• ベストアンサー

DVDShrinkのバックアップが上手く出来ない

DVD シュリンクでバックアップするとVIDEO_TSフォルダにバックアップされるのですが、確認で再生しようとするとプログラムを検出・・というものが出てきてしまいます。パックアップされたファイルのアイコンが確かにパソコンに入っているPOWER DVDのアイコンにならないし、DVD-Rに焼いてみたのですがパソコンでもDVDレコーダーでも再生できません。何か設定がおかしいのでしょうか?解りづらい質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>何か設定がおかしいのでしょうか?解りづらい質問ですみません。 質問者さんが自分で書かれたように、設定と操作がイロイロとおかしいとか、適切なソフトを使っていないなど、いろいろあるでしょう。でも、ここでは、この手の質問には回答できません。 書店のコンピュータコーナに行って、適切な本を見つけてください。適切な本を見つければ、即日、そうでない場合、数日~数週間、画像データの規格とかDVDの仕組み、ソフトの使い方について勉強するとできるようになると思います。 がんばってください。

kumayado
質問者

お礼

ありがとうございました。もう一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

バックアップですが、自分で作成したもので、特にコピーコントロールもないものは単純にフォルダごとコピーするだけで済みます。 複製したいのであればライティングソフトのコピー機能でOKです。 それ以外の特殊なソフトを必要とするものはここの利用規約に触れますので回答できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして DVDShrinkを使用してのコピー(DVD)は、失敗して当然です。 レンタルなどのDVDでは、コピー防止処理がしてありできません。 レンタルDVDでなければ、質問者様へこのことはあやまります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDを焼いたときの不具合

    よろしくお願いします。 DVD Shrinkを使い、AUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダを作成し B's Recorder GOLD BASICを使い書き込みをしました。 そのときに、タイトルのフォルダ>AUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダ 上記の構成になっていたので、タイトルのフォルダごと書き込んでしまいました。 書き込んだDVD-RをPCで再生しようとしても フォルダが出てくるので、自動再生されません。(Power DVDがあるので再生できるはずですが) DVDプレーヤーがないので、PS2で確認しても、規格外になります。 それともB's Recorder GOLD BASICは映像の書き込みはできないのですか? 原因は何でしょうか?? タイトルのフォルダごと書き込んだことが原因ですか? 少しでも情報があれば、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • DVDShrink3.2で落とせたか確認したい

    以前、古いバージョンを使用していたのですが、PCの買い替えた為、新しくDVDShrink3.2をインストールしました。 で、落としたいDVDの内容を「バックアップ!」ボタンを押して自分で作ったフォルダに落としました。ISOではなくデータのほうです(?) そのフォルダ内には「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」というのができました。 以前はその「VIDEO_TS」内のどれかのファイルをWクリックしたら、全て観ることができていました。 が、新しくインストールしてから「VIDEO_TS」内のファイルを見たら、アイコンが前はPowerDVDだったのが、変なアイコンでした。Wクリックしたら、WEB上から検索するとかそういう画面がでてプログラムを探さないといけない状態でした。 で、どうにかしてPowerDVDをインストールしてアイコンを全部PowerDVDのアイコンに変更しています。適当にいじくったのでやり方を忘れましたが。 で、ちゃんと落とせたかと思ってその中のアイコンを適当に(以前はどれかをWクリックしたらすべて見れたので、どれだったかわからないので)Wクリックしたら、何も映像がでないものと、1チャプターだけ観れるものがありました。 どのアイコンをWクリックしたら、そのアイコンだけで一回一回チャプターごとに開かずに、一気に観れるようになるのでしょうか?

  • DVDshrinkでバックアップしたものをどうやってコピーするの?

    DVDshrinkでバックアップしたものをどうやってコピーするんですか?DVDの映像をSHRINKを使ってパソコンのハードディスクにバックアップしたのですが、それをどうすればDVD-Rに書き込みできるのかわかりません教えてください。

  • DVD-RAMを活用したいのですが

    現在、DVDレコーダー(東芝RD-XS41 DVD-R/RAM対応)とパソコン(DVD-R/RW/RAM対応)を持っています。 DVDレコーダーで作成したDVD-Rをパソコンで開くと、VIDEO_TSフォルダがあり、これをPCのHDDにコピーするとPC上で再生することが出来ます。 そこで私がDVD-RAMを活用したいというのは、 それらのファイルをPCでDVD-RAMに書き込みを行い、DVDレコーダーで再生をしたいのです。 しかし、家のPCでVIDEO_TSフォルダをDVD-RAMに書き込みをしてDVDレコーダーで再生を試みたのですが、うまくいきませんでした。 PCとDVDレコーダーの互換性の関係から我が家では書き換え可能なメディアとしてDVD-RAMしか使うことが出来ないので、うまく再生できる方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • VIDEO_TS、AUDIO_TSをDVD-Videoとして書き込むには…

    自分が持っているDVDをDVD Shrinkを使いバックアップしたのですが… ISOファイルで吸いだしてDecrypterなどで書き込むと家のDVDプレーヤーで見れません。 VIDEO_TS,AUDIO_TSファイルを作成しB's Recorder GOLD 9で書き込むと家のDVDプレーヤーで再生出来るのですが、現在B's Recorder GOLD9をアンインストールしてしまい、B's Recorder GOLD9のディスクも無くしてしまいどうしようもない状態です。 VIDEO_TS,AUDIO_TSをDVD-Videoとして書き込む方法はありませんか? Decrypterは書き込む際にVIDEO_TS,AUDIO_TSをISO形式にして書き込むので無理でした。 ImgBurnも再生出来ませんでした。

  • DVDshrinkの圧縮について

    DVDdecrypterで取り込んだVIDEO-TSをDVD shrinkで圧縮してDVDを焼きたいのですが、圧縮後も容量が足りません。以前はカスタム設定にしてパーセンテージを下げると入ったのですが、 カスタムにしてもそれ以上下げることができません。限界ということでしょうか? shrinkの設定も4.7Gになっていました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • VIDEO TS フォルダの再生について

    DVD Decrypterで DVDから読み込んだ VIDEO TSフォルダを DVD Shrink3.2で エンコード して windowsの ”DVDにファイルを書き込む”というのを使って VIDEO TSフォルダをDVDに書き込んでいるのですが そのDVDを再生しようとしても再生されません VIDEO TSフォルダはDVDに書き込まれてはいるようなのですが もちろんふつうのDVDデッキにそのDVDをいれても何も再生されません どのようにすれば再生できるようになるのでしょうか? どなたかご存知の方 ご指導おねがいします!! ちなみにWINDOWS VISTAを使っています

  • DVD-RをHDDにコピー後の再生方法

    DVDレコーダにて、DVD-Rに焼いたDVD-RをPC内のHDDに保存して、HDDに保存したファイルを再生したいです。 DVD-Rは、PCにて再生出来ます。 DVD-Rの"VIDEO_TS"フォルダをHDDにコピーできました。 HDDにコピーした"VIDEO_TS"フォルダの動画を再生したのですが、 どのようにすれば再生できのでしょうか? VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO  ・  ・ と沢山ファイルがあります。 OSは、VISTAです。 以上、よろしくお願いします。

  • ISOファイルをDVDにしたが音声が出ない。

    DVD ShrinkでISOファイルにしDVD DecrypterでDVDに書き込んだのですが音が出ません。 DeepBurnerで書き込んでみても同じでした。 映像は写るけど音声が出ません。 マイコンピュータ→DVDドライブを開くと AUDIO_TS VIDEO_TS と言う2つのフォルダがあり「AUDIO_TS」のほうは空っぽです。 VIDEO_TSには VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB のファイルが入っています。 2.61GBです。 この音の出ないDVDをDVD Shrinkのディスクを開くで左下の画面で再生すると音声が出ます。 Windows Media Playerで再生してます。 ・なぜISOファイルがDVD-Rの中に出来上がらないのでしょうか? ・どうすれば音が再生できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • shrinkでコピーしたDVDが再生できません

    DVDを「shrink」でパソコンに落とし、「DVD Movie Writer for NEC」でDVDRに焼き付けたのですが、パソコンでは再生するのに家庭用のデッキでは再生できません。どうしてでしょうか? パソコンで再生するときも、「AUDIO TS」と「VIDEO TS」のフォルダが出てその中のファイルをクリックすると再生が始まります。普通はそんなことをしなくても再生すると思うのですが・・・。 全然、詳しくないので解りやすい回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 外見を見ただけでお酒に強い人か弱い人かを見抜く方法を教えてください。
  • お酒が弱そうに見えて、実は酒豪の人や、反対に酒豪そうに見えて下戸の人とかが案外います。
  • 身長や性別、背格好やスポーツの有無といった要素によって、お酒の強さに関する傾向があるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう