• ベストアンサー

空のCD-Rだとドライブ認識されない/FMV DESKPOWER 使用 

Hiyukiの回答

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

WindowsにはCD-Rに記録するための機能がありません。そのため書き込み用のソフトウェア(ライティングソフト)を 使って書き込んでやる必要があります。このマシンの場合、Drag'nDropCDというソフトがそれに当たります。 このソフトが入っているということは、デスクトップの右下に黒い四角いのが3つ並んでいませんか? 参考URLの上の方にあるやつみたいなのです。この3つのうちDataと書かれた四角にカキコみたいファイルを放り 込んでいき、矢印マークを押すと書き込みが始まります。ただ、このURLに書かれているものとはバージョンが 違う可能性があるので、若干方法が異なる可能性がありますが、基本的に扱い方は同じだと思います。 それと、こういう事はマニュアルに書いてあるので、よく見てみれば判ると思いますよ。

参考URL:
http://www.easy.co.jp/ddc/cd.html
galy1221
質問者

お礼

ありがとうございます。実に的確なアドバイスで、きっちりデータを書き込めました!バージョンは違いましたが、URLはとても参考になりました。このマシンはマニュアルが紙でなく画面で見るもので、私の検索方法が悪くて探せませんでした。まず「WindowsにはCD-Rに記録するための機能がない」ということを知らなかったのです。フロッピーのように簡単に記録できると思ってました。Hiyukiさんに概念を教えていただいたので、あらためて探してみたらすんなり知りたいマニュアルに行き着きました(涙)。ソフトも「@メニュー」というところから一度開かないと画面に四角い箱が3つ並ばないようになっていて、スタートメニューにもない状態でした。なんだか、お礼がいいわけになってしまってますね、すいません。本当に助かりました。

関連するQ&A

  • FMV DESKPOWER M6/907 CDドライブ使えない

    メーカー:FUJITSU 機種:FMV-DESKPOWER M6/907 OS:Windws Me CD-ROMを読み込みたいのですが、CDドライブに入れても読み込みせず、 すぐに開いて出てきてしまいます。 外付けのドライブを持っていますが、これでリカバリー する事はできる?使えるのでしょうか・・・。 ちなみに、外付けドライブは  I・O DATA  DVD DVR-UN18E USB2.0/1.1 というやつです。 それにしてもこれは、故障なんでしょうか・・・。 凄くコマッテいます!!

  • CD-Rドライブが認識されない

    WinMeからWinXPにアップグレードしました。 ソフトウェアの互換性の問題はほぼ解決したのですが なんとCD-Rドライブが認識されません。WinXPを単体インストール した(同じPC)ときは、ちゃんと認識されていました。 僕のPCはメーカー製のNotePCでCD-Rドライブが内臓のものなのです。 だから、ドライブのメーカーMATSUSHITAはドライバを提供していません。 でも、メーカー(SONYです)のHPでXPの情報を見たところなにも そんなことは書いていませんでした。ということは使えるということです。 実際に前は使えました。ドライバを再インストールしてもマイクロソフト の標準CD-ROMドライブとして認識されていて書き込みができません。 前にXPにしたときも標準CD-ROMでしたが、Rには書き込めましたし OS自体のライティング機能も使えました。 このままでは、CD-Rが使えなく不便で仕方ありませんので どうにか、解決方法を教えてください。お願いします。

  • 空CDが認識されない

    先日中古でXP(NEC製、VY13M/RX-R)を購入しました。 Windows Media Playerで音楽CDを作成しようと思い、空CD-Rを入れたところ、 「書き込み用ハードウェアを接続し、Windows Media Playerを再起動してください」 と表示され、曲を書き込めません。 マイコンピューターからCDドライブをクリックしてみると、 「D: ドライブにディスクを挿入してください。」 と表示されます。 音楽CDは認識し、再生されたのですが、空CD-Rは認識されませんでした。 どうしたらよいのか、できるだけ初心者にも分かるように説明してください。 よろしくお願いします。

  • 空のCD-Rを認識しません><

    皆様、こんにちは。 ここしばらく空のCD-Rにデータを書き込むという作業を していなかったのでいったいいつからなったのかは不明なのですが、 すでにデータを書き込んであるCD-RやオーディオCDは認識するのに 空のCD-Rだけ認識しません。 どのような対処をすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いしたします。 OS:WIN2000 ドライブ:TOSHIBA DVD-R SD-R1002 不足情報がありましたら補足要求お願いします。

  • 空のCDが認識されないトラブルについて

    私は東芝のノートパソコンを使用しているのですが、音楽CDなどは認識するのに空のCDは買った当時から認識されません・・。 http://okwave.jp/qa2075677.html ここに質問された方に症状が似ていて アイコン:CDドライブ(D:) [書き込み]タブ なし。 (ドライブの型番はどこを見れば分かるのでしょうか?) といった状況で、この方と同じで、読み取り専用のCD-ROMドライブではないかと疑っております・・。 どなたか判断をお願いできないでしょうか・・? もし読み取り専用だとしたらおススメの外付けドライブを教えていただけると助かります。 PCには詳しくないのですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 空のCD-Rが認識されません

    空のCD-Rに画像等を保存しようと、ディスクを挿入してもデスクトップにマウントされません。 しかし以前同じメーカーのCD-Rに焼いたものは認識され、デスクトップにマウントされます。 またディスク自体の問題かとも思い、他のメーカーのディスクを挿入しても同じく認識されません。 つまり空のディスクのみ認識されないようです。 (ソフトウェアのインストールディスク等は問題なく認識します) 前回は問題なく認識し、デスクトップにマウントされていたのですが、 これが出来なくなり困っています。 当方の環境はPowerMac G5 OSX(10.3.7)です。 どうして急に認識されなくなったのか不思議です。 (しかも空のディスクのみ) 対処方法をご存じの方おられましたら、どうかアドバイス下さい。 宜しくお願い致します。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-ROM&CD-Rドライブを認識しません…

    FujitsuのPCを約4年ほど前に購入し、そのとき初期についていた CD-ROMドライブ「TEAC CD-532E-B」と、1年ほど前に友人から購入した CD-Rドライブ「MATSHITA CD-R CW-7503 SCSI CdRom Device」 とコンポでPCに接続しています。 ところが、Windows2000をインストしてからしばらくして、CD-ROMドライブがCDを認識しなくなり、CD-RをつかってCDを焼くこともできなくなりました。 CD-ROMでは音楽CDを入れて認識するものとしないものがあり、しないものは ”このCDはフォーマットされていません。フォーマットしますか?” と聞いてきます。 CD-Rもいくつかの焼きソフトを使ってためしたのですが、書き込もうとしたときにエラーが発生して 「CDレコーダでエラーが発生しました  CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました  Check status, sense data is valid  Illegal request  Parameter List Length Error」 のように表示されてしまいます。 いったい原因はなんなのでしょうか? 非常に困っています。

  • 空のCD-Rにドライブが反応しない

    PanasonicのCF-W2を使っています。 中にすでにデータが入っているCD-Rだと、ドライブに入れてちゃんとPCが認識して作動してくれるのですが、空のCD-Rを入れても、ドライブが認識してくれません。よって、新しいCD-Rにデータを入れることができなくて困っています。姉も同じパソコンを持っているので聞いたら、「友達にやってもらったから、どうやるのかは知らない」と言われ、私にはPCについて詳しい友達がいないのでここで質問しました。 どなたか分かる方がいたら、回答お願いします。

  • CD-Rが認識されません。

    こんばんは、タイトルの通りCD-Rが認識されません。 すべてのCD-Rが認識されない訳ではなく、とある1つのCD-Rだけが何度やっても認識されず、音楽ファイルを再生することもできません。別のCD-Rだと認識&再生されます。 トラブルシューティングなど色々試みましたが、ドライブにCD-Rを挿入しても、ドライブが空もしくはメディア形式がサポートされていませんという表示がされます。 デバイスマネージャの方も確認しましたが、正常に動作しています。 また、CD-Rの方に傷などは見当たりません。 他のCD-Rが認識できるので、CDドライブの故障ではないと思いますが、これはCD-R側の不良とみなして良いのでしょうか? また、CD-Rのメーカーによって相性などがあり、それが各々のPCによって認識&再生の可否が決まってしまったりするのでしょうか?(認識出来るCD-Rと認識出来ないCD-Rのメーカーが違うので、相性の問題の可能性を考えています) 自宅に今1台しかPCが無いので、他のPCで試すことはできません。 ドライブはHPのDVD D DH16D5Sです。ドライバは最新の状態です。 PCは購入後まだ1年も経っておりません。(まだ半年ほどです)OSはvistaです。

  • CD-Rが認識されません。

    CDから曲を取りこもうとしたら、パソコン(Prius)に認識されませんでした。 この前までは、iTunesとかでもちゃんとCDが読み込まれたんですが・・ あと、マイコンピューターのところから、CD-Rドライブ(?)っていうのと、DVD-Rドライブ(?)っていう項目が消えていました。 CDを入れるとマウスの上のところにCDのマークが出てたんですが、それも出ません。 どうしてでしょう。