• ベストアンサー

Vista SOTECのパソコンを売ろうと思うのですが

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.1/e0_0e_OK です。「お礼」についてお答えします。 Windows PCにこのHDDを内蔵セカンドでも外付けでも接続すれば Windowsのもと完全削除できるツールソフトはいくつもあります。 私が持っているのは Acronis True Image11 です。その中に Acronis Drive Cleanser というツールがあります。

ren_venus
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます 再度の質問でもうしわけないのですが、 1度本体をドライバーなどではずしてHDDを取り出して、他の本体もドライバーなどではずして接続する必要があるでしょうか‥? 自分は組み立て式のものを買ったのですが、 分解しなくてもUSB端子や、外にでている大きめの端子などから他のPCに接続してつなげることもできるのでしょうか? (接続するPCがノートPCだと難しいでしょうか?) よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DataRecoveryに挙がったファイルの消去

    うっかり「ごみ箱」で削除してしまったデータを探すために、DataRecoveryというフリーの復元ソフトをダウンロードして作業しました。 その再、「スキャン」でCドライブにかなりのファイル名が表示されました。 「ごみ箱」で消したと思っていたものの、本体にはこんなに残っていたのかとびっくりしました。 そこで疑問に思ったことを質問させて下さい。 1.これらはこうやって残っていることで、なにかしら容量を喰っているのでしょうか? 2.消去したら動作が軽くなったりするものなんでしょうか? 3.動作向上の有無はさておき、挙げられたファイルは消去しても問題ないでしょうか? 4.画像ファイルでリカバリしたもので、開けない状態のものがありました。   ソフトを変えて試したら復活の可能性はありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • パソコン

    どなたかパソコンに詳しいかたがおりましたら教えていただきたい事があります。「だと思う?」「ではないか?」というあいまいなな回答では困りますので理論的な回答をお願い致します。削除したデータについて削除してからゴミ箱を空にしても履歴が残りますが、それをさらにパソコン内のハードディスクから探し出して完全に削除した場合でも復活させるテクニックがあるのでしょうか?つまりパソコン内に一時的に保存したデータは完全には消去されない?のでしょうか?他人には絶対に見られたく無いデータがありますが完全に削除したつもりが実は・・・というのではトラブルの原因になますので、よろしくお願い致します。ツールのインターネットオプション、ファイルの削除、履歴の削除、クッキーの削除、コンテンツの中のオートコンプリート、フォームのクリア・・・これは当然やっています。

  • ファイルの復元について

    ファイルの復元をしたいのですが、 ファイル復元ツールの「DataRecovery」で復元ファイルを検索すると8000を越えた辺りから強制的にツールが終了されてしまうので ファイル復元ツールの「復元」を使おうとしてるのですが、 間違っていることはありますか?? またオススメな方法やこうした方が良いよという助言などがありましたら教えてください。 以下は先ほどした質問です。 このような経緯がありました。 システムの復元はショートカットが削除されていただけで、 なんとか復元をすることができました。 先ほど回答をしていただいた方々、 本当にありがとうございました!! そして皆様 どうかどうか回答よろしくお願いします m(_ _)m --------------------------------- さきほどタイピングツールをダウンロードしてから クリックして使おうとしたら、 どんどんとCドライブ上のファイルが消えていってしまいました。 それを把握してから5分足らずで30GB分のファイルが消えてしまい、 強制終了でなんとか止めて、その後、システムの復元をしようと思いましたが、それすら無くなっていました。 復元は不可能でしょうか? また、以前PCを修理に出すときに Cドライブの全ファイルを外付けHDにコピーしてありますが、 それを使ってどうにかできないでしょうか?? windows XPを使っています。 初心者です。申し訳ありません。 とってもとっても困ってます 回答よろしくお願いします m(_ _)m ----------------------------- ※ ここに書いたパソコンの修理時のファイル保存は半年ほど前のことなので、最低それ以降から今までのファイルは復元したいと思ってます。

  • ファイルの復元について

    ファイルの復元をしたいのですが、 ファイル復元ツールの「DataRecovery」で復元ファイルを検索すると8000を越えた辺りから強制的にツールが終了されてしまうのです。 どうすればいいでしょうか??? 良いフリーソフトやオススメな方法やこうした方が良いよという助言などがありましたら教えてください。 以下は先ほどした質問です。 このような経緯がありました。 システムの復元はショートカットが削除されていただけで、 なんとか復元をすることができました。 先ほど回答をしていただいた方々、 本当にありがとうございました!! そして皆様 どうかどうか回答よろしくお願いします m(_ _)m --------------------------------- さきほどタイピングツールをダウンロードしてから クリックして使おうとしたら、 どんどんとCドライブ上のファイルが消えていってしまいました。 それを把握してから5分足らずで30GB分のファイルが消えてしまい、 強制終了でなんとか止めて、その後、システムの復元をしようと思いましたが、それすら無くなっていました。 復元は不可能でしょうか? また、以前PCを修理に出すときに Cドライブの全ファイルを外付けHDにコピーしてありますが、 それを使ってどうにかできないでしょうか?? windows XPを使っています。 初心者です。申し訳ありません。 とってもとっても困ってます 回答よろしくお願いします m(_ _)m ----------------------------- ※ ここに書いたパソコンの修理時のファイル保存は半年ほど前のことなので、最低それ以降から今までのファイルは復元したいと思ってます。

  • うっかり削除してしまったファイルを復活させたい

    デスクトップに置いておいたファイルをうっかり削除してしまいました。ごみ箱は消去してあり、削除をクリックすれば直接末梢される様にしてあります。たった今、消去してしまったんですが、何かファイル復活術はありませんでしょうか? システムの復元は出来ません。なぜなら、たった今、誤って削除してしまったので。 ご回答お待ちしております。

  • システムツールが消えた

     スタート→プログラム→アクセサリ→にあるはずの「システムツール」 が消えてしまいました。デフラグやシステムの復元が出来ません。 アプリケーションの追加と削除→Windowsファイルからシステムツールのチェックを 入れなおして適応→再起動でも復活しません。 復活できるでしょうか?お願いします。

  • パソコンのデスクトップからアイコンを消した場合

    先日、間違えてパソコンのデスクトップ上からファイルやアイコンなどを削除してしまいました。 完全に削除したため、ごみ箱には入っていません。 元の状態に戻すために「システムの復元」を実行しようとしたら、復元ポイントが作成されていないt表示されできませんでした。 ファイルなどを元に戻す場合、ツールなどを使ったほうがいいのでしょうか? 分からないことが多いので、すいませんがよろしくお願いします。

  • vistaのCドライブの容量について

    パソコンはNECのLaVieで、WindowsVistaHomePremium、メモリ894MB、Cドライブは46.5GBで、残りの容量が8.78GBです。 最近(5日ほど前に)Cドライブの容量の残りが8GBくらいになったので、以下のことを試して、12GBくらいに戻ったのですが、それ以降日々減っていっています。 試したことは ・ドキュメントファイルをDドライブに移動(ピクチャ・ミュージックはほとんど入っていません) ・システムの復元より復元ポイントの削除 ・インターネット一時ファイルの削除 ・ディスククリーンアップ ・いらないプログラムのアンインストール ・CClenaerでお掃除 等を試したのですが、さっき書いたようにまた日々減っています。 パソコンを買ったのは確かVistaが出て少したったくらいの頃だったと思います。 ウイルスソフトはウイルスバスターを使っています。 何か原因は考えられますか? また、どのようにすれば、容量を減らすことができますか? よろしくお願いします。

  • 「最近の変更」とゴミ箱の消去

    手違いで「最近の変更」にはいっているものを全て削除してしまいました。 そこまでは問題なかったのですが、誤ってゴミ箱を空にしてしまいまして、 一体何を消去したか不明だったので、ネットで検索して消去後すぐにフリーソフトのDataRecoveryをダウンロードしました。 それ自体もいまいち使い方がわからなかったので、とりあえずスキャンした中から日付が本日になっているものだけ復元してみたのですが、100件位復元した中の3件以外は文字化けしていたり、ファイルが開けないものばかりでした。 おおまかな状況はこのような形です。その上でいくつか質問をさせてください・・・ 1.「最近の変更」にはいってくるのは何日分(「最近」ってどのくらいの期間をさすのか)なのか? 2.最近の変更の中身を削除したからといって、システム上は問題ないものなんでしょうか? 3.DataRecoveryで本日ゴミ箱から削除してしまったもののみ抜き出すことは可能なのか?   可能ならどのような方法なのか? 4.復元したが文字化けや開けなくなっているファイルの中身を確認する方法はあるのか? あまりにもPCオンチで申し訳ないのですが、上記質問の1つでもわかる方がいらっしゃったら 返答頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの中のファイル。

    パソコンの中のファイル。 マイコンピューター ↓ Cドライブ ↓ ディスクのクリーンアップ ↓ 削除するファイル での中の項目で 古いファイル が消せません。 どうしても0になりません。 もちろん 詳細オプション からシステム復元 のクリーンアップ もしています。 どうしたら完全に削除出来る のでしょうか? ちなみに使ってるパソコンは FMV-830MT です。