• ベストアンサー

無線LANの設定について Buffalo WHR-G

kiwa67の回答

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.1

私も Buffalo の無線 LAN アダプタを使っています。 無線設定画面で、11a を使用しないに設定すればどうでしょう。

yas999
質問者

お礼

kiwa67さんご回答いただきありがとうございます。 この機種は、11bと11gしか設定できないのですが それができないんですよね…

関連するQ&A

  • 無線LANの設定;(BUFFALO; WHR)

    PC 初心者で恐縮です。 リカバリーさせた同一機種での無線LANの再設定がうまくいかず、困っております。 どなたか、解決法を教えてくださいませんでしょうか? 使用しているPCは、VAIO VGN-FS50Bで、systemはWindows XP 2002 service pack3、Internet 環境はFTTH 100Mbpsで有線LANには何も問題なく使用可能な環境です。リカバリー以前は、同じPCでBUFFALO社の WHR-G/Uを使った無線LANの環境で、使用可能でした。無線LAN規格はIEEE802.11/b/g内臓のPCです。 先日C drive逼迫しリカバリー施行したため、PCをリカバリーしました。今回、以前に設定していた無線LANを再度構築しようと、設定時に使用したAir stationのCDから必要なソフトは再インストールし、マニュアルどおりに接続を試みますが、親機の認識まではいきますが…その先のうまくAOSSでの設定が進んでいきません。 もちろん製造元のHPをみてサポートページに書いてある対処法は試みたつもりですが…うまくいきません。 無線LAN親機の設定は初期化せず、そのままにしてあり、別の機種(iPod touch)でのWiFiは可能ですので、以前に構築した無線LANの環境は保持されているものと思われます。 もちろん設定時の基本的なことである、Firewallの一時中断や、念のためウイルスソフトも一時中断したりして、再度設定を試みましたが、親機の認識まではいきますが、AOSSの設定がそれ以上にすすみません。 同一PCで同じ親機に対して無線LANを再度設定しようとすること自体が、まずできない相談なのでしょうか? ただ、初期化していまいうまくいかないときに、解決できる自信がまったくなく…初期化に躊躇しております。 基本的なことを理解していないためのことかもしれませんが、解決法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 異なる環境での無線LANの設定

    マウスコンピューター m-Book P551SH http://www.mouse-jp.co.jp/outletsale/0809/p551sh.html http://kakaku.com/spec/0020X716370/ 無線LAN IEEE802.11a (54Mbps) IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) Aの家とBの家で無線LANを使おうと思っています。 Aでは上記のノートPCにバッファロー製の無線LANカードを挿してインターネットをしています。 (内蔵で無線LANが入っているのはわかっていますが、諸事情により無線LANカードを使用しています) 無線LANの親機もバッファロー製(WHR-HP-G/P)です。子機はこれとセットのものです。 Bという環境にはNECのAterm WR8500Nのルーターがあります。 これら両方の環境で無線LANを使用したいのですが、現在バッファローのドライバと一緒に接続ヘルパーのようなソフトが入っており、これをいじってBのルーターを設定させることができませんでした。 何かいいアイディアありませんか?もしくはどのように設定すればいいでしょうか?

  • BUFFALOのWHR-G300Nという無線LAN

    BUFFALOのWHR-G300Nという無線LANルータ親機を使ってますが、セキュリティ機能の暗号化レベルて何ですか?

  • バッファロー製無線LAN WHR-G54S接続について

    バッファロー製無線LAN WHR-G54S接続について 始めまして。PC初心者の者です。 最近ADSLより、フレッツ光ネクストを契約したんですがPCの2台目がインターネット接続出来ないんです。1台はフレッツ接続ツールをインストールして繋がるのですが、もう1台のXPのノートPCが接続出来ません。知人に無線LAN WHR-G54Sを譲り受けたので有線ランを諦め、無線で接続しようと思ったんですがIPの取得が出来ません。無線の状態は電波100%なので設定?の問題だと思うのですが別に専用ルーター等を設置してそれから無線LAN WHR-G54Sを繋がないと駄目なんでしょうか? 又は、無線LAN WHR-G54Sがルーター替りになるんでしょうか? 初心者なので、出来れば何を設置してどう設定すればいいのか教えて頂けますでしょうか? あつかましくて申訳有りませんが力をお貸し下さい

  • Buffalo WHR-G301Nでの無線LAN接続

    Buffalo WHR-G301Nでの無線LAN接続に関する質問です。 Macintosh のOS 10.4.11を用いてBuffalo WHR-G301Nにより無線LAN 経由でインターネットへの接続を試みています。現状無線親機に対する接続には成功しますがインターネットには接続出来ません。ブラウザを開くと「インターネットの再設定を行う」の画面になり「インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした。」のようなメッセージが出力され接続に失敗します。 どなたか原因をご存知であればお教え願えませんでしょうか?

  • ルータ「BUFFALO WHR-G301NA 」

    PC(Ultrabook New XPS 13)を購入したので、無線LANで使用したいと思っています。 ルータを買おうと思うのですが、「BUFFALO WHR-G301NA エアステーション 」はどうなのでしょうか? 値段も手ごろ、有名なバッファロー、PCのIEEE802.11nと対応しているので、良いかなと思ったのですが、全く詳しくないもので、実際のところ分からず…。 自宅(一軒家)にルータを置いて、上の階で使用するつもりです。 使いやすいのか教えてくださいませんか。お願いいたします。

  • 無線LANの無線機能の停止方法 WHR-G54S 

    無線LANの無線機能の停止方法 WHR-G54S  バッファローのエアステーション WHR-G54S の 無線機能を止めて有線だけで使いたいのですが 設定方法がわかりません 詳しい方おられましたら 教えてください。

  • 無線LANルータ機(親機)の無線機能を無効に

    是非、教えてください。 windows XP バッファロー製・無線LAN BroadBandルータ「WHR-G」の商品です。 セキュリティ上、WHR-Gの無線LAN機能を使用せず、 有線LANルータ機として使用したいのですが、 この時、本機(WHR-G)を外部から アクセスポイントとして使用されない様に 無線通信を無効にする事(設定)はできますでしょうか。 (本機の無線LAN機能自体を無効にしたいということです。) また、無線LAN機能自体を無効にできない場合ですが 本機(WHR-G)の有線LANでインターネット接続中、 外部より本機(WHR-G)の無線側通信を使って 通信データの傍受・解読・侵入等されてしまうのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • BUFFALO無線LANルータWHR-G301N

    BUFFALO 無線LANルータ WHR-G301Nのブリッジモードについてですが、 今回光回線を引きこれから接続設定するところです。 手順としてはひかり電話モデムをレンタルしたんですが、 まずこのモデムとPCを有線で接続し、接続設定が終わったら 次にルータスイッチをoffにしてブリッジモードにしたWHR-G301Nを接続するだけでいいんですか? WHR-G301Nをブリッジモードで使う場合、WHR-G301N自体には設定は必要ないんですか? ブリッジモードでもAOSS機能や無線のWEP暗号化は出来ますか?

  • PS3・20G無線化?BUFFALO WHR-AM54G54/E

    はじめまして、いつも参考にさせてもらってます。 今は自宅で BUFFALO WHR-AMPG(AOSS設定)でPSPやDSの無線LANを楽しんでいます。 そこでPS3本体20Gに BUFFALO WLA2-G54C(コンパクトタイプの無線LANブリッジ)を取り付けすれば無線LANは可能になるでしょうか? 誰か同じ設定の方、もしくは詳しい人のアドバイスをお願いします。