• 締切済み

IP電話を移設したら使用できなくなった

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

環境が良く分かりませんが、IP電話+ADSLやFTTH(光)で、そのモデムにインターネットと、電話回線をスプリッタ(内蔵タイプを含めて)で分岐されていると思います。 その電話回線ケーブル上(スプリッタ)にあるモジュールジャック(電話ケーブルを挿す所=離れた場所でも)に挿せば使用出来ますが、モデムに繋がっていないモジュールジャック(通常の固定電話回線)に挿してもIP電話は使用出来ません。参考意見ですが。

関連するQ&A

  • IP電話が通じない・・・

    先日IP電話を接続しました。 が、IP電話からかけてみても通じず、別の電話からその電話にかけてみても「現在かかりにくくなっております」とのアナウンス。 これって接続方法が間違えてるのでしょうか? それとも、IP電話の回線がおかしいのでしょうか?

  • ひかりプレミアムでIP電話を使用する方法

    最近、ひかりプレミアム(ファミリータイプ)をひきこみました。 ひかり電話も申し込みをしました。 以前から、ADSLを使用していたのですがプレミアムに変更してからIP電話が使用できません。 モデムはADSLーSVII(IP電話対応)を以前に使用していました。プロバイダはDEODEOです。 接続などは間違っていないと思うのですが、IP電話の設定には自信がありません。 どのように設定すればIP電話が使用できるのでしょうか? SVIIの中にはIP電話情報は入力しています。端末機器はCTU、ONU、SVIIの3台です。 IP電話の設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • IP電話について

    IP電話について検索してもよくわからなかったので教えてください。 1.今インターネットにはCATVで接続しているのですが、IP電話は接続できますか? 2.IP電話から普通の電話、携帯電話にはかけれますか?また受けれますか? 3.接続するには何が必要ですか? 参考になるサイト等あれば一緒によろしくお願いします。

  • IP電話

    ニフティのADSLを使用中ですが、IP電話をつけたいと思っています。  ヤフーのIPなどと通話するときは有料になるのですか?提携しているプロバイダのリストには載っていないのですが。  また、モデムなどを設定しなおす必要はあるのですか?

  • IP電話を使用したことの証明は?

    IP電話の提供側の設備メンテナンス後、IP電話の通話履歴が数か月全く利用していないことになっています。もちろん、請求がないのは別に困らないのですが、連続して利用がないと割引が打ち切られてしまいます。 IP電話はADSL回線を使用したもので、IP電話アダプタを通じて接続し、IP電話アダプタの調子が悪いときはNTTの回線を利用することもあります。 NTTの請求がいつもと同じ額なので数か月気がつきませんでした。 IP電話は、その間、通話料金の請求が全くありません。 通話はしているのですが、どのようにしたらIP電話で通話したことを証明できるでしょうか。 設備メンテナンス後からなので、メンテナンスと何か関係があるのでしょうか。 今は何もしていないのに、以前と同じようにIP電話が使えていて、通話履歴も残っています。

  • ip電話使用後のネット未接続について

    かなり遡りましたが同じような事例がわからないので質問します。 質問は「ip電話や一般回線電話を使用した後、ネットの接続が勝手に切れてしまう現象を直すには」です。 以下使用状況です。 NTT東日本のBフレッツマンションタイプの契約で、プロバイダーはOCN光withフレッツマンション東日本(ドットフォン光付)を利用しています。 使用のVDSL装置の品名はVH-100「3」E「S]で、ここにVE-TA10というルータを付けてip電話及び一般回線電話を使用できるようにしています。 電話を使用している間はネットも接続できているのですが、電話を切った後必ずネットが未接続になりつながりません。復旧に通常5~10分ほどかかるようです。Ip電話でも固定電話でも同じ現象です。このような時、PPPoEセッションは未接続に変わり、その後接続ボタンを押しても接続失敗となります。 この接続が切れる状態をなにか設定で直し接続が切れない状態に直せるでしょうか? 使用のPCのOSはXPです。よろしくお願いいたします。     

  • IPアドレスについて

    先日も質問させていただいたのですが、IPアドレスを載せるのを忘れていたので載せさせていただきます。 機械のIPアドレスが150.89.27.185で 使用するPCのIPアドレスが150.89.27.186でネットワークの設定を行いました。しかし、IPアドレスを異なるものにするだけでは、機械とPCが接続された状態にならず、何の操作も出来ませんでした。どの用にすれば接続が出来るようになるかを教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • IP電話の使用について

    IP電話を使用したいのですが、ADSL回線で電話番号を二つ使用しています、電話1回線 FAX1回線このような時でも、IP電話は使用可能でしょうか、どなたかおわかりの方教えていただけますか。

  • IP電話について

    IP電話を使用する場合、プロバイダーへの基本料金と通話料以外、NTTへ別途、料金を支払う必要があるのでしょうか?

  • IP電話が、突然使用できなくなりました。

    3月からぷららのIP電話を使用しているのですが、3日くらい前から突然使用できなくなりました。 モデム(ADSLモデムーMNV)のVoIPランプが、赤点燈しています。 同時に、PCを立ち上げたときにネットに自動接続するようにしていたのですが、それも自動でできなくなりました。(今はスタートメニューから接続しています) 通常の電話の使用はOK、接続等も問題なし。 ネット&PC初心者のため、対処法がわかりません(涙) このような場合の、原因と対処法を、どなたか教えてください!