• ベストアンサー

ネットFPSでスペックが低いとどうなりますか?

HAK_JFの回答

  • ベストアンサー
  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.4

サドンアタックの例ではないので参考程度に。 BF1942、BF2等をあえて低スペックPCで動かすと以下のように。 (Duron 800Mhz・GF2MX・RAM 512MB・オンボードサウンド・わざとMTU値をダイヤルアップ用に設定など) ・CPU能力不足: 複数の他プレイヤーが近くにやってくると、コマ送りに。 弾薬装填したにもかかわらず、装填できなかったりなどの現象も多発するようになる。 ・メモリ不足: ゲーム途中でスワップ発生、5~10秒ぐらいゲームが停止。 もちろんほかのプレイヤーは動いているので、止まるのは自分だけです。 ゲームの設計が悪い場合、ほかのプレイヤーを巻き込む可能性あり。 ・グラフィックボード能力不足: 遠くが表示できないので、相手から見えていても自分からは相手が見えないなど。 無理に遠くを表示できるように設定を変更すると、自分はコマ送りに。 また、空母等の巨大な構造物が移動を始めた瞬間からコマ送りになる場合も。 ・サウンドボード能力不足: 音が重なり始めるとコマ送りになる。 音声が早口になったりするなどの異常。 音の遠近感が無くなり、音で位置判断不可能になるなど。 ・回線帯域不足: 相手の位置が見た目と大幅にずれる、見た目で相手に当たっていても実際は当たらないなど。 酷いときは自分も相手もワープ、ゲームにすらならない。 --------- FPSは全ての部品をミドルレンジ以上を用意すべきです。 低スペックの影響は非常に厳しいものがあります。 No.3の方も書いていますが、ディスプレイ・キーボード・マウス・ヘッドセットなどにも気をつかいますし、サウンドボードを積むのも当たり前。 一般的にFPSは考えれば考えるほど金がかかるジャンルです。

onimusashi
質問者

補足

こちらも詳しく回答して頂きありがとうございます。 とても助かります。 見た限り、私にも同じような現象が。 やはりスペック不足でしょうか。 コマ送り、スワップ…あります。 私の現在使用しているPCはノート型 ですので、カスタマイズはほぼ不可能 なので、次回にかけるしかないですね。 次に新しいPCを買う場合はスペック ももう少し検討してみようと思います。 スペックを追い求めると天井は無限の ようなので、どこで区切りを付けるか が大事なようですね。

関連するQ&A

  • FPSゲームに一番適したCPU、マザーボードは?

    オンラインゲームのFPSに一番適したCPU、マザーボードはなんですか?特にFPS(サドンアタック、スペシャルフォースなど) 自作で作る場合、CPU、グラフィックボード、などだと思うのですが。。 快適にやるにはこれくらいは欲しいというスペック数値でもかまいません。値段も高いものから安いものまで色々知りたいです。できれば安いほうがいいですが(笑)おすすめがあれば宜しくお願いいたします。

  • FPSゲームの動作がおかしい

    FPS(サドンアタック)をしていると稀に数秒間固まるかfpsが極端に落ちることがあります。 普段プレイしてるときは60fps~83fps(ステージによって変わる)の間で安定して動作してるのですが、よく分からないタイミングで固まったりfpsが極端に落ちてコマ送りのようになってしまいます。 でも2~5秒ぐらいでその現象は収まります。 常駐ソフトを全部切ってもこの現象は起こります。 原因はなんでしょうか? 単純にスペック不足の気もしますが、それなら普段は安定してプレイ出来ている理由が分かりません。 起こらないときはどんなに乱戦になっても1ゲーム中安定してプレイできます。 FPSゲーム(サドンアタック)の推奨動作環境 CPU Pentium4-2GHZ 以上 メモリ 512 MB 以上 ビデオカード RAM 64M以上 DirectXバージョン 9.0 C 以上 私のPCの構成 CPU  Celeron 2.8 GHz メモリ 1G ビデオカード GeForce 6200 128MB DirectXバージョン 9.0 C 回線 光

  • オンラインゲームに重要なPCのスペック

    自分のPCの性能では高スペックのオンラインゲームなどを快適にプレイできないので、質問させてもらいます。 自分はよくFPSのオンラインゲーム(サドンアタック、スペシャルフォース、ウォーロックなど)をよくしますが、この辺のFPSは多少スペックが低くても快適にプレイできる物が多いですが。 AVAなどCOD4などはやはり起動時間も長く、動きも結構カクカクです。 そこで、FPSゲームで一番重要な性能はなんでしょうか。 ビデオカード、メモリ、CPUなど。 また、他のゲーム(RPGなど)もやりますので、それも含めてどれを優先してあげた方がいいか教えてください。 あと、自分のPCとA.V.Aとのスペックがどれだけ満たしているか教えてください。 OS:WindowsXP メモリ:512MB CPU:Pentium(R)4CPU 2.66GHz グラフィックカード:GeCube RADEON 9600 SE Game Buster GeCube RADEON 9600 SE Game Buster-Secondary 「A.V.Aの推奨環境」 CPU:Pentium4 3.0GHz 以上 メモリ:2GB以上 グラフィックカード:GeForce 7600GTまたは上記と同等のグラフィックボード

  • オススメのオンラインFPS

    今までオンラインFPSはサドンアタック以外やったことがないんですが、今日久しぶりにやろうと思ったら運営が変わっており、クライアント再インストールを要求されました。 若干マンネリ気味ではあったためこの際他のFPSをやってみようと思うのですが、何かオススメのFPSないでしょうか? レビューサイトなどを見てもいまひとつピンときませんでした。 PC環境は以下の通りです。 CPU:Core2Duo2.13GHz グラフィック:GeForce9800GT メモリ:2046MB HDD:750GB OS:Windows Vista Home Premium 回線速度:下り250~300kb/sec サドンアタックの良かったところは、動作が軽く、開始がスムーズで気楽にやれるところでした。 他のFPSは重そうなイメージがあるので、特に回線速度の問題でラグなどが心配です。 サドンアタックの嫌だったところは、スナイパーが強すぎること。 玉砕覚悟で突撃しても1発即死というのはあまりにも酷いバランスだと思いました。 プレイヤーのマナーが悪い(暴言など多い)ところも目につきましたが、ゲーム上の演出だと思えばそれほど気にすることもなかったです。 何か、これはサドンアタックより面白いよ!というものがあればよろしくお願いします。

  • PCのFPS

    最近FPSにはまってしまってハーフライフとカウンターストライクをかったのですが、まだ他の物もやりたいのですが、スペックが↓ OS:ウィンドウズXP CPU:セレロンM1.6GHz メモリ:1016m グラフィック:Mobilntel(R)915GM・・・・ 以下省略 なのでこれで快適に出来るFPSありませんでしょうか ちなみにサドンアタック、スペシャルフォース、ウォーロックなどの無料のFPS以外でお願いします

  • リフレッシュレートについて・・・ FPSゲーム

    回覧ありがとうございます 先にスペックを書いときます OS:XP3 GPU:GeForce9800GTX CPU:Quad9650 メモリ:4G モニター:Sony Multiscan E230 本題ですが、私はよくオンラインゲーム(FPSゲーム)をプレイします 最近ではサドンアタックをよくプレイするんですが リフレッシュレートを85以上にすると一定の場所が重くなってしまいます(カクカクする) ゲーム内、3D設定のオプションは全く同じで75hzに下げてみると重くなる事は一切無くなります サドンアタック自体、要求スペックはそれ程高くありませんし 自分のPCもそこそこのスペックだと思います 他のプレイヤーに聞いてみると、「85、100だけど重くならない」と答える人が殆どでゲームの仕様では無いと思います。因みに3D設定を全く同じにしても自分は特に変わりません そうなると他にどのような理由が考えられるんでしょうか? よくモニターについては詳しくないんですが この[Sony Multiscan E23]の性能が低すぎるんでしょうか 宜しくお願いします

  • FPS用ゲームPCの動作環境など

    FPS(サドンアタック)をプレイしている人達がよく、 スペック負けした。と言っています。 恐ろしくスペックの低い人がカクカクしていたりするのをよく見かけたりもします。 また、ある程度強くなってきたら… タイムラグなどのスペック負けをしていると自分でも強く感じるようになりました。 そこで… ・PC性能(CPU/メモリ/グラボ) ・HD ・マウス・キーボードなどの外部 ・ネットの回線速度 ・画面の反応速度 によるゲームの快適度の変化の、実際のところを知りたいです。 気長に待ちますゆえ、暇な時にでも回答よろしくお願いします。

  • FPS値が安定しません

    CPU E8500 メモリ 4G グラボ GTX260 マザボ P5Q PRO OS XP 回線 eo光 sudden attackというゲームをやっているんですがFPS値が83~77の間で安定しません。他のFPSゲームをやってもやたらとすぐに死んでしまう気がします・・・どうやったらFPS値が83でるようになるのか教えてくださいお願いします<丶´Д`>

  • FPSをやるためのスペック

    FPSのゲームをやるためにPCを買おうと思っています 買おうとしているPC のスペックは CPU Core2 Duo E8200(2.66GHZ) メモリ 1024MB グラフィックボード GeForce 6600GT(VRAM256MB) OS XP このスペックで高画質で最近のゲームはプレイできますか? 設定を最高画質で愉しみたいと思っています やりたいゲームのスペックなんですが OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+以上[Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨](Windows Vista環境では768MB以上[2GB以上推奨]),グラフィックスチップ:GeForce 6600またはRadeon 9800PRO以上[GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨] PCにはあまり詳しくないので教えてください

  • サドンアタックなどで快適に動画をとったりできるスペックはいくらぐらいで

    サドンアタックなどで快適に動画をとったりできるスペックはいくらぐらいで揃いますか? 他にもやりますがあまり重いゲームはやりません。 サドンアタック程度が基準です。自作で作る予定です。電源だけは1万円位の高いのを買います。 CPUはCore 2 Duo E8400あたりを予定しています。足りるでしょうか? FSBやL2キャッシュや、コンローとウルフデールでまた違うと聞きました。 スカイプやLiveTube配信、プレイ動画撮影を難なくこなせるスペックが知りたいです。 スカイプの音声録音もしたいのでサウンドカードも2枚買う予定です。 カクカクしたくないのでグラフィックボードのメモリは1GBぐらい欲しいです。 RAMメモリは4GB以上は欲しいです。 OSはXPあたりでいいと思ってます。 NVIDIAのグラボで1番安くてこちらをこなせるものがあれば教えて頂きたいです。 回線はまた別の問題だと思うので違う機会に質問いたします。 宜しくお願いいたします。