• 締切済み

グリーンカードで渡航された方へ

brashovの回答

  • brashov
  • ベストアンサー率37% (109/294)
回答No.1

>帰国予定 と言うのは日本へでしょうか、アメリカにでしょうか?分りづらいです 予防接種は覚えてないので、調べてみました↓ http://papavolvol.blogspot.com/2008/07/blog-post.html 正直、こんなに多かったっけ?って思いました 私はたしか4種受けましたが、事前に陽性陰性を調べたか申告制だったか覚えていません レントゲンの理由も覚えていませんが、帰国先が日本なら、日本には6カ所しかない指定病院以外の診断書は受け付けない(しかも開封すると無効)ので、もう一度被爆するしかないでしょう

tokiikuwa
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。アメリカのかかりつけ医に相談してみます。

関連するQ&A

  • 日本とアメリカでのツベルクリン反応判定の違い

    アメリカに渡米する為にビザを取るので健康診断を受けなくてはいけません。 そこでツベルクリン反応の検査を受けるように言われ、昨日受けました。明日判定に行きます。 友人に聞いた所、日本とアメリカではこのツベルクリンの判定に違いがある事を聞きました。 日本では陽性が正常で陰性ならBCGを受けるように言われるらしいのですが、アメリカではBCG接種自体なく、陰性が正常で陽性なら結核の疑いがある、と診断されるそうです。 なんでこの様な違いがあるのでしょうか? 私は今29歳ですが、小さい頃BCGを受けました。 昨日ツベルクリンを受けた個所を今見ると明らかに10mm以上です。と言う事は陽性・・・これだとこの検査結果を提出すると結核の疑いがある、とみなされてしまいますよね? どうすれば良いのでしょうか?・・・お医者さんには陽性だったらレントゲンを撮りましょう、と言われました。レントゲンを撮るのは結核ではない、と言う証明をする為だと思うのですが、何故日本とアメリカではこんな違いがあるのでしょうか?(日本でだったら陽性は正常なのでレントゲンも必要ないはずですよね?・・・・) どなたか分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください・・・・

  • ツベルクリン反応陽性

    1歳の子供ですが、初めてのツベルクリンで陽性反応がでて、BCGを打てませんでした。 もちろん、私たち両親も含めて結核にかかったことはありません。 どうして陽性になったんでしょうか? 精密検査など受けた方がよいのでしょうか? (予防接種の現場では特に指示はなかったようです)

  • アメリカの学校 予防接種 ツベルクリン

    今回私はアメリカの学校に通うことになり学校へ予防接種の記録を医師の書いた書面で提出しなければなりません。 はしか、おたふく、風疹、破傷風に関しては接種済みで結核に関して 質問します。 調べたところアメリカではBCG接種がなく、 日本でツベルクリン反応が陽性の場合は胸部レントゲン写真を提出する必要があると聞きます。 私は今までに2回、ツベルクリンを受けており、 1回目:1歳のときに。(陰性→BCG接種 母子手帳に記録有り) 2回目:小学校のときに。(陽性 記録なし) 1)この場合、アメリカの学校に提出するヘルスフォームには 記録の残っている1回目の日付を『日/月/年/NEGATIVE』と 医師に記載してもらえば良いでしょうか? 2)レントゲン写真だけでも日本で撮っておいたほうが 無難でしょうか?(アメリカの医療費は高いと思うので)

  • ツベルクリン反応

    結核予防の手段でツベルクリン反応の検査がありますが、その結果1.陰性2.陽性3.強陽性があると思いますが、3の強陽性と言われました。頼りないお医者さんで深く突っ込んで聞きにくいですので、概要と心得をお聞きしたいです。簡単で結構です宜しくお願いします。

  • 肺癌とツベルクリン(結核?)

    mitoizumiです。 つい最近、知り合いが全身癌検査の為に検査入院しました。 胸部レントゲンで肺に癌らしき影が映ったので、現在さまざまな検査を受けています。 CTで肺に直径3cmほどの穴が空いていることは確実だそうです。 結核の疑いがあるので、先日はツベルクリン検査をし、結果、直径10~15mm位の陽性反応が出たそうです。 ところで、このツベルクリン検査は陽性反応が出ると・・・どうなのでしょうか? その知り合いは、何十年も前にBCCは受けています。 調べた限りでは、簡単に言うと 陽性反応=体内に結核菌がある 陰性反応=体内に結核菌が無い ということですが、この知り合いの場合、陽性反応が出たので『肺結核』の疑いがある と考えて良いのでしょうか? 陽性反応が出る場合は、BCCで体内に入った結核菌が反応するか、本当に結核に感染しているために反応するか のどちらかだと思います。 しかし、知り合いはなぜか 陽性反応=結核に対して抵抗力がある=結核の疑いは無い と思い込んでいるため、「自分は肺癌なんだ」とえらく落ち込んでいます・・・。 考えが後ろ向きになっているため、先生の話も正しく理解できないようです。 検査はまだ途中ですし、もちろん結核かどうかも分からないのですが、もしツベルクリンに対して誤解があるなら、なんとかそれを解いてあげたいと思います。 少しでも自分の体を前向きに考えられるようにしてあげたいので、是非ツベルクリンと結核に関するアドバイスをお願いします。

  • 結核の可能性は?

    ツベルクリン反応で強陽性が出た場合でも、血液検査とレントゲンで炎症反応が出ない場合、結核には罹っていないのでしょうか?そのまま普通にしていて良いのか、それとも痰の検査を受けるべきなのでしょうか?

  • 結核疑いで強制入院。一部でも公費負担はありますか

    血痰を主訴に病院を受診し、単純胸部レントゲン写真をとったところ異常陰影がみつかりました。同日CTにて2cm大の空洞を伴う結節影があり、結核疑いで6日間強制入院、隔離されました。 入院後ツベルクリン弱陽性、PCR陰性でした。 結果的に他院で肺炎の診断を受け、現在では完治しています。 結核予防法では、結核の診断を受けた場合は公費負担とありましたが、 このようなケースでは、一部でも負担はされないのでしょうか 結核を予防するという概念からすると、結核疑いでも公費負担によって医療機関への受診を促し、結核の早期発見・二次感染の予防と言う意味で、公費の補助をもらえるのではないかと思っているのですが。 また、極端な話ですが、医療機関側でなんでも結核疑いの診断をし、入院費で儲けることもできちゃうのではないでしょうか ご回答よろしくお願いします。

  • ツベルクリン反応について

    いくつか質問です。 (1)私は昭和58年生まれなんですけれど、この年代の子どもって小1と中1にツベルクリン反応を受けてると思うんですけど、そうですよね?(私自身もあやふやでごめんなさい) (2)あと、ツ反が陽性だと正常でBCG接種をせず、レントゲンを行なうのでしょうか? (3)あと陽転ってなんですか!?私は小さいことにBCG接種をして中1でツ反をしました。結果は、陽性でレントゲンで、その後はツ反、レントゲン、BCGを行なっていないのですが、それでも陽転は関係するのでしょうか!??

  • 予防接種、イエローカードのことで教えてください。

    アフリカ等にいきたいと思っています。 それで、黄熱病の予防接種が必要になると思うのですが、5年ほど前に受けたことがあります。 でも予防接種証明書が失くしたか何かでありません。この場合再度予防接種を受けなければいけないのでしょうか? それから、黄熱病以外の予防接種は受けないと入国できない国はないんでしょうか? あと、海外で予防接種は簡単に受けれるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 予防接種 BCG 他。

    こんにちは 教えて下さい。 少し前に BCGの予防接種が取りざたされていました。 (1) 数ある予防接種の中で BCGが新型コロナウイルスに有効だったのかも、 という根拠はなんだったのでしょうか? 今はツベルクリンはしてないようですが いずれにしても BCGは 成人がしても 効果はわからない とかも 聞き及びますが しかし 念のため  (2) 結核予防の為 接種しておく というのは どうでしょうか? (3) 抗体検査で おたふく風邪 や風疹 麻疹 などがあるのは生ワクチンだから 必要以上に体内に入れるのは危険だからでしょうか。 最近MRワクチン接種しましたが 本来2回接種のようで。 成人だから 1回接種で抗体できてる?かもしれず 弱毒化してるといっても 生ワクチンだから  大丈夫かと心配しています。 念のため 抗体検査は して抗体の量を確認してから 2回目の接種の判断をすべきでしょうか? よろしくお願いします。