• 締切済み

チャリが錆びてどうしよもないんだけど!?

tetsu115の回答

  • tetsu115
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.1

やはり海が影響してると思います! 一回錆びまくったら直せないので 買い替えをお勧めします! 今度は錆びない素材のものがいいですね! 鉄などは海の近くだったらすぐさびますよ

abcdes2009
質問者

お礼

海だとしょうがないでしょうかね。

関連するQ&A

  • クロモリフレームと塩害

    お世話になります。 通勤用にクロモリフレームのバイクを検討中です。 過去の投稿を見ると、雨などに濡れても、「拭く・乾かす」のメンテを行えば、錆に対してはさほど気にする必要がないと理解できました。 ただ、勤め先が海から500mくらいの所で、駐輪場も2面の壁と屋根つきとはいえ、潮風を多少なりとも受ける場所にあります。 駐輪場には、1日約10~11時間駐輪します。 こういった環境でクロモリフレームを駐輪した場合、錆はでるものでしょうか? あと対策はございますか? よろしくお願い致します。

  • 駐輪場に屋根がなくて錆とかって大丈夫だと思いますか

    自分の職場は最寄り駅から結構距離があるため駅置きの自転車を今日買ったんですけど その駅の駐輪場は屋根がなくて雨とかに濡れほうだいになってしまうんですけど、 劣化とか錆とかって大丈夫だと思いますか? 今日も雨で気になったので経験ある方いたら教えていただきたいです。しょうもない質問ですいません…。

  • マイナス20度で放置してもバイクは大丈夫?

    北海道在住で、GSX-1300R隼'05に乗っています。 初めての冬なのですが、近所のショップの冬季保管はいっぱいになってしまいました。 (お金を出せば遠方のショップが取りに来てくれるかもしれませんが・・) そこで、屋根付き駐輪場で保管出来ないか考えています。その際 ・ガソリン満タン ・キャブのガソリン抜く ・バッテリー外す ・入念にカバーをかける 位でいいのでしょうか。 ここは冬マイナス20度にもなる事があるのですが、何かまずい事があるでしょうか?(昼も気温が+になる事はないです) 屋根付きといっても所詮外で、冬は雪が吹き付け、駐輪場は雪で埋もれますしバイクにも雪はかかります。 乾燥剤を入れて毛布でくるんでカバーをかけるようにとの過去ログを見ましたが、ここの冬を想像するとものすごい吹雪になるので、全く関係なさそうです・・。毛布でくるむ理由は乾燥の為だけでしょうか? また、2~3週間に一度エンジンをかけたほうがいいのでしょうか?バッテリーやオイル等はこの温度では凍りませんか? 半年も雪に埋もれた駐輪場に放置することになるので少々不安でおります。 アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • MTBなのですが故障なのでしょうか。

    友達の自転車なのですが、教えて下さい。 MTBを去年の夏頃購入したそうです。最近、乗っていると変な感じがする、と言っています。 なんだかカラカラと言う何かが当たるような音がすることと、ギヤを変更してもスムーズに変わらず、長い間ガチャガチャ言っているそうです。六段階のギヤでリア用の方しかほとんど触らない、とのことです。 また、ペダルを上まで回すと下にガクンと勢いよく下がる、と言っています。 これはどこかが悪いんでしょうか?それとも乗り方や保管の問題でしょうか。 自転車は通販購入で、自転車の登録をする時に、軽く点検みたいなものをしてもらったそうです。以来車体を拭くものの油をさしたりはしていないそうです。保管は屋根のある駐輪場とのこと。 自転車の仕組みに詳しくないためこんな説明になって申し訳ないです。何か分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • クリア塗装の剥げた車のメンテナンス

    20年くらい前の車に乗っています。 色は白でボンネットと屋根はクリアが完全に剥げて、指で触ると白い粉が指に着きます。 経年劣化による、ヤレかたが気に入っているのですが、これ以上進行しないようにするには どのようなメンテ(ワックス、コーティング方法)が必要でしょうか? また、この状態で放置すれば白い粉が完全になくなり次はサフェッサーに行きつくのでしょうか? もう一つ教えてください。 1箇所錆びて3cm角の穴が空いています。 錆を取り除きアルミテープで覆い、塗装する(見た目はあまり気にしません)というのをネットで見ましたが テープの部分の強度は問題ないのですか? 自分でも探したのですが、何か参考になるHPがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 光度計で求めた濃度からの含有量計算について

    以下の手順で求めた濃度から、モール塩の鉄含有量を求めるには どのように計算すればいいのでしょうか ********************手順******************** (1) モール塩3.51gを水に溶かし、6Mの塩酸1mlを加えた後、500mlに希釈する。 (2) (1)の溶液10mlを1000mlメスフラスコに取り、希釈する。 (3) (2)の適当量(5~25ml)を50mlメスフラスコに取り、濃塩酸2mlを加えた後純水で液量を約30mlとする。 (4) (3)に塩化ヒドロキシルアミン溶液0.5ml、o-フェナントロリン溶液4mlを加え、pH4.2緩衝液10mlを加え、純水で全量を50mlにする。 (5) 約20分ほど放置した後、光度計で透過率を求める。 (6) 検量線から試料中の鉄濃度をppm単位で求める。 以上の手順です。 よろしくお願いします。

  • 塩が錆を促進させる理由

    単純な質問ですが、海の近くや塩水などの雰囲気中で鉄などの腐食が早いのは何故なのでしょうか? 漠然と塩水噴霧試験を行っていますが、NaClの存在が酸化物生成を促進させる理由が分かりません。 塩水環境の錆は塩化物であって酸化物生成の促進試験にはならないのではないかとも考えているのですが・・・ またある文献では塩水中でも水道水中でも浸漬試験に大きな差は無く、差が出るのは液体と大気の境界近くであると見たことがあります。 塩が試験体表面に固着し、その塩が水分を長い間保持し酸化環境を作り出し、浸漬と違い空気との接触面積が広いため酸化物生成を促進しているのか・・・? それであれば酸素を大量に有する水を噴霧したほうが試験的に理にかなっている気もします。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 塩害対策

    海沿いにセルフで家を建てようと思っています 西に海、海まで十数メートル(まるで海の家)、満潮時海抜3mくらい、地盤はほとんど砂浜です。海から強風も吹きます^^ そんときゃ家も塩かぶります 安価に簡単に建てたい(25年住めればOK!)ので、9箇所に基礎コンクリ、各々にステンレスH鋼を立て、上から見ると「田」のようにベースをつくり、上ものを作り上げていく。10mx10m総2階。 床下はふきっさらし! 鉄骨はすべてステンで、外装はアルミのスパンドレル(←あるのでしょうか?なんならステンでも・・・) 屋根もアルミの折板。金具に鉄なし 断熱は発泡剤、内装はボードにクロス 床はステン波板を乗せて上に垂木、すきまにスタイロフォームで床暖パネル、フローリング 各部屋の間仕切りはパーテーション といった構想ですが、わからないことがあります ステンレス鋼の熱伸縮。 基礎は1m角に深さ50cm流し込めば十分か? もっと安価に建てれるか? あと、他に気を付けるべき点など? 私は住宅設備屋で、人様の家を建てた経験はありませんが鉄骨30平米2階建ての事務所を建てたことはあります。

  • 自転車を安く手に入れたい

    新入社員です。千葉にすんでいます。 4月にこちらに引っ越してきました。 自転車を実家から発送する予定でしたが 予想外に高く、発送をあきらめました。 ゴールデンウィーク中、帰省や友達の結婚式(さらに遠方)やらで お金をかなり使ってしまいました。 また私は体があまり丈夫でないのかしょっちゅう病院へ行き、 通院費が月に1、2万かかります。 そこで安く自転車を手に入れたいのですが、 ヤフー知恵袋に 「放置自転車対策係」で預かっていて、所有者が取りに来ないものは 1000円くらいで譲ってもらえるという書き込みがありました。 今住んでいるのは千葉の市川市です。東西線を使っています。浦安に近いです。 市川市、もしくは浦安市の「放置自転車対策係」(あるのでしょうか?)は 自転車を譲ってくれるのでしょうか? どうせ処分するのならいただきたいです… 私の住んでいる寮の自転車置き場は屋根がありません。 しかも駐輪所の入り口は、部屋のカードキーをセットしないと あけれられない小さい鉄の扉(防犯用でしょうね。手動です)があり、 どう考えても自転車が扉にこすれます。 雨ざらしな上(カバーはするつもり)、こすれまくると思うので 綺麗な新品をわざわざ買うことは考えていません。 放置自転車対策係から自転車を譲ってもらった方 いらっしゃいませんか? あまりきれいな自転車ってないものなのでしょうか? また、もし放置自転車を譲っていただく場合、チェックしておく 必要がある点があれば教えて下さい。(○○の動作、○○がついているか、など) よろしくお願い致します。

  • チャリについて

    自転車を意味する「チャリ」という言葉はもともと韓国語だったというのは本当でしょうか。 それともガセビア? ちなみに、関学だか関大の総合何とか学部の人に聞きました。