です 自分はいま高二でターゲット1900という受験英語のための英単語集のセクション2まで英語のスペルと対応する日本語訳を覚えましたが、実際に英語を使ってネイティブと話してみるとそれらの単語が全然でてこないのです そこで語彙力に厚みを出すために意味だけ乗っけて終わる単語集ではなくあるていど語彙の意味を知ってから取り組むといい単語集はあるでしょうか? やはり例文集のものがよいのでしょうか?

  • 東工大への参考書・問題集

    東京工業大学を目指している高2です。 下のように学習の計画を立てて進めているのですが、これで東工大受験に対応できるでしょうか?(過去問はもちろんやります。) 東工大に合格された方、また東工大受験に詳しい方、アドバイスをお願いします。 おすすめの参考書・問題集などもお願いします。 ☆がついているところが、現在取り組んでいるところです。 自分が通っている高校は、例年東大京大に現役で20人ほど合格している程度の公立高校で、「学校の課題」というのは、その程度のレベルの学校で出さている課題と考えてください。 高3の7月に数学3C終了、12月に物理・化学の全範囲が終了など、私立やレベルの高い公立に比べると進度は遅いと思います。 【数学】 青チャート例題 →1対1対応の演習6冊☆ →新数学スタンダード演習・数学3Cスタンダード演習 【英語】(遂次、フォレストを活用) <文法&読解> 新・英文法頻出問題演習2冊☆ →ビジュアル英文解釈2冊 <単語> システム英単語Basic →シス英単語Ver2☆ (並行して、アウトプット&長文慣れとして) 速読英単語入門編☆ →速読英単語必修編 <リスニング> 学校の課題のみ 【化学】(遂次、新研究&スクエア図説化学を活用) 新標準演習☆ →重要問題集 →新演習 【物理】(遂次、フォトサイエンス物理&物理教室を活用) エッセンス2冊☆ →良問の風 →名問の森2冊 【地理】 センター試験地理Bの点数がおもしろいほどとれる本 +学校の課題 【国語】 学校の課題のみ

  • 大学入試向けのお勧めの英単語帳

    新高3年の者です。 僕は慶応大学を目指しているのですが、あまり英単語を勉強してなかったため読解問題を解くとき語彙不足を感じてしまいます。 そこで、新しく英単語帳を買って始めようと思うのですがどれを使っていいかわかりません。是非お勧めのがあれば教えてください。お願いします。(今使ってるターゲット1900は覚えづらいので) 1、難易度はそれなりのレベルのもの(自分の語彙力はせいぜいターゲット1900のsection1がおおよそ分かる程度ですが、出来れば1冊に絞りたいので) 2、情報量があまり多すぎないものがよいが(←キクタンのように)、ある程度語法も載っているのが良い(+例文+CD付)

  • 東工大向け参考書

    東工大を目指しています。数学・化学(物理)・英語の参考書についてご意見を賜りたいと思います。 今持っている本 【数学】青チャートI+AとII+B 【英語】実力強化問題集英文法(文英堂)システム英単語 【化学】トライアル化学I改訂版(数研出版) 買うことを視野に入れている本 【数学】青チャートIII+C(赤チャートも検討中)・大学への数学・一対一 【英語】何を買えばいいのかわからないのでとりあえず速読英単語必修編を検討中(Z会) 【化学】トライアル化学II改訂版(数研出版) 【物理】トライアル物理IとII改訂版(数研出版) これをご覧になって思ったこと感じたことや何に気をつけて参考書を使うべきかを聞かせてください。 そして、東工大は青チャートで対応できるのかも気になっています。(できれば青チャートでやりたいのですが)ですので補助として大学への数学、一対一と呼ばれている本が有力なようなので挙げてみましたがどの本かがわかりません。1対1対応の演習/数学I―大学への数学 (1対1シリーズ)のシリーズでよろしいのでしょうか。 御回答お願いいたします。

  • 英単語集について

    高校1年生です。 夢が生物の研究者で、将来は東大(理科1or2類)を目指したいと考えています。 いきなり勉強漬けになるつもりはありませんが、英単語を覚えていこうと思います。 現在ターゲット1400を使っていますが、これでいいのかな?というかんじがします。(もちろん、1900の方も必要ですが) 速読英単語やシス単、DUOなどがありますが、どれがおすすめですか? 個人的には速読英単語に乗り換えて、英文を読んだ方がいいのでは?と思っています。 もちろん、どれも中途半端に終わらすつもりはなく、最近速読英単語などいろいろな英単語集を知って東大を目指したい自分としてはどれがいいのか、どれが覚えやすいのかと思ったのです。 東大を目指そう、かつ覚えやすいというニーズを満たす英単語集はどれでしょうか? 回答お願いします。

  • 英単語帳!どれが1番いいの?

    僕は今高2なのですが、この間本屋に行ったときに鉄緑会の東大英単語熟語鉄壁という単語帳を見て一目ぼれしてしまい、 思わず買ってしまったのですが 僕の周りの友達はみんなシステム英単語やターゲットなどの単語帳を使用しています。 そこで質問なのですがこの鉄壁という単語帳のレベルはシス単などの有名な単語帳にも匹敵するもので あるのでしょうか。この一冊を仕上げたときにどのくらい力がつくのでしょうか。 周りにこの単語帳を使用している人が1人もおらず、心配になったので質問しました。

  • 東工大1科目入試

    東工大の数学のみの入試の難易度はどれぐらいですか? 数学だけなら東大理IIIレベルなんでしょうか?