• 締切済み

株式交換の端数について

4月30日付で株式交換を行う。三菱地所と藤和不の交換比率は1対0.042。 とありました。藤和不動産の株を2万株持っています。 この比率では端数が出ると思いますがどうなるのでしょうか・・ (三菱地所の単元株数は1000株、藤和は500株となってます) 売ったほうがいいのでしょうか・・・ 初めてのことで端数の株の扱いがどうなるのかわからないので、わかりやすく教えてください。 わかっているのは大損したことだけです(涙) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

株式交換比率の情報はどこで知られましたか? ニュースソースの藤和のIR内に端数の扱いも記述してあります。 http://www.towa-fudosan.co.jp/IR/pdf/090205_3.pdf

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

20000株だと三菱地所の株840株と交換ですね。 正確には端株は1株以下の株(たとえば0.2株など)の事なので、この場合は単元未満株と言う扱いになります。 単元未満株は買い取り請求するか、買い増して単元株にする事もできます。 証券会社によってはミニ株やS株やプチ株などの名前で、単元未満株を取り扱っています。この場合は簡単に売買できます。 このまま持ち続けても配当金はもらえます。しかし株主総会への出席は出来ません。単元に届いていないので、通知が来ないです。

noname#173992
noname#173992
回答No.2

株式交換が済んで端株が発生した以降にタイミングを見て売ったり、買い増したりできますよ。 どうやってするかというと、お使いの証券会社でミニ株、S株、端株、単元未満株・・という各々名称で端株を発注できるようなっています。 それで買い増して単元株にするもよし、売ってすっきりするもよしです。 単元未満株の注文は手数料がやや割高になること、指値はできなくて前場注文を出すと前引けの値段、後場出すと大引け、または翌日など証券会社によってまちまちですから注文の出し方などサイトをよく読んでください。 注文のタイミングは売りたいなら値が上がってきた頃、買い増して単元株にしてすっきりしたいなら株価が安くなるまで放置していてもなにも問題ないです。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.1

こんなところで聞かないで、証券会社に聞くのが一番確実。

関連するQ&A

  • 株式分割による単元株数未満の処理方法?

    こんにちは。 キャノン(7751)の株を保有しています。 先日の1:1.5株式分割で300株→450株となりました。 ここの単元株数は100株なので400株は売買できると思うのですが、端数の50株は売買できないのでしょうか? しばらくは売るつもりはないのですが、この端数の50株の売買(処理)はどうすればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 株式交換とは

    今買おうとしている株の報告書に株式交換とありました。 比率がありましたが、株式交換によってこの会社はどうしようとしているのでしょうか?業績は芳しくないようですが・・・

  • 端数株を売るときの値段は?

    単元株が100株の物を23株だけ持っているとします。 株式分割などがあるとこうなります。 これを売る時は、証券会社に買い上げのお願いをすると買ってくれるとHPに書いてありました。 しかし、このときの値段はどうやって決める(決まる)のでしょうか。 教えてください。 なんなら77株買って100にしてもいいけど。 端数がじゃまで仕方がない。

  • 株式交換によって発生した単元未満の株について

    現在保有している銘柄が下記のような状況になってしまっており、扱いに大変困っております。どなたか対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを宜しくお願い致します。なお、口座は「大和オンライントレード」になります。 ・A社株を100株保有 ・B社によるA社子会社化に伴う株式交換 ・交換の割合はA社株1株に対してB社株3.33株の割合 ・株式交換後、B社株を333株保有 ・B社株の単元株数は「100株」 ・B社株はミニ株対象銘柄 ・「300株」を売却後、ミニ株で「30株」売却しようとするがミニ株では売却できず ・それならばとミニ株で「70」株を購入し、保有株式数を「100株」にするも、単元株としては売却できず 勉強不足の為、もうこの残った「33株」をどうすれば売却出来るのか、全くわからず困っています。 アドバイス、お願いします!

  • 株式交換

    Eトレード一株がSBI株3.55株と交換するのですが、今後Eトレードが上場廃止となってSBI株として売る場合、今のSBIの株価が維持すればものすごい儲けが出るのですが、今までの株式交換のケースは、交換後の株価は、株数が増える分やはり下がるものなのでしょうか。こういうの初めてなのでよく分かりませんので、経験のある方、具体的に教えて下さい、お願いします。

  • 株式交換比率って?

    株式交換比率についてお伺いします。 たとえばA社、B社、C社の三つの会社が経営統合するとします。 その時株式交換をすると仮定します。 株式交換比率は、A社:B社:C社 = 1:0.52:23.1 とする場合、株を1単元(1000円として)もっているとすると、経営統合した場合A社を基準にした場合、B社を基準にした場合の二通りの持ち株の数及びその値段はどうなりますか? 単純そうなんですが、なんとなく解らないので説明の程お願い致します。 尚、経済に関して無知なので、専門用語はご勘弁ください。

  • 株式分割に伴う単元株数変更

    12月末に4680ラウンドワンが1:100の株式分割をするのですが、それに伴い単元株数を1→100に変更するようです。現在の株価が50000円程度ですので、分割後の株価は500円で、単元株数が100倍になるので、最低単元数の株を買うのに必要な金額50000円程度と分割後も変わりません。株式の流動性を高めるという、株式分割の本来の目的には適わないような気がするのですが、このような形で株式分割および単元株数変更が行われるのは何故なのでしょうか?

  • 端数株式処分代金の仕訳・経理処理について

    先日「端数株式処分代金のおしらせ」という 郵便物を受け取りました。 内容としては、10株を1株に株式併合した際の 端数代金の支払ということで、郵便局にて換金してきた のですが、その際の経理処理について教えて下さい。 勘定科目は「受取配当金」になるのでしょうか? また、源泉税(国税のみ?)は引かれるのでしょうか? だとすると、比率はどれくらいになるのでしょうか? よろしくお願い致します。 よろしくおねがい

  • コカウエストの株式交換

    コカ・コーラウエストジャパン(2579)は近畿コカと経営統合し、株式交換されます。100株保有していた場合、保有株数は変わりますか?

  • 信用買い銘柄の株式分割後は?

    以前信用買いしていた銘柄が、この2月末の権利で株式分割となりました。分割の実行日は5月末なのに、実際の株数は元のままで全く増えていません。株価だけ数分の1になってしまっています。これってどうして何でしょうか?信用の場合の分割株はどういった扱いになるのでしょうか?結局大損をすることになるのかと凄く不安です。よろしくお願いします。