• ベストアンサー

モテ期について

sergeant_kの回答

回答No.1

私も「モテ期」などというものになった事はありません。ただの「錯覚」だと思います。

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございました。私だけではなく良かったです。

関連するQ&A

  • 恋人のいない方にお聞き致します。

    嫌いな異性の有名人はいらっしゃいますか?小生は男性ですが女性なら皆好きです。特に広島県出身の女性3人組の歌手です。

  • 女性の方にお聞き致します。

    嫌いな男性のタイプを教えて下さい。 ちなみに 「30代前半で全く異性と交際した事がない男性」 「好きな異性の有名人がいない」 というのは如何ですか?ちなみに同性愛者ではありません。

  • 同性、異性、両性愛主義者の皆さんにお聞きしたいことがあります。

     自分が同性愛主義者か異性愛主義者かそれとも両性愛主義者なのかよく分かりません。(両性愛主義のような気はしますが)そこで、いくつか聞きたい事があります。  まず、同性愛主義者の方は同性に恋をすると思いますが、では異性についてはどう思のか?それと、恋をしていない同性についてはどう思のか? あと、異性に性欲がわいたりするんでしょうか?etc    次に、異性愛主義者の方は同性についてどう思うのか?あと恋をしていない異性はどう思うのか?それと、同性に性欲がわいたりするんでしょうか?etc  そして、一番知りたいのは両性愛主義者の方は同性に恋をした時と、異性に恋をした時で感情(?)はちがうのか?恋をしていない同性についてはどう思うのか?恋をしていない異性については? あと、性欲はどちら(同性and異性)にも同じようにわくのか?それとも、片方(同性or異性)にかたよるのか?その場合に考えられる、主には同性に恋をするが、ときたま異性にも恋をする(またはその逆) ということはあり得るのか?etc   質問をずらずら並べてごめんなさい。  ちなみに自分は性欲は同性(男性)にわいて、もしかして恋をしてるのかなという男性(一緒に居ると心が落ち着いて、二人きりでいたくなったりする)もいれば、あこがれる女性(付き合ってみたい)もいたり。それとか、異性と二人きりでいると恋を意識したり・・・。自分は何性主義者なのか?そもそも恋って何なのか? 考えればきりがないくらい悩みがあります。 上の質問にないことでも、ほんの少しでもいいので、教えてください。お願いします。    

  • なぜみんな同性愛者にならないのでしょうか?

    生物学的には議論が分かれるかと思いますが、人間や社会のあり方としては、これ以上無い大正解だと思います。 なぜわざわざ異性と関わらなきゃいけないんでしょうか? まず分かると思いますが、異性と関わると危ないです。 危ないからこそ、「女性専用○×」があるんですよね? また、異性との関わりは女性のみならず、男性にとっても危険です。 最近頻発していることですが、たかだか電車内で男性と女性がトラブルになって、それがこじれると男性側は線路を走って逃げて、更に逃げ切ってしまわないと解決ができないなんてことになっているし、異性と関わったら男性にとっても危険なんです。 それに、異性というだけで、同性間では考えられない様な心遣いが必要になります。 異性同士では人助けをしても、善意でなにかをしても、曲げて取られるリスクが高いんです。 善人程、自分の本音を押し殺す必要があって、矛盾に悩まされると思います。 異性が相手の場合、善人でも悪人でもなく、冷淡な人でないと直ぐに社会的に抹消される恐れがあるんです。 同性しか居ないところなら、突発的になんか泊まり込まなきゃいけない場合も雑魚寝ができますが、異性がいるとなるとそれすらできません。 強いて言うなら、どっかで徹夜ができない、サバイバルもできないってことですね。 トイレだって、サバイバルするなら、野グソや立ちションが同性しかいないならできますけど、異性がいるならなんらかの配慮をしないといけません。 ま、早い話が異性間は、同性では無い配慮や気遣いが必要だってことです。 勿論同性同士でも配慮や気遣いは要りますが、異性になるとプラスαの物がないといけないのは分かると思います。 そういうストレスを避ける為にも、男性は男性とだけ関わる様にする、女性は女性とだけ関わる様にする。 早い話が皆同性愛者になれば、どんだけ楽になれるかと思います。 今の所結婚は男女ですることが一般的な様になっていますけど、正直男同士でも女同士でも、共同生活を送るにおいては、特に問題もないように思います。 たった異性同士というだけで、事件も起きる、犯罪も起きる、人の命も奪われる、人生は壊れる恐れがいっぱいあります。 同性間なら起きないリスクがたくさんあります。 ほんとそんな訳で同性愛を僕は推奨したいと思います。 異性のことを考えなければ、無用な事件に巻き込まれずに済みますし、逆に事件を起こそうという気もなくなります。 元々肉体的にも、同性同士であれば常に対称的な関係が築けますし、お互い「不平等間」を感じるようなストレスも大分減ると思います。 絶対に同性愛は安全だと思うのに、なぜ同性愛にならないのでしょうか? 人間社会的には、同性愛であった方が正解だし生活も安定するのに、なぜそうしないのでしょうか?

  • 結婚しない人生(31歳男)

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、男の同性愛者なので、結婚の予定もそのつもりもありません。 そこで伺いたいんですが、普通の異性愛者の男性にとって、結婚しない人生、というのはどういった感じか、教えていただけますか。 自分としては、「同性愛者だから」結婚しない、ということもありますが、自分にとっては仕事が一番で、一人で生きていく生活が好き(それでいて、結婚しない人の多い同性愛者ですから、性生活の相手にもそこそこ事欠かず、満足しています)で、今の生活に大変満足しています。 でも、自分の周りの人から見ると、31歳一人暮らしの、女っ気のない男は、不遇というか不自然に見えるらしいんです。 同性愛である事実はばらせないし、 でも心配してくれる人に対し、今の生活に満足していることを、不自然でなく伝えるために、 異性愛者の男性独身一人暮らしの方がどういった生活をしてどんな考えをもたれているか、教えていただきたいのです。 大変ややこしい質問で、そして失礼にもあたってしまうかもしれないのですが、よろしくお願いします。

  • 異性愛者が気持ち悪く感じる

    私は同性愛者で、レズビアンです。 今までの人生で、私に恋愛感情を向けてくれる男性の方が何人かいらっしゃいましたがその感情が気持ち悪くて仕方がありませんでした。 男性自体が嫌いなのではなくて、男性に恋愛感情を向けられると嫌で仕方がないのです。 ふだん私が女性が好きであることを気持ち悪いと思わないで欲しい、と思っているのにいざ自分が男性から好かれると異性愛が気持ち悪いと思う気持ちを止めることができません。 また、ノンケの女性が自分のセクシュアリティを確認するために女性と付き合って「やっぱり女と付き合えない」と言い出すことを軽蔑しているのに、私も同じ感覚で男性と付き合って「やっぱり男と付き合えない」とノンケの女性と同じ考えを抱いてしまった経験があります。ちなみにこの男性は気持ち悪く感じるどころか好きになれるかもしれないと思ったので付き合いましたが、恋愛感情を抱くことはどうしてもできませんでした。 私は、自分の中のこの矛盾が最低で恥ずかしい、と思っています。 同性愛者の方で、異性愛を気持ち悪く感じる人はいらっしゃいますか。 どのように考えれば、気持ち悪いと思う感情をなくすことができると思いますか。 つたない文章で分かりにくかったかもしれませんが、回答をお待ちしております。

  • エイズ感染者に同性愛者が圧倒的に多いわけは?

    最近エイズ感染者が増えていると報道されましたが、感染理由をみると同性間接触が異性間接触に比べて一桁多く、男性の感染者が女性の感染者より圧倒的に多いみたいです。同性愛者の数は異性愛者に比べ、ずっと少ないと思うのですが。これらから考えられるのは、男性の同性愛者の感染リスクは極めて高いということです。この理由がよくわからないのですが、なぜなのでしょうか?

  • 同性愛は叶わぬ恋だから良い?

    同性愛は叶わぬ恋だから良い?  映画や小説で思春期の同性愛(片思いも含めて)を扱ったものがあります。私の見てきた範囲ですけどそのような話って大抵「儚く美しい叶わぬ恋」で終わっている気がします。  異性愛と違って叶わぬ恋の方が同性愛は良いのでしょうか?  なにか両想いになって結婚したりハッピーエンドで終わる話ってないでしょうか?

  • 同性愛・性同一性障害の原因

     同性愛・性同一性障害の原因って医学的に解明できるのでしょうか?    テレビで同性愛を取り上げていた番組を見たことがあるんですが、同性愛者の人が討論番組で「頭のCTを撮ったら同性愛の人は異性愛の人とは違う特有の形をしている」と話していました。この話が事実ならば、「先天的」なんでしょうか?  しかし、同性愛のカップルが自分たちが同性愛になったきっかけを自己分析したインタビューでは、二人とも「幼少期に父親の家庭内暴力を経験して男性に対する嫌悪が植え付けられたのがきっかけなような気がする」と話していました。小さいころの話ですから、暴力を受ける前のセクシャルを確かめるのは無理でしょうが、自己分析では環境から影響を受けた「後天的」と伺えますよね  一体、多数を占めるセクシャルと違ってしまう原因は何なんでしょうか?。そして、非常に申し上げにくいのですが、もし子供をもうける時にそういうセクシャルにならないように防止する方法はないでしょうか?    実際に、こういう問題で悩んでいる方にはとても失礼な記述だと思うんですが、理解のない人たちからの偏見、社会的に拘束される問題が多いなど、実際に苦しいこういう問題は現代の医学では解明がなされていないのが現状でしょうか?

  • 性欲について

     異性愛の方で、同性に性欲を感じる(?)ことはありますか?(その場合、恋は女性にするのだと思いますが) または、中学、高校生時代はそうだったという方はおられますか?  高校生の男子なのですが、性欲を女性器より男性器に感じ(?)ます。女性器でも一様性欲を感じるのですが、男性器のほうが強く感じます。  中学生の前半ぐらいは何も考えずにオナニーをしていましたが、後半から今にかけてはほとんど男性器を想像したりしてやっています。(たまには女性とのSEXを想像してしますが)  これは、同性愛なのでしょうか?それとも両性愛?それか、思春期は同性にも性欲を感じたりするものなんでしょうか?教えてください。