• ベストアンサー

新ドライブへ

今使っているパソコンは1999年製のもので、付いて いる唯一ハードディスクはかなり古いので、 Cドライブ: OS (Windows XP)、5MB。 Dドライブ: アプリケーションソフト、5MB。 Eドライブ: データ、5MB。 Fドライブ: RedHat Linux 8、5MB。  かなり古いので、使っている時には、ハードディスク の動いている音はとてもうるさいです。  新しいハードディスクを買うつもりですが、一から すべて再インストールしたくないです。新ドライブに OSやアプリケーションソフト等を移動する方法がありま すか。教えてお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

IOなんかのメーカー製HDDだったらドライブ移行ツールがバンドルされてますよ。 両ドライブをつなげてソフトを起動するだけ。 終わったらマスター・スレーブを入れ替えて接続しなおすだけで出来ますよ。 これが一番安上がりで手っ取り早いかと。

21stnet
質問者

お礼

ご解答をありがとうございます。調べた結果 IODATAハードディスクを購入するとB'sCrew というツールが付いています。ハードディスク をフォーマットや起動ハードディスクのコピー やパーティションサイズの変更が可能です。

その他の回答 (3)

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.4

20G を 5G+5G+5G+5G に切っているのですか? ドライブコピーや パーテーションマジックなどのユーテリティーソフト を買いましょう。 フリーのものはあまりありません。 一番いいのは メルコなどのユーテリティーソフトのドライブを 買うのがいいでしょう。 バルクと値段もあまり変わりません。 (HDDの銘柄は選べなくなります。)

21stnet
質問者

お礼

ご解答をありがとうございます。調べた結果 IODATAハードディスクを購入するとB'sCrew というツールが付いています。ハードディスク をフォーマットや起動ハードディスクのコピー やパーティションサイズの変更が可能です。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.3

ドライブを丸々コピーしてしまうツールは存在します。 フリーのツールでも有るのですが使いやすさから言えば、製品として売っているものを利用する方が間違いも少なく、色々な便利機能がついているのでお勧めです。 ※たとえばパーティションごとの容量を ※新ドライブに合わせて自由に出来たりとか NortonGhostやDriveImage等が欲しい機能を満たしていたと思うのですが、DriveImageは製品を使ったことが無いので細かいところは分かりません。 バックアップにも使えるのであればあったで便利かと・・・ それと、昔IO-DATAのHDDを買ったときにはHDDコピーユーティリティが付いていて非常に簡単にドライブをコピーできた記憶があるのですが、今でも添付されているかは不明・・・調べてみてください。

21stnet
質問者

お礼

ご解答をありがとうございます。調べた結果 IODATAハードディスクを購入するとB'sCrew というツールが付いています。ハードディスク をフォーマットや起動ハードディスクのコピー やパーティションサイズの変更が可能です。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

OS・・・移動不可能です。再度入れ直してください。 アプリケーション・・・レジストリに書き込まれている物は移動しても動作しませんので再度入れ直さないといけません。レジストリ非依存なら移動しても問題ありません。 データ・・・移動可能です。 Linuxはわかりません。

21stnet
質問者

お礼

ご解答をありがとうございます。調べた結果 IODATAハードディスクを購入するとB'sCrew というツールが付いています。ハードディスク をフォーマットや起動ハードディスクのコピー やパーティションサイズの変更が可能です。

関連するQ&A

  • パーティションで分けていたDドライブが消えました

    SATA120MBのハードディスクをC、Dに分けて使っておりました。CドライブはWindows、Dドライブはデータです。先日Windowsが不安定になったので、システムの再インストールをするついでに、新しいSATA120MBのドライブを購入し、そのドライブをC、Dに分けて元のドライブをE、Fにするつもりでした。 ところがマイコンピュータを開くと、C、D、Eドライブだけになり、データを入れていた元のDドライブ(Fドライブ)が消えてしまいました。 何とか復旧する方法があるでしょうか?

  • アプリケーションをCドライブから外付けDドライブへ

    最近、WindowsXP160GB・512MBディスクトップを買ったのですが、 ダウンロードのしすぎなどで、少し重たくなってきました。 40GBの外付けハードディスクをつけていますので、 アプリケーションのあまり使わないものは移動しようと思うのですが、 オフィース2002もできれば、全部移動させたいのですが、 Cドライブの中のどのファイル・フォルダーを移動したらいいのでしょうか。 マイクロソフト オフィースとあるフォルダーを全部移動さえるのか? それと最初から、インストールする時に、Dドライブを指定する事は、 できるのでしょうか? Dドライブに移動した場合、機能がなくなったりするものもあるのですか? どうか教えて下さい。

  • DドライブとEドライブを変えたい

    外付けハードディスクを繋いだ現在、 C:ハードディスクドライブ D:ハードディスクドライブ(外付け) E:ハードディスクドライブ F:ハードディスクドライブ(外付け) Q:CD-ROMドライブ G:CD-RWドイラブ と、なっています。 Eのハードディスクドライブは本来Dドライブだったのですが もらった外付けハードディスク(8G)を繋いだら DドライブとFドライブに割り当てられてしまいました。 前に使った人がD,Fドライブの割当に設定していたのでしょうか・・・。 PC購入後インストールしたアプリなどをDドライブにしていた為 アプリ起動ドイラブの変更と見た目気持が悪いので外付けハードディスクを E,Fドライブに変えたいのですがどのようにすれば宜しいでしょうか? いただきものなので取扱説明書等ついていなくよくわかりません。 OSは98です。よろしくおねがいします。

  • ドライブの順番

    ドライブの順番を入れ替えるにはどうしたらいいのですか? 現状 C:ハードディスク#0(パーティション1) D:ハードディスク#1 E:CD/DVD F:ハードディスク#0(パーティション2) これを    C:ハードディスク#0(パーティション1) D:ハードディスク#0(パーティション2) E:ハードディスク#1 F:CD/DVD の用に変えることは出来るのでしょうか? OSはすでにインストール済みの状態で 何か良い案があったら教えてください

  • ドライブの変更

    対処の仕方が分からず困っているので教えてください。 今まで仮想CDソフトを使いEドライブを使用していました。 そのあとに外付けのハードディスクを購入しFドライブとして使っていました。 仮想CDソフトをアンインストールしたところ外付けHDDがFドライブからEドライブに変更されたため、すべてのアプリケーションソフトがショートカットエラーと表示されドライブにリンクすることができなくなってしまいました。 簡単に直せる方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • Dドライブ・Fドライブへアクセス出来ない・・

    PCのハードディスクのDドライブとEドライブにアクセス出来なくなってしまいました。 マイコンピュータからDおよびFのHDへアクセスしようとすると「ファイルを開くプログラムの選択」 というウィンドウが出てきてしまいHDを選択しても中に入ってるファイルを実行しないといけないようになってしまいます。 ちょうどソフトをインストールしてないと動かないファイルを実行した時のような感じです。 データの移動・起動等ができません。どうしたらいいでしょうか?

  • 自作後のドライブ名

    ハードディスクが(C)、(E)、(F)でDVDドライブが(D)なのですが これをハードディスク(C)、(D)、(E)でDVDドライブ(F)みたいな 状態にしたいのですがこの変更でなにか問題はおきるのでしょうか?

  • 再質問:ドライブコピー

    現在、200GBくらいのハードディスクをパーティション切って使っています。 C:128GB D:DVD-RAMドライブ E:2GB F:102GB 先に質問したのですが、このC:を新しく追加するSSD120GBに丸々 コピーしたいです。 手順として考えてるのが、 1.C:を丸ごと外部HDD(上には載っていない)にコピー 2.HDDを、マザーボードの『SATA1』から『SATA2』に移設 3.SSDを、マザーボードの『SATA1』に接続 4.コピーソフトでC:のデータをSSDにコピーする で、この先どうすればいいのかご教授いただきたい。 多分、今のC、E、Fドライブが1個ずつずれてしまうんじゃないかと思っています。 勝手な想像 新しいSSD→C: 今のC:→E 今のD:(DVD-RAM)→そのままD: 今のE→F 今のF→G 今のFドライブにはアプリケーションをインストールしているため、SSDを付けると アプリケーションを見つけられないんでは? なので、今のCドライブを存在しないことにしてしまえばいいのかな、と思っています。 特にソフトを持っていないのですが、今のCドライブを、SATA2に移設後に 認識させないようにする方法はあるでしょうか? また、それ以前にこの方法で合ってるでしょうか?

  • Cドライブへ移動について

     Cドライブを換装し余裕が出来たので、Dドライブにあるデータを移したいと考えております。ただ、図を見れば分かる通り、DドライブにはProgram fileとProgram file(x86)のフォルダがあり、その中にはアプリケーションソフトをインストールしています。アプリケーションに影響がなく、Cドライブに移動することが出来るのでしょうか(Cドライブに移動してもアプリケーションソフトは使いたいです)。  コンピュータのスキルの高い方是非ご教示をお願いします。インターネット上ではよくCドライブから他のドライブへの移動のやり方を紹介したサイトはありますが、逆はないようです。宜しくお願い致します。  ちなみにOSはWin8です。

  • 無いドライブをいわれてしまいます。

    アプリケーションの追加と削除で、削除しようと思ったアプリケーションがあるのですが、『ドライブが正しくありません:F¥』とでます。インストールの時もでました。ので、先に勧めません。HDDはC.D.Eしかないです。以前友達に借りてHDDそと付けを4台つけていたことがありました。その時F、G、I、Hと示されていました。といってももう手元にHDDは無いので Fといわれても無いのです(泣)。こういうときはどうしたらよいのでしょうか??もう一度 OSを入れなおすしかないのでしょうか?教えて下さい。お願いします。