• 締切済み

こんな歌知ってますか??

先日、長野県のスキー場に行った時にリフトで聞いた歌の歌詞がとても良く、また聞きたいのですが、でも誰が歌っているのかわからいので知っている方がいたら教えてください!☆女性の方が歌っています! 歌詞に  ♪笑い合えなくてもー      ♪隣にいるだけで   みたいなのが入っていたと思います。あいまいでわかりにくくてすいません。。 宜しくお願いします☆★

みんなの回答

  • tojyuka
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.1

歌詞検索で 隣にいるだけで で ヒットした曲 IBelieve      F.O.H My dear friend     青山テルマ 魂を抱いてくれ     氷室京介 恋人同士     樹海

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪弁の歌なんですが。

    以前にラジオから流れていました。 女性の方が歌っており、歌詞の内容は、小学校の教室で隣に座っている男の子が「先生、○○さん、~してまーす」みたいなことを言って先生から「○○君いらんこと言われん」みたいな、面白いないようの歌の歌詞でした。 この歌について誰か知っていますか? 教えてください。

  • スキー場のリフトとお宿は大丈夫?

    長野県の白馬村といえばスキーですが、一昨日の地震で リフトの支柱がゆがんだり、スキー宿にひびが入ったりで 支障が出るなどということはなかったのでしょうか? 年始にスキーに行こうと思っているので心配です。

  • 多分かなり昔の歌・・・

    先日有線でかかっていた曲なのですが、なにやらなつかしい歌でした。 女性歌手。ゆっくりした曲。 おそらく30年前くらいの歌っぽい。 最後のほうの歌詞が 「二度と会えなーいー 愛になるなーらー そうよー わたしー 死ぬだーけー」 今時ちょっと笑える歌詞で、衝撃的でした。 誰の歌っていた、何という歌か、おわかりの方は教えてください。

  • 古い歌なのですが・・・

    私が学生時代(約15年前)に聞いた歌で歌詞が  「風に色が有るのか無いのか隣では文学少女達が    パイをつつきながらの大論争、僕はと言えば彼女に     別れを告げられて~・・・」 という歌なのですが題名も歌っている人も不明です。 知っている事は、女性の歌手でジャンルはバラードぐらい です。 お分かりの方いましたら教えてください。

  • 誰のなんという歌?

    去年の私よりも ずっと素敵になる リフトの上で...ではじまる歌なのですが、誰の歌でしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいお願いします。

  • 長野県民はすごい! 長野県の歌

     私が昔長野県に数年間住んでいたときのことです。なぜか時々長野県の歌(信濃の国?)を耳にする機会があり、数年しかいなかったのに覚えてしまいました。  これは私だけではなく、他の他県から来た人もそうでしたし、周囲の長野県民はほとんどその歌を歌えました。  別に特別な環境の中にいたわけではないのですが、テレビやラジオそして、いろんな行事でもこの音楽は聞こえてきてたように覚えています。  これってすごくないですか?  ちなみに、私は自分の県の歌を今すぐ歌えといわれても歌えませんし、聞く機会もありません。  これだけの理由ですが、なぜか長野県が大好きです。こんな県って他にありますか?  長野県民の皆様、私の言ってることは間違ってますか。そして、その他の都道府県の皆様、「わが県もそうだ」と自信を持っていえる方はいらっしゃいますか?

  • タングラムスキーサーカスのリフト券の値段

    教えて下さい。 長野県にあるタングラムスキーサーカスのリフト券の値段が、会員になると840円になるらしいですが、どこの会員になると840円になるのでしょうか? またその会員にはどうやってなるのでしょうか? (斑尾とタングラムがつながっているようですが・・・)

  • 何の歌だったか思い出せない…

    「夢を見ていたの」 という歌詞が含まれる歌ご存じないですか? 頭から離れないんですが、何の歌だったか思い出せません。 ごく最近のもので女性が歌っていたと思います。 ありきたりな歌詞なのでたくさん候補があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • スキースクール

    よろしくお願いします。 先日、子供と六甲山人工スキー場のスキースクールに入りました。 子供一人で5000円/1日と、安いなと思っていたのですが、 4時間かけて緩斜面でV字で直線的に20mほどを滑っていくまででした。 自分もボードオンリーでスキーは初めてだったのですが、 長野のスキー場のスクールでは、半日滑ればリフトでまん中くらいから 最初の時でも滑れたように感じます。 基本をしっかり教えるがためのスピードなのか、敷地が狭く、距離が短いが 故の限界のためなのか。 (リフトが混むから?とも感じたのですが。) エリアの狭い質問ですが、ご教示お願いします。

  • こんな歌、知りません?

    ちょっと思い出せない歌がありまして・・・。 日本の、多分女性の歌だと思うのですが。 多分出だしだと思うのですが、こんな歌詞があります。 「ねえ、友達なら、聞いてくださる? ねえ、友達なら、聞いてくださる?」 曲名と、出来れば歌手名も・・・・お分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 有線マウスEPRIMのosバージョン違いについて説明します。
  • 購入した有線マウスEPRIMがWindows 11に対応していないという問題が発生しました。
  • 製品の説明にはWindows 11の対応がなかったため、購入者が不安を抱えることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう