• ベストアンサー

頭を掻く癖が治らない

athtisの回答

  • athtis
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

シャンプーが合ってないのではないかと思います。 釜出し一番石鹸とかの無添加石鹸で頭を洗ってみては? あと、いじるのは我慢して、ほかのことに集中して頭のことは忘れること。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118201871

関連するQ&A

  • 頭が痒くてフケがぽろぽろ

    皆さん、こんにちは、御世話になります。 寒くなってきたときからなんですが、頭が夏よりも痒くなってきてフケの量も多くなってきます。 フケの質は乾燥しています。 串で頭皮を軽くこするだけでフケがぽろぽろ落ちてくるほどです。 ひどい時は、枕とかシートに頭をつけるだけでフケが落ちるほどです。 頭にかゆみもありますが、かかないようにしています。 頭、髪の毛は1日おきに洗っています。 爪ではなく、指の腹で洗うようにしています。 変な事に頭、髪の毛を洗って、ドライヤーで乾かした後からもうフケが出てしまう始末です。 これは、頭皮がどこかやられてしまってるんでしょうか? 今後のために髪の毛は今よりも短くした方がいいでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 頭がかゆい、治る?

    頭がかゆいです。 頭皮がとてもかゆくなり、すぐかいてしまいます。 医者に行ったら、部分的に赤くなっていて、ふけもある、頭皮が脂っぽく、炎症しているとのことで、ビタミンの摂取と塗り薬をくれました。 これにともなって、髪の毛が多く抜けてしまっているような気がします。 なかなか治る兆しがなく、このまま進んだら、、、、と悩んでしまいます。 同じような症状になった方いましたら、治りましたか? どのように治しましたか、髪はどうですか、教えてください。

  • 頭がかゆくてたまりません

    お世話になってます。当方、20歳、男、郵便事業にて働いてます。 もう数年も前になりますが、ずっと頭のふけで悩んでいました。 汗をかく、または体温が上がりはじめると頭がかゆくなるんですが、一定の時間を過ぎると気にならなくなります。 なんか針でちくちく頭皮をさされるような、うぅ~ってかきたくなるかゆみです。 仕事上、ヘルメットをかぶってるので、頭皮が蒸れて、かゆくなってるんだと思うんですが・・・。 寒い冬などはあまりかゆくなりません。 少し前にネットでいろいろ調べて、頭の洗い方を変えたら、ふけはかなり改善されました。 しかし、かゆくなるのは改善されませんでした。皮膚科にも行ったんですが、別に頭皮は綺麗だし、問題はなさそうだけど?的なことを言われ、もしかしたら、頭皮の神経がかゆさを感じてるかもしれないと、 それに対処する薬をもらいました。 薬も最初は効いたんですが、毎日飲んでるうちに効き目が薄れ、またかゆくなってます。 病院にてそれを話しても、すぐには治らないからとまた薬を渡され、2週間ごとに通院して3~4ヶ月になります。 お金にも余裕があるわけでなく、かなりきついです。 原因はなんなのでしょうか? わかりやすく言うと、体を動かし始めて体温が上がり始める・辛いものを食べる・頭皮が蒸れるとかゆくなると思っています。 かゆみはかなりきつく、身震いするくらいです。仕事に集中できません。 かきたいけど頭皮によくないということで髪の毛をツンツンと引っ張って耐えてます。 一定の時間が過ぎると気にならなくなります。 もっと専門的なところ?大きい病院で診てもらったほうがいいんでしょうか?? なんかどうすればいいかわかりません。 ダラダラな文章ですいません・・・。 こんな経験してる方も多くはないかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 頭のフケ、かゆみで悩んでいます

    頭のフケと痒みで悩んでいます。 髪型はショートです。 シャンプーとリンスはフケ・かゆみ予防と書いてあったのでメリットを使い、爪を立てないように指の腹で洗って流し残しがないようにしています。ドライヤーは頭皮からできるだけ離して乾かすようにしています。 しかし、痒みとフケがあり、薬局で売っているCMでやっているような頭皮に塗る薬を使っていますが効果がありません。 皮膚科に行きたいのですが時間がなかなかとれないので、何か対処法などありませんか? オススメのシャンプーや薬があれば是非教えていただきたいです。

  • 引っ掻き癖……

    小さい頃から多少はあったのですが、中学になってから更に引っ掻き癖が酷くなってしまいました。 カサブタを剥がしたり、引っ掻いたり………それで怪我が治りません。足とかは生脚出せずに最悪です。 それとは別に近年、頭を掻き毟る癖ができてしまいました。 毎朝枕元には大量のフケが落ちているので、2ヶ月後の宿泊体験学習までにはある程度治したいです。 シャンプーは薬用のものを使っています。

  • 頭くさい?

    彼氏に頭が頭皮臭いと言われます。 頭を洗って寝て、次の日の夜にです。そんなもんですか? 小さい頃から結構気にしています。乾燥肌のためか、フケも多い方じゃないかと思います。 洗いやすすぎが足りてない事はないと思うのですが。どうなんでしょう? 自分でも何となく頭皮くさいなぁっていうのは感じます。あ~ん、困った。 みなさんの意見、お待ちしています。 ちなみに私の髪の長さはボブ、シャンプーはほぼ毎日しています。

  • 頭にできるニキビはどうしたら防げますか?

    最近、頭というか頭皮にニキビが出来ることが多くて困っています。洗髪は毎日していますし、頻繁に汗をかくような仕事でもありません。シャンプーやリンスは銘柄も同じものです。(フケ痒みに良い、みたいな)何か処方がありますでしょうか?

  • 頭がかゆい

    わたしは、4月くらいから、すごく頭がかゆいです。 何ででしょうか? 縮毛をかけてから、少しかゆみがましてしまったんです。 でも、その前からもかゆかったです。 縮毛負けなんでしょうか? で、医者に行ったんですけど、 「ちゃんと石鹸(シャンプー)を落とせば大丈夫です。」と言われて毎日ちゃんと落としてるんですけど、かゆいんです。 頭皮がなんかちくちくしてかゆい、みたいな感じです。 あと、かくとフケみたいなのが出るんです。 ちゃんとドライアーで乾かして寝てるんですけど、 夜知らないうちにかいてて親に「また、かいてたよ。」って言われるんです。 かきすぎて、かさぶたができたり、あとなんか頭にプツっってなったものができたり・・・ 特に頭の後ろの下のほうなんです。首のすぐ上らへんが一番かゆいです。基本、頭の後ろです。 どうすればいいのでしょうか? すいません、長くなってしまって^^;

  • 頭しらみ??

    こんばんは。 ちょっと気になったので教えて下さい。 今年から幼稚園に行っている娘なのですが2週間前から プールも始まりちょっと心配していました。 それはシラミです。 姪達が幼稚園でもらって来たと聞いていたからです。 先日から娘の頭皮に白いフケの様なものがついていたので まさかシラミ!?と不安になり小児科もある皮膚科の病院へ行ってみました。 先生はちらっと見ただけで「あっお母さん当たりです、頭シラミです こちらでは薬無いので薬局で説明して薬買って下さい」 と言われとりあえず買って帰りさっそくシャンプーしました。 でも・・・ネットや本等で症状や卵の事が書いてありますが 娘は頭もかゆく無いし卵も探しますがありません。 白いフケみたいなのもすぐ取れてしまいました。 これって本当にシラミでしょうか? 頭皮をよくみるとニキビみたいなのが1つあってかさぶたが出来てました。 もしかしてこのかさぶたが原因? どうなのでしょう?

  • 頭皮をむしる癖があります

    かゆくもないのに、頭皮を剥く癖があります。 そこが治癒しようとして固くなってくると、また剥いてしまいます。 剥きすぎると、頭全体が痛くなったりするし、 その日の夜は、なぜかとても目がかゆくなったりします。 このままこの癖を続けていて、なにか皮膚の病気になったりするでしょうか?