- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ワード2003の文字間隔を詰める方法
ワード2003で、一行あたりの文字数と行数をページ設定で指定して文章を作成しているのですが、文字の間隔が空いてしまっていて、読みずらいです。 文字数と行数を変えずに文字の間隔を詰める方法はありますか? ちなみに、余白を広げたり、フォントのサイズを大きくしてみたりしたのですが、一行あたりの字数が変わってしまい、ダメでした。どなたか分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
- e1405040
- お礼率100% (5/5)
- 回答数2
- 閲覧数2726
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- gyouda1114
- ベストアンサー率37% (499/1320)
Ctrlキー+Aですべてを選択 → 書式 → セル → フォント → 文字幅と間隔タブ → 文字間隔で狭くを選択 → 必要に応じて間隔で数値を大きくすると文字間隔が狭まります
関連するQ&A
- ワード2013 行数と文字数を設定したいのですが
ワード2013を使用しています。 縦書きで、一列に30字、一枚に40行(1200字)で印字したいと思っています。 「ページレイアウト」→「ページ設定」から、「文字数と行数を指定する」を選択して、文字数30、行数40と指定しているのですが、実際にはそうなりません。 1ページ目は一列に24文字、32行。 2ページ目は一列に23文字、30行。…… というように、ページによってバラバラで、文字数も行数も指定した通りになりません。 フォントを12に設定しているのですが。フォント設定に問題があるのでしょうか? 困っています。どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Word(ワード)
- ワード2007での行と文字幅の設定について
こんにちは。現在レポートを作成中なのですが、ワード2007で一行の文字数と1ページの行の設定が上手くいかず困っています。 使用している紙は余白が上22mm、下18mm、左23mm、右23mmのA4サイズのレポート用紙で横書きで利用しています。余白以外の場所には縦横10mmの区切りで点線が入っていて、その中に一文字という指定です(縦に17行で横に25文字)下に参考写真を載せます。 現在ページレイアウトのところで余白をそれぞれ設定し、横書きに設定もしました。その後、文字数と行数の箇所でそれぞれを設定しているのですがそれを行ってもその通りに文字数や行数が反映されません。 どうしても文字の間隔が開いてしまい行の間隔も開いてしまいます。 段落の設定で段落の行数を設定しても開くばかりで縮まりません。 これらはどの個所を設定すれば上手くいくのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- wordの文字間隔について
wordの文章を書いていると、 急に文字の間隔が変に開きます。(2文字分ぐらい) 他の行は正常なのですが、 なんででしょうか? ちなみに、2段組に設定し、 文字数、行数、余白をいじっています。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- enunokokoro
- ベストアンサー率74% (3543/4732)
希望している設定かどうかわかりませんが、設定したい文書のコピーで 以下の設定を試してみてください。 [ページ設定]→[文字数と行数]タブ→[文字数]を希望の値で指定したら [標準の字送りを使用する]へとチェックを入れ[ OK ]します。 これで左側の余白はそのままで、標準の字送りであるフォントサイズの 字送りで文字数を配置して右余白を広げた設定になります。 テキストエディタのような配置になりますが、右余白が広めになります ので、左右のバランスが悪くなるから気をつけてください。
質問者からのお礼
enunokokoroさん、ありがとうございます!! 試してみます。
関連するQ&A
- ワードでの印刷方法教えて
ワードを使用しています、A4で余白の設定上5.1下 5.2ミリ左右12.7で設定しています 文字方向横、文字数と行数の指定、標準の文字数を使う、文字数56 字送り9.5pt 行数56 行送り14.5ptで設定しています。 文章を書き込みますとどうしても3行が次ページになってしまって困っています。 これを何とか一枚1ページで処理する印刷方法を教えてください マイクロソフト2010 です
- ベストアンサー
- Word(ワード)
- ワード2007で 通常使う書式のうち文字の大きさの設定について
ワード2007で 通常使う書式のうち文字の大きさの設定について 12ポイントを使いたいため、ページ設定から 余白の設定を開き フォントの設定で12とし、行数や文字数を設定の後、規定値として設定を押して 作業しています。 しかし、次回ワードを開いたときの初期画面設定は、余白は設定どおりに変更されているのですが フォントは10.5に戻っていて 設定しなおさなければなりません。 次回から、12で出るような操作は可能でしょうか。2003のときは簡単に出来たのですが・・・
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- ワード(文字の数が一定でない)
ワード、A5の用紙サイズで文章を書いているのですが(A5縦、横書き)文字数が一定にならないのです。 さきほど、途中のページで「ページ設定→文字数と行数を指定」したのですが、そのぺーじはなったようですが、書き続けるとまた文字数が一定になっていません。 どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- ワード2007 ページ設定で行の設定が狂う
ページ設定をする文書を一年以上作ってい居りませんので、いつ起こったのかわかりませんが、行数を指定してもそれより少ない行で設定されます。 以前には、たとえばA4用紙 横置き、縦書きで、上下左右の余白を25にとり、30行30字、ページ番号入りのファイルをいくつも作りました。 今回、同じ設定で「行数と文字数を指定」にチェックを入れると、行では(1-50)、文字数では(1-51)の表示が入力欄の右側にあり、その範囲での設定ができると思います。そこで文字数を30、行数を30、フォントを10にしてOKをクリックして現れたページでは、文字数は指定どおりですが、行は19行しかありません。 同じ用紙で縦置き横書きで余白を30にとり、「文字数と行数を指定」にすると、文字数では(1-47)、行数では(1-49)の表示があり、文字数を38、行数を37に入力し、フォントを10にしてOKをクリックして現れたページ画面では行数は23行しかありません。B5やほかの用紙サイズでも現象は同じです。
- 締切済み
- Windows 7
- ワードの文字数が・・・
マイクロソフト・ワードの文字数指定で、 文字数40X行30に設定したのですけど、 文字が、1行に38文字しか入りません。 どうすれば、40文字入りますか教えてください。 フォトサイズは、11です。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- ワード2000ですが、文字間隔がおかしくなり困っています。
ワードで文章を打っています。サイトよりコピー貼り付けで異様に文字間隔のある文章を持ってきたらワード上でも異様に文字間隔があるようになりました。 文字間隔を直そうとおもい、フォントで文字間隔を狭く、0.1や0.2にするのですが、まったくこのような文字間隔にならず、ジャストフィットする文字間隔になりません。 例えばこの様になります。 あ い う え という感じです。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ワードの文字がずれる
こんばんは。ワード2003の事で質問なんですが 本の再出版のため Aという本を写すとします。 ページ設定でAの本と同じ文字数と行数に設定したのですが はじめは本と同じ位置に同じ文字を打ててたのですが しばらく入力していると少しづつずれてきました。 どうして文字数も行数も同じにしたのに文字がずれるのですか? フォントはMSコジックですPのほうではありません。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- ワードで段組みを2段にしているのですが、1段目と2段目の間隔を狭くしたい。
ワード2007です。 横2段組みの文章を作成しているのですが、1段目と2段目の間隔が広すぎて狭くしたいです。 1段目と2段目の間でダブルクリックすると間隔の幅が出てくるので、それを0にしているのですが、すごい間隔がひらいています。 ひょっとしてこの文書の文字数が設定されていて、1段目と2段目の文字数の設定が少ないので間の間隔が自動的に広がってしまっているのでしょうか?ただそうだとしてもどこをどう変更すればいいのか分かりません。 段組みの設定で1段目20.5文字、2段目17.65文字と現状なっていて、これを増やそうとしても、もう一方の方の文字数が同じだけ自動的に減ってしまうので総文字数は同じことになります。 文字数を減らして、その結果、間の間隔を狭くする方法を是非教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
質問者からのお礼
gyouda1114さん、ありがとうございます!! 試してみます。