• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エミュオイルは傷跡に効くのでしょうか?)

エミュオイルは傷跡に効く?

noname#79850の回答

noname#79850
noname#79850
回答No.1

エミューオイルで検索すると 傷を治すおか書いてありますね 日本で言うと アロエみたいな感じでしょうか… でも アレルギーあるなら 動物性のオイルを使っても大丈夫か アロエも大丈夫かどうか 調べないと もっと大変なことになりますよ? 私自身 馬油がアトピーの乾燥肌に良いと聞き塗ってみたらかぶれました 石鹸やローションで アロエ入りが肌に良いとかでいくつか同時期に買ってつかってみたら アロエのアレルギーが発覚・・ 数ヶ月 粉ふき芋みたいに体中ボソボソで痒くて辛かったです その後はラードが原材料の石鹸もダメだし 鮫が原料の(スクワランとか)ものもダメだし アレルギーの原因が何なのか それが判らなければ 「効きますよ!」なんて…無責任すぎて書けませんヨ

rikadegozaru
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 アレルギーの原因を書いていませんでしたね。 大変申し訳ございません。 アレルギーの原因はエビ・サバ・生ホタテ・生イカの アレルギーがあったのを知らず それが入っている食べ物を摂取してしまった事に あります。 アレルギー検査をその後改めてしたら、 上記のアレルギーと、若干の杉のみでした。

関連するQ&A

  • 傷あとが薄くなる方法はありませんか?

    妊娠出産時の体質変化で、全身(特に足)に湿疹ができてしまい膿んだ痕が残ってしまいました。 どうにか薄くする方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 薬(国産、輸入)、化粧品、独自の方法なんでも構いませんので教えてください。 湿疹ができて以来スカートをはいていないので 傷あとを少しでも薄くして、はきたいなぁと 頑張っているのですが・・・。

  • ホストブラザーとの恋

    私は今年オーストラリアにホームステイしました。 ホストブラザーを好きになってしまったのですが、 ホストファミリーとの恋って許されるものなのですか? またホストブラザーと付き合っていたり結婚された方はおられますか?

  • Staverenの読み方

    今月の25日からオーストラリアにホームステイに行くのですが、 ホストファミリーの名字が”Van Staveren”というお家です。 しかしその読み方がわかりません。 特にホストファミリーが老夫婦なので、 会って早々いきなりファーストネームで呼ぶのも気が引けますし、 わからないのはやはり失礼だと思うので わかる方、回答よろしくお願いします。

  • ホームステイ先で受けるご飯

    私は8月~1ヶ月間、イギリスに短期留学することになり、その間、ホームステイすることになりました。 ホームステイは今回が初めてではなく、中学の時にオーストラリアに行った時、2週間ほどホームステイをしたことがあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、私は以前ホームステイした時にお礼を兼ねてホストファミリーにカレーを作ってあげました。 (日本からバーモン●カレーを持って行きました) 何故カレーを作ったかというと、普段私たちが食べているカレーは日本独自ものらしく、 向こうの人は食べたことがないと聞いたからです。 しかし、反応は…最悪でした。ヤケクソになりながら大鍋にあるカレーを一人で食べた記憶があります。 今回もホストファミリーに何か作ってあげたいのですが、 もうカレーのようなことは避けたいので、何かホストファミリーに受けそうな料理はありませんか?? どうせ作るのなら反応最悪になるよりも、「おいしい」と、言ってもらいたいのです。 皆さんの「これは!?」と、思ったやつをよろしかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 料理の類はできれば外国にはない、日本独自のもの…がいいです。。

  • ホームステイ先でインターネット

    オーストラリアにホームステイの予定なのですが、自分のPCでホストファミリーの家でインターネットをしたことのある方いますでしょうか。 AT&Tで大体1分20円くらいだと思うのですがホストファミリーの方は嫌がりますかね? あちらのインターネット事情はどうなのでしょうか。 私はこうしたよとかありましたらお教えください。

  • 留学について

    オーストラリアにホームステイする予定なので,事前に一度向こうのホストファミリーに手紙を書こうと思っています。どんな風に書いたらよいか,教えてください。 それから場所はオーストラリアのオルバニーです。何か知っている人がいたら教えてください。なお,私は高校一年生です。よろしくお願いします。

  • 娘のホームステイ先へメールを書きたい

    娘たち6年生がオーストラリアにホームステイに出かけました。 今日の夕方にホストファミリーと初対面になったはずで、中にはホストファミリーから「無事着きましたよ」というメールをいただいているご家庭もあるようです。 こちらから、「無事着きましたでしょうか?」というようなメールをしたいのですが英語で文章が書けません。どなたかご教授を。

  • she is sweetの意味を教えて下さい!

    私がオーストラリアにホームステイしていた時に、この言葉を言われました。ホストファミリーの女の子が、ある男の子に She likes youと言うメール を送りました、そうすると、 男の子から She is sweetと返事が来ました。 どういう意味ですか???

  • オーストラリアでホストファミリーの行方を捜索したい

    中学生のころ、オーストラリアにホームステイしました。 たった3日間のことだったのですが、私の人生で最も貴重な体験であったと思っています。 しかし、中学生の語学力ではまともに手紙のやりとりができず、しばらくしてやりとりがなくなっていまいました。 もうすぐ、仕事をやめるかもしれませんので、この機会にホストファミリーを探しに行こうかななどと考えています。 そこで事前にオーストラリアの情報や現地の人と知り合いになりたいなぁと思って、mixiのようなコミュニティーサイトのオーストラリア版や掲示板がないものかと考えています。で、あわよくばホストファミリーの誰かがやってないかなぁなどと考えてみたり。 そのようなサイトを知ってらっしゃったら、ぜひ教えてください。もちろん英語のサイトで結構です。

  • オーストラリアに手紙を書きたい。

    先日オーストラリアにホームステイに行っていて、ホストファミリーに絵葉書を送ろうと思うのですが、エアメール?をどうやって書いたらいいのかわかりません。書き方を教えてください。お願いします。 あと英語の手紙を書くのが初めてなのですが、向こうでは手紙ってどんな感じで書くものなんでしょうか?おおまかな雰囲気でいいので教えてください。お願いします。