• 締切済み

Windows起動中USBケーブルを接続すると電源がきれます。

Windows起動中プリンターやデジカメのUSBケーブルを接続すると電源が切れます。再度電源を入れると「Windowsが正しくシャットダウンできませんでした エラー回復処理・・・」と画面にでます。Enterキーをクリックすると正常に起動しはじめます。Enterをクリックしなくても30秒後かかりますが自動的に起動しはじめます。パソコンを立ち上げる前に接続してあるとエラーは出ず正常に起動します。1週間ほど前からこのような症状がでました。以前はこのようなことは起こりませんでした。何か特別なことをした覚えはありません。 Windows Vista FUJITSU FMV BIBLO NF/B50 無線ルータ使用(NEC Aterm WR8400) 通常使用のプリンターに設定したあります(EPSON PM-A840) デジカメ(OLYMPUS μ710) エラーが出た後も再起動後は正常に印刷、写真の取り込みもできます。 Windows起動中に周辺機器のUSBケーブルを接続するときのみ電源が切れます。どのようにすれば直りますか? インターネットも正常です。

みんなの回答

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.1

USBのコネクタが埃などでショートしているとか 使ってるプリンターが漏電気味とか 他のパソコンにさした場合はどうですか? 他のUSBポートにさした場合はどうですか? そのほかで考えられるとしたら マザーボードの電解コンデンサがあやしいですね

itayannci
質問者

お礼

プリンターの方はインストールしなおし、デジカメほ方はコネクタの接触不良のようで回避るることができました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBケーブルを抜くと突然電源が切れる

    パソコンが起動した状態でデジカメやプリンタ等のUSBケーブルを抜くと、パソコン本体の電源が突然落ちる、ということがよく起こります。 ゆっくりと引き抜いた場合は起こりにくい気もします。 パソコンは3年ほど使用しているもので、最近このような状態になりました。 原因や対策をご存知の方、アドバイスお願いします。

  • usb3.0に接続すると起動しない

    2010年製の FMV BIBLO NF/G70 ですが、USB3.0にマウス(他のものでも同じ)をつけると WINDOWS 10が起動しません。 USB2.0では正常に起動します。(bios ver 1.10) USB3.0を使用するときはスタート後に接続すば良いのですが、良い解決方法があればご指導ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USB接続のプリンターの電源の入れ方、切り方

    EPSON PX-G5300 Windows Vista プリンターは今までPM-3000Cで、旧Macのシリアルインターフェイスの接続しかしたことがなく、 USB接続を使い慣れてないので、常時使用するときのUSB接続のプリンターの 「電源の入れ方、切り方」がわかりません。 切り方なんですが、シリアルインターフェイスの時のように、 PCの電源を切ってから周辺機器の電源を落とせば間違いないのかなと思うのですが、 USB接続はPCの電源を入れたままでもプリンターの電源を切ってもいいのですよね? PCの電源を切らないで、プリンターのの電源を切り、接続しているUSBケーブルを抜きたいのです。 外付けハードディスクなどのUSB接続の周辺機器などは、 右下の[ハードウェアの安全な取り外し]からその機器を選択してから抜く、 というのは経験していますので、このプリンターもそうだろうと思っていました。 ですが、右下の[ハードウェアの安全な取り外し]にEPSON PX-G5300が出てきません。 付属の説明書も見ましたが、電源の切り方についての記述がなく、 わからないので、PCの電源がONのまま、プリンター本体の電源を切りました。 そうしたら、USBケーブルを抜いたときに聞こえる、「ボコッ」という音がして、 ああ、USBが取り外されたんだなあ、と思ったので、USBケーブをPCから抜きました。 これが正しい切り方なんでしょうか? いきなりプリンターの電源OFFでOKなんですか? また、プリンターの電源の入れ方なんですが、付属の取扱説明書や操作ガイドには、 初回の電源の入れ方しか記載されていないので、 今後、どうやって使うのが正しいのかわかりません。 自由なんでしょうか? それとも、初回の電源の入れ方をずっと守るべきなんでしょうか? 付属の準備ガイド手順より(初回の電源の入れ方) 1、PCの電源を入れる 2、プリンターの電源OFFのまま、USBケーブルでプリンターとPCを接続。 3、プリンターの電源ON いったん電源を切ったけど、また使いたい場合、 プリンターの電源がONのままUSBケーブルで繋ぐのはNGですか? また、PCの電源を入れる前からプリンターの電源ONにしてUSBケーブルであらかじめ繋いでおいてからPCの電源入れてもNGですか?どっちもよさそうな気がするのですが…。 常にプリンター側はOFFの状態でUSBケーブルを繋いでから、プリンターの電源ONがよいのでしょうか? 「プリンターの電源のOFFの仕方」は付属の説明書、準備ガイドにも記載されてないので、 プリンターの接続の正しい切り方は本当にわかりません。 上記にも書きましたが、[ハードウェアの安全な取り外し]では、EPSON PX-G5300が出てきません。 正しい電源の入れ方ともども、正しい電源の切り方もどうかよろしくお願いいたします。

  • プリンタが動作しない。

    Windows 98 のパソコンですが、最近、頻繁に印刷できなくて困っています。プリンタはUSBです。インターネットやLANは正常に動作していますし、他のパソコンから、同じプリンタとケーブル、同じプリンタドライバを使用して、正常に印刷ができます。 異常のパソコンは入電起動時に「プロトコルNo.0 の読み出しエラー。エラー59 ネットワークエラー」と表示されます。OKをクリックすると、パソコンとしては正常動作をします。同じUSBでもデジカメからのアップロードは正常動作しますから、プリンタのUSBだけがおかしいようです。コマンドで電源オフを送ってもプリンタの電源が切れなくなったので、プリンタとの通信がうまくいっていないようです。勿論接続は正常です。 以前はこんな表示は出なかったのですが、再インストールしてから、この表示が出て、プリンタが動作しなくなることが多くなりました。正常なパソコンもWindows98ですがUSBドライバが異なるのでしょうか?どうしたらそれを確かめることができ、修復できますか?よろしくお願いします。

  • プリンタを接続するとWindowsが起動しなくなる(USB接続)

    今回、新たなプリンタ(EPSON EP-901A)を購入し、家のPC(DELL Dimension4500C)にUSB接続したのですが、PCを起動する際にWindowsが立ち上がってきません。DELLの画面までは出るのですが。以前のプリンタ(EPSON PM-930C)もUSB接続していたのですが、そのときは問題なかったです。 なお、USBポートからプリンタを外して起動すると正常に起動します。どうすればWindowsが起動してくるのでしょうか?BOOT?BIOS?? お詳しい方、何卒よろしくお願いします!困っています。

  • USB接続機器の切断について

    USBで接続しているプリンターの電源を切る時は、何もせずに電源OFFして良いのでしょうか?デジカメやUSBメモリーなどは、確かアンマウント?してからケーブルを抜くなり、電源OFFするなりしなければならなかったと記憶しています。御教授願います。

  • Windows 98がすっきり起動しない

    Windows 98 のデスクトップパソコンですが、しょっちゅうフリーズし、各システムファイルが壊れたので、再インストールしたら、正常になりました。しかし、二つだけおかしい状態があります。 ●それは、起動時に「プロトコルNo.0 の読み出しエラー。エラー59 ネットワークエラー」と表示されることです。OKをクリックすれば、画面は消えて、何にもなかったようなのですが、やはり起動時にそこに止まるのは面倒です。ネットワークで他のパソコンとファイル共有もできるし、USBのプリンタも正常なのですが、どうしてこのメッセージが出て止まるのでしょうか? (HDのファイルのいくつかは共有に設定されています) ●また、起動時に、黒い画面の状態で、左上に アンダーバーが出たままになり、起動できないことがあります。強制的に電源を切り、再入電すると、セーフティーモ-ド選択画面が表示されるので、そこでノーマルを選ぶと、正常のwindowsが立ち上がります。2回に1回は、こんな状態です。 どうしたら、この2つの問題を解消できるのでしょうか?

  • USB接続でWindowsが立ち上がらない

    今回、BUFFALO DT-H10/U2を入手しUSBに接続しました。 数日前までは問題なく使えていたのですが問題が発生しました。 電源を入れると、POST画面の途中で止まってしまうのです。 そこでBUFFALO DT-H10/U2のUSBケーブルを外すとPOST画面の中断が解除されて問題なく起動します。 つまりBUFFALO DT-H10/U2を外した状態で起動して、 Windowsが立ち上がった後にUSBケーブルを接続するという方法でないと使えない状況です。 結構不便なので解決できる方法があれば教えていただければと思います。

  • Windows10 USB電源

    Windows10 64ビットのDELL INSPIRON15を使っています。 USBの電源について教えて下さい。 パソコンをスリープ状態にしたときにUSBで繋いでいるLEDライトを点灯させておいたり、スリープからPCを起動するときにマウス操作で起動できるようにしたいと思い「電源オプション」の詳細にあります「USBセレクティブサスペンドの設定」を「バッテリー駆動」も「電源に接続」も有効にしているのですがスリープにしてしまうとLEDライトは消えてマウスは反応しなくなります。 片方を無効、もう一方を有効にしたり両方を無効にしてもできませんでした。 Windows8.1では「バッテリー駆動」も「電源に接続」も有効でLEDライトが点いてマウスで起動ができています。 Windows10ではできないのは何が原因ですか? よろしくお願いします。

  • デジカメをUSBケーブルでつなぐけど接続できない。

    はじめまして。 先ほど、いつもどおりにデジカメをパソコンに接続してみたら↓↓↓ ●このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能してないこおがwindowsによって認識されません。問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください。● とでました。 昨日まで普通に接続できてたのに今日はこのような表示が出て接続できません。 デジカメはFinepixを使っています。 接続方法は、専用のトレーみたいなのものに、USBをパソコンとつなげて、デジカメをそのトレーに置いてつなげるといった方法です。 一体何が悪いのでしょうか? 教えてください!