• ベストアンサー

ノキア日本撤退の理由

ノキアが日本を撤退するというニュースがあり、その理由として台数が売れない割りに日本の事業者の要求を満たすための開発費がかさむという論調の記事を見かけますが… ノキアの Docomo 向け、softbank 向け製品(E61など)をいくつか見たことありますが、あれって、そんなに日本向けの開発がされているのでしょうか? 海外で売られているものと対して違わないように見えるのですが。 もちろん日本語サポートのためにFEPなど、最低限のカスタムが入ってしまうのは理解できますが。。。 具体的にどのような開発がされているのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.3

景気低迷で端末の売れ行きが(もっと)悪くなるという予想があったので、日本市場に見切りをつけたのでしょうね。 http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000702.html

その他の回答 (5)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.6

私もノキアユーザーなので、日本での数字を知りたくなりました。 http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0804/23/l_si_mm-01.jpg 仮にノキアのシェアが0.3%だったとします。 売り上げの低い2006年の数字で シャープが1037万台で22.4%→ノキア 単純に 13.8万台 パナソニックが561万台で12%→ノキア 単純に 14万台 ノキアのラインナップが6種類あったら、1台あたり2.33万台/年回 くらいになります。 こんなもんでしょうね。 それに書いたように有名どころは、卸して(出荷して)売り上げがたてば発表していますので、ノキアの実際の契約数はもっと低いと思います。

torsos
質問者

補足

すみません、なぜかリンク先が参照できませんが、その後のコメントを拝見するに、やはり国内総出荷台数は 4500万台(4600万台?)くらいのようですね。 で想定されたノキアのシェアは0.3%ですか…私は何の根拠もなく1%くらいかなと考えましたが、現状はもっと厳しいのかもしれませんね。 いずれにしても一機種あたり出荷台数5000台というのは少し可哀想すぎるとしても、やはりマニュアルやサポートのコストが響きやすい状態であったのは確かなんでしょうね。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

ノキアで6種類くらいだしていた製品の1台あたりの年間売り上げの平均としての感覚的なものです。 うちの新製品(携帯ではないですが)がちょっと売り上げがいいものがいつも年間5000くらいを見込むので、そこからの感覚です(ちなみに海外製造ベンダーから日本向けMOQ=最低発注量は、3000台といわれることが多い) ノキアジャパンとしては、年間3~4万台がいとこかなとして考えました(初期不良等で交換品の出荷数を除いた実質お金になる台数)。 ドコモ、au、ソフトバンクの合計シェアは何%でしょうか。そしてノキアの日本シェアは何%でしょうか。(ある一時期の数字は良く発表されているので、年間通してのシェアをみつけること) そして年間新規出荷携帯台数から、ノキアの台数がおよそ見えると思います。 悪いことに、ノキアのシェアがわかっても、大手3社のシェアには量販店に売り上げをたてたときの数字など、実際には消費者の手に渡っていないものなどさまざまな数字が含まれているとおもうので、業界4位以下のメーカーの数字は、実際にはそのシェアよりかなり少ないことが往々にしてあります。また売れていない製品も同様にマニュアルやサポートにコストがかかるので、やはり負担になったんじゃないでしょうか。

torsos
質問者

補足

ありがとうございます。 えっとどの製品から類推されているのか分かりませんが、業界が変わると、出荷台数もえらく違ってくるのではないかと。例えばPCやデジカメから携帯電話の出荷台数を類推されても、あまり意味がないと思います。 昨年度の日本国内の出荷台数はご存知かと思いますが、大体4500万台。ノキアは少し前にシェア10%以上を目指すとプレスに話しているようですが現状はそれ遠く及ばずさらに10分の1の1%と推定しても45万台。となるとさすがに > 年間3~4万台がいとこかな ということはないかと。しかし状況を知らないもの同士がこれ以上想像を語り合っても、あまり具体的な話はできませんね…

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

私は家電製品のメーカにいますが、マニュアルは製作費そのものだけなら、50ページものなら外注をつかっても80~100万ですみます。安いデザインプロダクションをみつければ、30~60万くらいで収まると思いますが、製品を知っている人も求められるため、どこにでも外注を出せるものではありません。 またページ構成を日本向けに手をいれ、海外版にない文言をつけくわえたり、校正をおこなったりなどのメーカー側の国内スタッフが2~3人が数日張り付きますが、そこだけなら10数万円ですが、常にノキア製品をみてもらうために正社員としてかかえていますので、1人25~30万弱の給料とすると社会保険なども含め、月に100万は出て行きます。 他に物流部門の人、開発時のファームウェアの修正依頼をする日本側の人などの人件費がかかります。 1つのモデルを出すときに、仮にこれら日本側のコストで200万とられたとすると、5000台くらいしか売れていないと想像するので(うちの製品の売れ具合から)、1台あたり400円もかかっています。 撤退するので価格評価はむずかしいですが、例として香港でNM705i(6210 classic)が1万9000円~2万円くらいでしたので、この機種を日本向けにだしたとき1台あたりの卸値は1万数千円になります。仮にメーカーの卸値が13000円だとすると、400円のコストは3%台になり、かなりのコストになるのではないでしょう。 サポートは内部でやっていたのかアウトソースかわかりませんが、外部なら1人の人に給料や時給に社会保険などのコストを足した金額にさらに抱える会社の利益ものるので、1.7~2人分くらいのお金がでていっているのではないでしょうか。うちのサポート部門もいつも悩んでいますが、サポートの世界は新しい良い人がみつからない、すぐにスタッフがやめていく世界です。

torsos
質問者

補足

ありがとうございます。 5000台!?!?ですか。ノキアが日本でまったく売れていないのは知っていますが、その数字はショッキングですね。モデルにもよるのでしょうが、私はその5~10倍くらいを想像していました。根拠はありませんが、例えばNM705iなら日本メーカーが出していた700シリーズのおよそ5分の1弱くらいかなと。 もし「5000台」の根拠となるなるソースがなにかあれば教えてもらえないでしょうか?自分で少し探して見ましたが、何も見つけられませんでした。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

Nokiaをもっていますが、デザイン的には日本では受け入れられにくく、売れないところにはバラエティが絞られてしまい、また日本語マニュアルやサポートの充実の部分でも日本ではコストがかさむだろうなあと思っていました。 あとネイルアートはやりの日本では、ノキアのボタン配列は小さくて、女性には早く日本語を打てないなどの不満もでるでしょうね。 サムソンやLGのモデルも、日本のものは日本のキャリアの要求で、けっこう微妙にデザイン変更していました。

torsos
質問者

補足

ありがとうございます。 > また日本語マニュアル 世界向けに作っているマニュアルを日本語版にするだけなら、翻訳代がかかるだけですよね?といってもしっかりした翻訳を頼むとなると数千万円単位になるのかもしれませんが。。 日本のために一からマニュアルを作成しなおしているということでしょうか? > サポートの充実 私は何度かNokiaのサポートのお世話になりましたが、どう好意的に考えても「充実」していたとはいえない内容でした。思うに正社員ではなく、派遣が対応していたんじゃないかと。Nokiaサポートでは要領を得ないので、ドコモの法人営業に問い合わせたら、数百倍の迅速さで対応してもらい即刻問題が解決したこともあります。 また直接関係無いかもしれませんが成田空港にいるNokiaショップの店員さんも、レジ打ち以外は全く何もできませんよね。 というわけで何もわかっていない素人目にはサポートの充実にそんなにお金を使っていたと思えないのですが、実際どうなのでしょうか?

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 日本の携帯は、通信事業者(NTT、au、softbank等)が美味しい部分を握っていて、メーカーのウマみが少ないのが特徴です。  その上、日本人の要求がウルサイので、手間ばかりかかって利幅が少ない(もしくは赤字)ので、撤退するのではないかと…。

torsos
質問者

補足

ありがとうございます。 > 美味しい部分を握って 具体的にどういうおいしい部分を握っているのか、教えていただけないでしょうか? > 日本人の要求がウルサイので、手間ばかりかかって まさにこのぶぶんですが、どのようなウルサイ要求があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 2chによるボーダフォンの日本撤退話

    ボーダフォンはソフトバンクに買収されたわけですが、昨年初頭にボーダフォンの日本撤退話が、2chに掲載されていました。 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106264313/ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110196646/ 2005年上半期はボーダフォンにとって悪夢でした。ドコモとauが純増1位を争う中で、ボーダフォンは多数の純減を招き、一時は契約者数が1,500万を割り込みました。 その後下半期は各種定額で盛り返しましたが、年単位では純減となった格好です。 しかしながら、2chとはいえボーダフォンの日本撤退話が、どこから出てきたのかと思います。 やはり、これらの日本撤退話は、2ちゃんねらーの作り話に過ぎないのですか?

  • NECのスパコン撤退について教えてください。

    本日、NECが理研のスパコンがら撤退したとのニュースが流れていますが 皆さんのご意見をお聞かせください。 元々は富士通との結びつきが強い理研なので、 NECと東芝がかなり政治的な手段をつかって ねじ込んだ結果の3社開発なのかなという印象を持っていました。 (まぁ、スパコン開発では非常に普通の形なのかもしれませんが) 1,NECはスパコンから撤退する気なのか? 良くも悪くも国策的要素が強いスパコン開発にて、ここまで客、理研(国)をコケにして NECはスパコンから撤退するつもりでしょうか? と言うか、文部科学省系の商談を全部捨てる覚悟でやってるのでしょうか? 2,NECってそんなに調子が悪いんでしょうか? スパコンにはシステムベンダーと(国)の意地とプライドが掛かって居ると思うのですが その見栄も張れないほどNECはヤバイのでしょうか・・・・ 短期的には利益は出にくいとはいえ、 ある意味国の資金で次世代の情報システムの開発をさせてくれる事業だと思うのですが。 4,理研のスパコン開発は継続できるのか? NECがベクトル型の部分、富士通がスカラー型の部分を開発してたと思うのですが、 NECが抜けると純粋なスカラー型の構成になるのでしょうか? ベンチマーク的には純スカラー型の方が速そうですが 実行速度はやっぱりベクトル型という話も聞くので気になります。 他にも蘊蓄とかがあったら是非効きたいです。

  • 今度は米国が、民主に踏み絵を差し出した。「日本にイラン油田からの撤退要

    今度は米国が、民主に踏み絵を差し出した。「日本にイラン油田からの撤退要請」迷走民主どうする? ■日本にイラン油田からの撤退要請  核兵器開発問題をかかえるイランへの制裁措置をめぐり、米政府が日本政府に対し、日本が権益を持つイラン南西部・アザデガン油田開発からの完全撤退を求めてきたことが29日、わかった。  政府関係者が明らかにした。米政府が来週にも発表するイラン制裁法の制裁対象企業のリストに、同油田開発を行う日本の「国際石油開発帝石(INPEX)」が盛り込まれる可能性を示唆し、日本政府に共同歩調を取るよう求めてきたという。  INPEXは東証1部上場の株式会社で、経済産業相が筆頭株主。今後の対応を慎重に検討する見通しだが、アザデガン油田の開発は、日本の対イラン独自外交の象徴とみられてきたため、仮に米側の要求通り完全撤退することになれば、日本の中東・資源外交全般にも影響を与えそうだ。  同油田の開発は、日本が石油輸入量に占める自主開発原油の比率を高めるという戦略のもと、安全保障上の理由で反対する米国を押し切り、2004年にイラン側と契約した。 -------------------------------------------------------- アメリカが助け舟を出したら、中国が軟化姿勢を見せ始めましたが、まだどうなるかわからない 台湾の抗議船が尖閣へ向かっており、台湾政府は、民間の船の行動だから、日本に邪魔するなという 新たな火種になるやも知れない状況 二つの踏み絵が出されました。 どう対応するのが良いのでしょうか?

  • 国産のお掃除ロボットの販売ができた理由は?

    少し前まで、ロボットの行った行いに責任が持てず、日本ではルンバみたいなロボットは開発できないという論調の記事*を見ました。しかし、最近は、売られるようになっています。何か、法律が変わったりしたのでしょうか? * http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120211/wec12021118000001-n1.htm

  • 日産は韓国から撤退すべきですか。

    韓国では、「日本製品不買運動」の絶大な戦果により日本経済や安倍政権は致命的な打撃を受けたと広く信じられていて、現に日産車は8月には58台しか売れなかったそうです。こんなおかしな反日国家からは日産をはじめ日系企業はさっさと撤退すべきだと思いませんか。 韓国では「不買運動が日本経済はもちろん安倍政権に致命的な打撃を与えつつある」が定説になっており、反論は売国となってしまいます。 そんな中、日産が韓国から撤収を検討しているというニュースがあり、韓国では「不買運動って恐ろしい!日本日産韓国から撤収するかも」という題の記事が大人気となり、DAUMのコメントだけで6000を超えています。 根拠は『日産が不買運動で大きな打撃を受け、韓国から撤収を検討しているとFTが伝えた』となっていますが・・(シンシアリーのブログより) https://sincereleeblog.com/2019/09/07/

  • シェア自転車ofoは、日本撤退

     何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  下記の記事で示すようにシェア自転車ofoは、日本撤退になりました。  シェア自転車ofoは、当社で契約して、倉庫と事務所を貸しています。  市内の多数の箇所に配布した自転車は、集められて契約した倉庫に詰め込まれました。市から、市内にある自転車の撤去要請を受けて契約していた自転車店は、当社の倉庫に詰め込んだのです。どうも、全部で200台程度もあります。  2018年11月末日で、解約すると通知して来ました。しかし、解約するので、内部にあった自転車が、撤去されるどころか、市内の自転車を詰め込んでいます。  解約するなら、自転車と残置物を撤去して欲しいのに、これでは、逆です。  シェア自転車ofoに連絡をとっても、つながりません。  つながった時も、シェア自転車ofoの幹部がいないので、どうにも、動けない、正しい返答ができないとのことです。  クレジットカードで課金して使用するシステムですが、日本では、なじまなかったようです。スマホが無いと使用できないし、課金するソフトをダウンロードしないといけません。このような怪しげな方式に乗る人は、少なかったのでしょう。何回も何回も乗りつぶして汚い自転車に料金を払って、利用したと思わないのでしょう。使用するなら、使用毎にきれいに拭くとかして欲しいし、十分に修理をして欲しいです。  町中にシェア自転車ofoは、見ますが、運転している人は、ほとんど見ないです。  シェアしなくとも、十分に日本には、十分な自転車が、あります。  30分100円?と言った課金料金では、使用する距離が短く、収入がわずかで、これを維持する人件費、自転車の改修費、修理代が追いつきません。収益モデルが、できていないのです。利用されれば、されるほど、赤字です。  初めから、収益モデルを考えず、出資者のお金を集めてどんどん事業を広げていき、収益は、何とかなると楽観的です。結局、発想は、興味があって面白くても、売り上げが続かなければ、いつかは、つぶれる運命です。 ●Q01. このように見通しの甘い会社に投資するのは、間違いだったのでは、無いでしょうか?  倉庫内の自転車は、ほとんど新品で、使用歴は、ありません。  残置された自転車を回収しろと言っても、シェア自転車ofoの会社が、死に体のようになってしまっては、回収は、できないでしょう。  中国のシェア自転車ofoの担当者に使用転貸、売却してもよいのかと尋ねたら、問題ないでしょうとのことでした。  中国に承諾を求めても、該当者は、いないのです。日本の事務所は、空室です。  中国は、すでに、社長は、いないし担当者、幹部は、いないのです。  シェア自転車ofoを他の会社が、買い取って事業を始めても、収益モデルが、成立しないので他の会社が、引き受けないでしょう。 ●Q02. 鍵のロックを外して売却すれば、良いと考えますが、滞納する家賃や損害金に充当できる何か適当な方法は、無いでしょうか?  鉄くずとして処分するなら、処分できても、入金は、ゼロになります。何か有料で回収が好ましいです。 ●Q03.様のアイデアを募集します。そして、皆様が、私の立場なら、どうするのでしょうか?  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具 ------------------------------------------- https://www.businessinsider.jp/post-178829 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ https://www.asahi.com/articles/ASLBS3TJ7LBSPTJB00B.html 滋賀)ofoから事業撤退の連絡 大津市の担当者、困惑 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-10/26/content_68284114.htm Ofoの経営能力低下 日本市場撤退の意向を示す  10月25日に伝えられたところによると、自転車シェアリングサービス「Ofo」を運営する北京拝克洛克科技が、進駐する滋賀県大津市、和歌山県和歌山市、福岡県北九州市に日本市場撤退の意向を伝えた。同社はシェアリングエコノミーの旗手として注目を浴びたが、中国市場の競争激化と駐輪問題への対応コストなどにより経営能力が低下した。大津市は4月下旬に同社と提携し、自転車400台と専用駐輪場66カ所を設置して業務を開始したばかりである。10月17日、Ofoは大津市に10月末の日本市場撤退を検討していることを伝えたが、その後は情報がない。大津市都市再生課は、「事実関係を確認中」と困惑している。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00010000-binsider-int&p=1 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ 11/6(火) 12:13配信 BUSINESS INSIDER JAPAN 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ 2018年11月、北京の地下鉄駅近くに置かれたofoの自転車。近くの会社に勤める男性は「シェア自転車は1年前に比べて明らかに数が減っており、見かけてもモバイクばかりだ」と話した。 2018年春、和歌山市と北九州市で事業を始めた中国シェア自転車大手のofoが10月末、わずか半年余りで日本から撤退した。

  • ビクターのテレビ事業

    少し前に日本ビクターがテレビ事業から撤退するという記事を新聞で読んだのですが、自分なりにそのことを検索エンジンで検索したんですがいまいちわかりません。結局撤退するのですか。しないのですか。教えてください。

  • 日本企業は商売がなぜうまくない?

    Nikkei Buisiness の5月19日号に”海外を捨て国内市場に特化する N・・のパソコン事業”の記事が出ていました。 1981年に北米市場参入98年米パッカードベル完全子会社化、200年事実上撤退。85年アジアオセアニア市場参入2009年完全撤退と出ていました。企業にはそれぞれの戦略がありますから一概に良い悪いとは言えませんが、携帯電話や家電、TV事業についても一旦海外に進出して撤退する企業が最近多くみられます。SON・やシャー・についてもコストで苦戦しています。私は日本の企業、特にメーカーは技術的には世界一だと確信しているのですがなぜ商品企画力や事業戦略で海外で敗退してくるのか不思議に思います。日本人は本質的に商売がへたくそなのですか。ガラパゴス化するとかよく言われていますが、たまたま今だけそうなのでしょうか、電機業界以外のメーカーは強いのでしょうか? 日本人の商売に対する考え方が外国の人と何か本質的な違いがあるのかと思って質問させていただきました。日本の技術屋は最高水準にあるのに残念です。どうかお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 次世代DVDは日本だけで騒がれているのですか?

    次世代DVDについてなのですが・・・ ブルーレイ方式が勝ち東芝が撤退するというニュースを見ました。 DVDプレイヤーは日本のメーカーが他の国のメーカーよりも 率先して開発しているのですか? 他の先進国では次世代DVDの開発は独自にしていないのでしょうか? この後世界でこのブルーレイが売られていくとして 外国のメーカーはソニーなどに特許料(?)を支払い 自分たちの製品を作るのですか? アメリカの大部分の映画配給会社もブルーレイを支持するとのことなのですが これは日本向けのDVD生産に限った話なのでしょうか? アメリカなど日本以外の先進国にもソニーやパナのような 有名なメーカーがあると思うのですが この分野は日本が進んでいるので まず日本メーカーが開発していくのですか? 日本で話題になっているように世界でも騒がれているのでしょうか? 昔のVHSとβもこのように日本のメーカー同士で競い それが世界の基準になっていったのですか? よく理解していなくてわからないことばかりで申し訳ありません。

  • 日本の経済について質問があります。

    数年間、経済面新聞記事をみると、日本の有名な大企業と海外の有名大手企業の日本支社の悪いニュースを毎日接しています。 ソニーの構造調整からシャープの売却からクリスピークリームドーナツの日本店舗の撤退と東芝の子会社の売却とマクドナルドの日本の赤字のニュースなど。 後をたえません。 しかし、それにもかかわらず、新卒採用会社説明会に行けば、 赤字を見たという話はなく、何年間ずっと収益増加中だという言葉だけします。 この矛盾はどうなんでしょうか。 私は日本に居住する人で、日本の将来を心配しています。 日本はこのまま墜落するのでしょうか?

専門家に質問してみよう