• ベストアンサー

ウォークマン 保証書未記入について

去年に、KS電気でwalkmanをかいました。 ですがつい最近に壊れてしまい、修理が必要になりました。 保証書を探したところ、レシートとくっついた保証書はなくしたみたいで、代わりにSONYのメーカー保証書がでてきました。 そこで、名前と購入日を記入し、ks電気の店名も記入しました。 この保証書ってつかえますかね? 自分で記入しただけにすごい心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

メンバーカード(ポイントカード)作っていたのなら、店側に購入記録残っているので、店に言って修理出して下さい。

hightrees
質問者

お礼

作っていませんでしたが、一応メーカーさんのほうに通してくれるみたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

使えないです。 お店の印鑑をもらって下さい。 でも、その為にはレシートが必要ですね。

hightrees
質問者

お礼

言ってみたところ一応メーカーさんのほうに通してくれるみたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無記入の保証書について

    似たような質問が多くあるのですが、どうしても気になるので質問させていただきます。 最近プリンタが壊れてしまいました。(おそらく用紙が中で詰まってるんだと思います・・) メーカーはキャノンで、1年ほど前に地元の電気店でポイントを使って購入したものです。 修理に出そうと思って保証書を探していたら、見つかったのはいいのですが、製品名と機械番号がスタンプで記載されていただけで肝心の販売店名やお買上げ年月日が記載されていませんでした。(レシートや領収書もありません) そして、保証書の下の方に注意書きとして 「販売店様へ お買上げ日・貴店名・住所・電話番号をご記入の上、保証書をお客様にお渡しください」 と書いてありました。 お店の住所などはわかるのですが、今は地元を離れて暮らしている為そこのお店に行くことができません。この場合勝手に記入してもいいのでしょうか。最近はお店印が多いと思うので、手書きだと怪しまれないかなぁと思い躊躇しています。 なので、皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 無記入の保証書の効果は・・・?

    今回、使っていたイヤフォンが壊れてしまったため 修理を受けようと思い、保証書を見てみたのですが 『購入日』と『販売店』が未記入で白紙状態でした。 私自身、購入日を覚えていないので 無料保障を受けられる、一年以内であるのかどうかも分かりません。 レシートも既に無く、唯一残っているのが 商品パッケージに付いていた、購入店名の入った『値札』だけです。 保証書が未記入の場合、やはり保障は受けられないのでしょうか?

  • 竿の未記入保証書について

    オークション等で 未記入保証書付きが有りますが 販売店名が未記入で メーカー保証が受けられるのでしょうか だだの紙になっちゃうのかな

  • 保証書のお買い上げ販売店のところが空白

    PCの調子が悪いので修理に出そうと保証書見たら、販売店の記入欄が空白でした。代わりにレシート状の紙に保証書と書かれたやつならあります。これで修理に出すことできますか?ちなみにメーカーに依頼します。

  • オークションでの未記入保証書の謎

    こんにちは。 最近オークションをいろいろと見ているのですが、「未記入保証書があるので安心♪」とか、「未記入保証書があるのでいつでもメーカー保証が受けられます」とか「購入店の購入日証明シール付き」などの文章が多々あります。 しかし、未記入の保証書はそれだけでは何の効果もないものですよね? 通常、レシートなどの購入したことを証明できるものが必要だと思いますが……。 オークション利用者は商品を買う上でこういう疑問を持たずに買っているのか不思議でならないのですが。 ただ単に出品者が保証書に価値があると勘違いしているだけでしょうか。 それとも盗品でないことを証明しているのでしょうか。 それとも人によっては未記入保証書を有効に利用できるという付加価値として商品説明に記入しているのでしょうか。 でもその場合って確実に無償修理が受けられるとも限りませんよね。 保証書の店舗名や住所に出品者の情報を書けば有効になるなんてことはありませんよね。 もしこのような商品説明で商品を落札し、無償修理できなかった場合は出品者が修理代金を支払わなければならないと思いますがいかがでしょうか?

  • 保証書の未記入は?

    最近、電化製品はインターネットでよく買うんですが、 その商品の保証書が、未記入のままなのが多いんです。 メーカー保証は、少なくとも1年ぐらいはついていると思いますが、もし1年未満で故障すると、未記入の保証書でも有効でしょうか。 未記入だと無効だとすると、例えば近所の電気屋さん(その店で購入したものではないけれど)が、記入してくれるのはどうなんでしょう。有効でしょうか。

  • 保証書の未記入

    家電等をネットオークションで買う場合、 「保証書未記入」という商品がありますよね。 こういった商品を購入して故障した場合、メーカー保証の対象になり得るのでしょうか? そもそも保証書というのは、販売元と販売日をハッキリさせるための物ですよね。 保証書自体が正式なものであっても、未記入だと事実上意味が無い(メーカーより無償修理拒否される)ような気がするのですが・・・ そのあたりの事情に詳しい方、未記入の保証書で問題なく無償修理を受けた事がある方、ご回答お願いします。

  • 未記入保証書の使い方

    オークションでよく、未記入保証書つき と見かけますが、実際のところそれをもらったところで どうやって修理に出すのでしょう。 その製品が壊れたときに 自分で適当な購入日を書いて メーカーにでも送るのでしょうか? そんなことしてもいいのでしょうか?

  • 家電についてる≪保証書≫って、なんなんですか?

    購入店の印が押してない保証書って、有りますよね? この頃は、『レシートや納品書で代用』というのが多いと思います。 この前、ネットショップで同じ物を5個購入しました。 各保証書には印鑑がなく…店に問い合わせると、 『納品書が保証書の代わりになる』とのことでした。 でも、5個のうち4個は、人にあげる予定なので、 その事を言うと… 『納品書のコピーでも大丈夫。』 …と言われました。 納品書には、購入金額が載ってるので、それを消してコピーしても良いか聞くと、 『大丈夫です。でも、買った人(私)の名前は消してはダメです。』 …とのことでした。 でも、[yahoo!知恵袋]で調べたら、 『人にあげたり売ったりする場合、保証書に、名前が入ってると ややこしくなるから、 名前は無い方が良い』 …と、回答されていました。 次に、[教えてgoo!]で調べたら、 『贈答品と答えれば大丈夫』と。 ぜんぜん、分からなくなりました。 [保証書]って、何が証明できれば、有効なんですか? 極端な話し、保証書に手書で店名を書いても、有効なんですか? 保証書に店名等があれば、レシートは元々要りませんよね? すると…“購入日”なんて、いくらでも偽造できると思うのです。 例えば…[6ヶ月保証]の付いてる品を修理に出した場合、 メーカーは購入店に、『誰々さんは、あなたの店で本当に購入しましたか?』 …なんて、問い合わせたりするんですか? ちなみに、今回、私の疑問の元になった納品書は、 普通のコピー用紙に、普通のゴシック文字で書いてあるだけで… ゴム印などは一切ありません。 ということは…自分で納品書を作ることも出来ると思うのです。 長文で申し訳ありません。 詳しい方、ご回答、宜しくお願いします。

  • 保証書はどうすればいいのか?

    インターネットでクレジット決済でノートパソコンを購入したので 保証書も一緒にダンボールに入っていました。 この保証書の保障期間の日付やお客様情報・店名は 自分でボールペンで記入するのでしょうか? クレジット決済のためレシートはありません。 メーカーに問い合わせたほうがいいですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう