• 締切済み

1歳の我が子と離れて暮らしたら、母親の存在は忘れてしまうでしょうか…?

chiboyoの回答

  • chiboyo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

だいじょうぶ あなたのその深い愛は離れていてもお子さんに届いていますよ。 そして小さいながらおこさんの魂もお母さんのことが大好きなんですから。。 やむない事情でそうなることをお子さんの魂は理解しています。 どうか自分を責めないでください。 そういう苦労にも必ず意味がありますからね。 安心してくださいね。 あなたはすばらしい母親ですよ。 心配しないでね。 2児の母より

関連するQ&A

  • 母親の存在について

    上肢に麻痺があり息子のお世話がなかなかうまくできず、もう8ヶ月だというのにオムツも上手に替えられません。抱っこも片腕で危ないのでおっぱいの時以外は首の座る3ヶ月くらいまであまりさせてもらえなかったので、スキンシップが極端に少ないように思います。私は全てのことを片腕でしなければならないため助けてもらい、ほとんどのお世話が父親中心で、母親と役割が逆のような状態。そんなふうにお世話をしてくれない母親を子供はどう感じているのでしょうか。助けてもらえることは大変ありがたいことですが…。また、夫婦仲が悪く、ほとんど毎日のように怒鳴られたり時には殴られたり、そんな場面を見て子供がまともに育つかどうか心配です。小さい頃両親の喧嘩をしょっちゅう見ていたけど問題なく大人になったという方いますか?意見を聞きたいです。

  • 赤ちゃんが母親を認識するのにはどれぐらいかかりますか?

    赤ちゃんが母親を認識するのにはどれぐらいかかりますか? 生後1ヶ月の息子がいます。同居しているのですが、初孫とあり義父母がとても可愛がって下さります。それはありがたいのですが常に抱っこしていておっぱいの時間以外は義父母が面倒を見ています。 毎日毎日義父母が抱っこしてお世話していたら母親が誰だかわからなくなりませんか? 初産で私も息子をたくさん抱っこしてお世話したいのに義父が『私が一番愛情注いでる』など私に対抗心むき出しです(;_;) とてもありがたいですが母親を忘れてしまうんじゃないかとか余計なことを考えてしまいます(*_*) 気に掛けてもらえないよりはましですが、私たちの時間もほしくて...でも私がそういうとなんか息子は私以外からも愛情をかけてもらいたいとか思ったり... 同居している初産の方、どうされてますか?

  • 母親と同じ事をしてくれる存在と母親と子供にとっては

    家も近くとても子供大好きなお姑さんが居ます。 お姑さん以外も主人の兄弟もみんな子供大好きで、家が近いということもあり、私以上に可愛がってくれているかもしれません。 ふと思ったのですが、子供って母親のような存在が沢山いたりして、ずっとこのまま皆に可愛がられお世話をされているとしたら、もしかして母親が誰でもいいようになるのでしょうか? 泣き叫んでも嫌がらないで見ていてくれて、疲れてもいても子供の事が可愛いからいくらでも可愛がれるという様子で、子供をすごく可愛がってくれています。本当に母親のようです。 子供と居る時間も私と一緒に居る時ももちろん可愛がってくれていますし、預かってもらうこともあります。 まだ子供は小さいので無意識だとは思うのですが、皆のこと大好きなようなのですが、たまに母親って誰だと思っているのかなと不安になります・・。 少しは母親ということを子供に自覚してもらうべきなのか、悩んでいます・・

  • 母親として自信が持てません。

    以前も相談させていただいた息子について。 1歳5ヶ月の息子がいます。 元々甘えん坊で泣き虫なのですが近頃、前にも増して甘えん坊&泣き虫っぷりが凄く、私が傍にいないとダメで大号泣ゃ悲鳴をあげて泣き叫ぶ事も少なくありません。 治まっていた後追いも最近復活し、泣きながら私のいる所を探します。 ダッコすれば泣き止むのですが、少しでも嫌な事(思う様にいかなかったり、私に叱られたり、着替えの時)があったり不安になると(私が何かに夢中になってたり、私がしばらく見えなかったり)火がついた様に泣き出し、(物を投げ暴れる事もあります)挙げ句オッパイを催促してきます。 息子を見てると常に私に見てて欲しい、もっと一緒に遊んで欲しい、構って欲しいとゆう気持ちが強い様に思います。 私も、もっと息子に構ってあげたい。毎日一緒に遊んで息子がママゎいつも遊んでくれて嬉しいな♪と思ってもらぇるママになりたいのですが、息子がヒステリックに泣くのを見てると疲れてしまって息子と遊ぶ気持ちになりません。 元々子供が苦手(どう接したらいいか分からない為)で、遊び方も分かりませんし・・・ 正直、しんどいな。早く今日が終わらないかなと思ってしまう事も度々で、そんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。 息子と2人の時間が憂鬱で、理想の母親像と現実の自分にギャップがあり過ぎて自分の中で葛藤があり毎日自分の事がドンドン嫌いになっていきます。 息子の事ゎ本当に大好きだし、笑顔や寝顔を見てると可愛くて仕方ありません。産まれてきてくれて本当に感謝しています。 ただ、私なんかを母親にしたばかりに可哀想だな。もっと優しくて遊んでくれるママが良かっただろうな・・・息子に申し訳ないなとゆう気持ちが常にあります。 旦那は「○○はママ大好きなんだから、もっと自信を持ちな。」と言ってくれますが、息子が後追いが激しいのは私の愛情が足りないから不安で後追いや私が常に傍にいないと泣くんじゃないか?と思ってしまいます。 他のママ友を見てると楽しそうに育児をしてるのに私は何故同じ様に楽しめないんだろう??私はやったぱり母親の資格がないのかな?やっぱり母親失格なのかなと思い悩む毎日です。 私は考え過ぎなのでしょうか? 皆さんは育児に自信ありますか?経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 母親が寝かせようとすると泣く子

    こんにちわ。お世話になります。 我が家では、妻は公務員、私は在宅で仕事をやっています。1歳10ヶ月になる娘がいるのですが、当然、育児は私(父親)がメインで面倒をみています。 基本的に寝つきの良い子で、私がベッドに寝かせて照明を暗くすれば、5分と経たないうちに寝てしまいます。しかし、母親が寝かせようとすると、ベッドに入れただけで泣き出してしまうのです。仕方ないので、最近は寝かせるのは専ら私の仕事になっています。 私は殆ど一日中一緒にいるので、遊んで欲しそうに寄って来たときでも遊んであげないこともあります。娘のほうも分かっているのか、遊んでもらえなくても泣いたりすることはなく、退屈するとその辺りでコロンと昼寝してしまったりします。 一方、妻は平日は夜しか娘と接する時間がありませんし、性格的なものもあるのでしょう。娘とよく遊んでやっています。ただ、食事の用意などで遊んであげられないことがあると、娘がグズったり、泣いてしまったりすることもあります。 おそらく「父=遊んで欲しいと思っても遊んでくれない人」「母=いつでも自分と遊んでくれる人」という図式が、娘のなかに出来上がってしまっているのだと思うのですが、これを何とか修正していくことはできないでしょうか? 妻は、自分のときは寝てくれないことで、少々母親としての自信を失いかけているようにも、自分を責めているようにも見えます。同じような経験をお持ちの方、経験談や良い対処法など教えていただけたら助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • 完璧な母親になるには?

    完璧な母親になるにはどうしたらいいのでしょうか? 毎日たんに母親失格といわれ、もうすぐで10ヶ月になる息子のてが嫌になってきました。 いっそう死んだ方がマシかなと思うこともあります。

  • 幼い子が母を求めるのは?

    幼い子が、純粋無垢に母親のことが大好きなのはどうしてでしょうか? ごはんを食べさせてくれて、おむつをかえてくれたり、お世話をしてくれるから、この人といると守られているという思いがあるのでしょうか? 後追いなどは、毎日ずっと一緒にいるから、安心感から離れると不安でくっついていたいのでしょうか? 質問に深い意味はないのですが、ふと疑問に思いました。

  • こういう母親をどう思いますか。

    以下のような母親をどう思いますか。 (1)中学3年生の息子と一緒にお風呂に入っている母親。 (2)中学2年の息子が自慰行為をしている最中の部屋に、ノックもしないでうかつにも入ってしまった。母親はどうしたらいいのか悩み相談のサイトに投稿。お詫びのしるしに母親がお世話したらいいという回答を真に受けて実行。母親がこんなことしたらダメだと半信半疑ながらも気持ちよさそうにしてる息子の顔を見てるとまたしてあげてしまうとのこと。 以上、2つは実際に存在する母親です。

  • 母親として

    母親としてしないといけないことができません すごく悩んでいます 私はできちゃった婚で4月に息子を産みました 産まれた当時は母親としての自覚をきちんと持って、家事や子育てを普通にできていたのですが 息子はいま7ヶ月なのですが、一緒に遊ぶなどはあたりまえのようにできるのですが 家事がとてもとても億劫になってしまってなかなかできません 誰かに言われるなどしなければできなくなってしまいました やる気が足りないのは十分自分でもわかっているのですが 普通にやらなきゃいけないことがどうしてもできなくなってしまうのです なにかと理由をつけてあと回しにしたり、 隠してしまったりします 息子が大きくなったとき、真似されないよう、恥ずかしくないよう全力で治したいです! とても母親とは思えないようなことなのですが、お叱りの言葉また、アドバイスなどよろしくお願いします

  • 母親との関係

    こんばんは、社会人2年目24歳の者です。 母親との関係について、さまざまな人から意見を伺いたいと思い、 質問させていただいています。 私には親にも紹介し、もうすぐ一緒に生活していく予定の彼がいます。 付き合いはじめのころ、過保護な私の母親は、ことあるごとに口を出し、私と彼もそのことでたくさんけんかをしました。 何度か意見の違いなどで危機に達したこともありましたが、 彼の優しい心づかいのおかげで、親に挨拶をするところまでたどり着きました。 しかし、この年末年始、彼との挨拶も無事に済んだのにも関わらず、 母親の私と彼に対する態度がかなり厳しいのです。 母親は「今年しか家族一緒に過ごせないのだから(私は来年に実家を出ることを伝えてあります)、家にいなさい」と しきりに私に言ってきます。 でも、私としては長期休みなんてなかなか取れないので、彼と旅行にも行きたいし、自由に出かけたいのです。 休み中、毎日毎日彼と会おうとは思っていません。 大晦日やお正月は、家で家族との時間を過ごしているのですが、それでも「出かけないで」というプレッシャーを与えるような態度を示してきます。 つい先日まで彼と旅行に出かけて帰ってきたときも「勝手なことばっかして」と言われました。 今までも母はとても過保護で、強く意見が言えない私はそれに従ってきました。 しかし、私はもう社会人。 自分でお金も稼いでいるし、自分の人生を自由に生きていきたいのです。 そんな風に思う反面、母のその態度や意見を言われるたびに、 私が悪いのかなと思い、自分の意見を言うのをためらってしまう自分がいるのです。 自分の意思を強く持たなきゃいけないということは重々理解しています。 私はやはり母親に縛られているのでしょうか? 今までお世話をしてくれた両親を超えていくことが自立につながるのでしょうか? 両親、とくに母親と娘の関係は難しいと本でも読んだことがありますが、 どのようにお互いに自立した関係を築いていけばいいのでしょうか? つたない文章で申し訳ありません、ご意見をお願いします。