• ベストアンサー

人を故意に死亡させた場合は原則死刑

qandasokの回答

  • qandasok
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.1

原則死刑宣告を行うべき、と考える根拠は何ですか?

kazubank
質問者

補足

人の命を奪った人間は、自らの命を奪取されて当然との価値観からです。「目には目を」の発想と同様です。ただ、それを私人間でやみくもに行っては秩序が保てない、そのため国家が代行していると考えています。

関連するQ&A

  • 数多くないのだから法務大臣が死刑囚を殺せばいいので

    死刑囚はそんなに人数多くないのですから、死刑執行の最終決定を行う法務大臣が死刑囚を殺せばいいのではないでしょうか? そうそれば死刑執行の法務大臣としての責務を果たしますし、現在死刑に関わっている刑務官たちに無駄な負担もかけずにします。 なんで死刑執行を最終決定する法務大臣が死刑囚を殺さないのでしょうか?  

  • 死刑囚百二十人超。

    未執行死刑囚がとうとう百二十人に達しました。 死刑に反対の人が法務大臣になった場合、 職責を果たすことなく、任期を終えていくと言うことが繰り返されているようです。 死刑については、 どのように議論を尽くしても、 賛成もいれば反対もいる、 反対もいれば賛成もいる、 その状態は変わることがないと思うんですけど、 死刑を執行しないでいて、いったいどうするつもりだと思いますか。 以前同じようなことを質問したことがありましたが、そのとき、 法務大臣が死刑を執行しないことを支持する方々がずいぶんと回答をくださいました。 僕はどうしてもわからないんです。 死刑を執行しないで放置して、その間にも悪人が凶悪犯罪を犯し、 裁判官は死刑を宣告しますが、 どんどん死刑囚が増えていきますけど、 いったいその死刑囚、どうするつもりなんですかね。 議員の先生方で、死刑反対と公然と発言なさる方もいらっしゃいますが、 今の確定死刑囚をどうするのかという発言って、 聞いたことがありません。 死刑執行に反対している方々は、 これについてどう思いますか。 確定している死刑囚はどうしますか。 自然死するまでずっと刑務所に入れておきますか。 そうすると凶悪犯罪者に対する処罰が何も行われない状態になります。 もちろん自由を拘束してますから、 それが処罰といえるかもしれませんけど、 法的にはおかしい状態じゃないですか。 法律では確定から半年で執行しなくてはならないんですけど、 その法律に逆らってでも、死刑執行しないというなら、 きちんと法律を改正して、 死刑をなくしちゃえばいいじゃないですか。 もちろんそうなれば、僕もそうですが、死刑支持の人たちが今度は反対すると思いますけどね。 ただ、いずれにしても今のやり方はフェアじゃないです。 法を無視する法務大臣が、 悪い奴らを管理矯正する法務省のトップではおかしいです。 ついこの前まで百人だった確定死刑囚、 二年で二十人増えましたよ。 ばんばん殺しちゃった方がいいんじゃないですか。 浮かばれませんよ。 奴らに殺された、罪もない人たちが。

  • 死刑は執行するのとしないのとどちらがキツイ?

    ナショジオでやってたんですが、独房ってキツイんですね。 だから死刑をしないという事なんでしょうか? 殺人鬼のエリザベートはチェイテ城に死ぬまで幽閉されましたが、死刑囚は同じような状況におかれるんですよね。 私は死刑をしない法務大臣の態度に長く失望していたんですが、もしかして死刑よりも独房での隔離の方がキツイという事を踏まえた上で執行しないんでしょうか?

  • 死刑の勉強。

    死刑の勉強ってなんですか。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011121401013 この記事によると、平岡秀夫法務大臣は、 死刑制度の勉強をこれからも続けていきたいそうです。 そしてその勉強中は死刑に執行はしないようですよ。 法務大臣って学生だったんですかね。 勉強するなら大臣になる前にやるというのが筋じゃないんですかね。 死刑に関しては、いくら強力な推進派の僕でも、 確かに人道的な部分で反対の意見もわかるんですけどね。 でもこの発言、大臣としての資質にもとる非常にばかげた発言だと思うのですが、 どうして野党はこれを問題視しないんですかね。 僕としては問責決議をしてほしい。 こんなこと言って死刑を先延ばししてる間にも、 関西で二人も殺した強盗殺人が起きてるじゃないですか。 五十にもなってあんな事件起こす野郎は、 更生不可能ですよ。 死刑は執行するべき。

  • 死刑を躊躇う法務大臣は死刑に

    死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますので、法務大臣がこの法律を遵守すればいいだけの事です。 そこで提案です。 この法律を守らない法務大臣は死刑、 ということにしたらどうでしょう。 そうすれば、あっという間に待機児童じゃなくて 待機死刑囚なぞいなくなります。 みなさんはどう思いますか?

  • 死刑執行について

    素朴な疑問です。 死刑においては、確定後半年以内に執行しなければならないと聞いたのですが、 期間以内に執行されていないケースが多いような気がするのですが・・・ 期間内に執行させない法務大臣に罰則等はないのですか? 今回の法務大臣は死刑制度に反対の方と聞いたので死刑囚がストックされていきそうな気が。

  • 死刑執行

    オウム死刑囚が執行されましたが・・ 次は誰だと思いますか? また、今年中に執行があると思いますか?有るとすれば誰でしょうか? 次の法務大臣が死刑肯定派であれば今年中にまた執行の可能性はあるのでしょうか?

  • 死刑賛成派って弱者だろ?

    死刑賛成派って弱者だろ? ルサンチマンでシャーデンフロイデが大好きだもんな。 匿名の上大人数でしか動かない。どうせ1人じゃ復讐とやらもできないんだろ。そんな覚悟も勇気も無いからな。 自分が倒せない悪とやらを他のやつが倒して勝ち誇っているって感じがするんだけど? どうみても弱者です。本当にありがとうございました。 あと「死刑にしろ」とか言うのなら勉強して法務大臣になったら? 死刑廃止の難易度が1兆だとすると法務大臣になるのは難易度1ぐらいだよ。 所詮偉そうなことしかいえない弱者なんですよね。 どうせ法務大臣になっても死刑を大量に執行することなんて無いと思うけどね。 だってハイリスクノーリターン。法務大臣にとっては百害あって一利なし。 賛成派は「法律で決まっているんだ」とか言いはじめるしね。法的拘束力がないただの訓示なのにね。賛成派は無知なんだよね。 そこまで死刑を執行したいならお前らがやれよwwwww お前らが大嫌いな歴代法務大臣だって法務大臣になれたんだぞ?

  • 死刑執行しない法務大臣は善か悪か

    法務大臣は、死刑執行をしないですが、この行為は、法に違反しています。 法違反なので処分されるべきです。 こんな人は法務大臣にふさわしくないので、即刻退陣して貰いたい。 死刑執行しないことは、死刑に反対する人の意見しか聞いていません。 死刑に賛成する人もいるので、死刑に賛成する人の意見を聞くべきです。 その結果が、「法」なので、法治国家である日本では、法に基づき死刑を執行するべきです。 法を犯しているのは大臣です。そんな人に大臣の資格など存在しない。 国を代表する人として、ハジを知ってもらいたいです。 法を犯している大臣が堂々としているのは納得できないです。 即刻、逮捕し裁判に掛けるべきです。 よろしくお願いします。

  • 死刑制度とは

    前、S法務大臣の死刑執行に対する姿勢について、皆さんはどうお考えですか?(執行のサインを頑なに固辞)  ただ単に死刑執行というものから逃げているだけではありませんか?  執行のサインが嫌だから、終身刑制度の導入議論を活性化させる等の信念もなさそうですが・・。 執行のサインをする大臣は極悪人ですか? 死刑という制度からあいまいに逃げるのであるなら、大臣なんか辞退すればいいのに・・・。  素人の質問ですみません。