• 締切済み

土地賃貸契約(建物所有目的)

去年の年末から20年の契約がきれてまだ話し合い中です。 こちらから連絡はしているのですが相手側からなかなか返答かきません。建物所有目的、なので自動更新と法律では言うもののこのままお互い契約書が成り立たずに過ぎたらどうなるのでしょうか。 話し合いがつかなかったら契約書ができないので契約の終了は出来ないものでしょうか。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

原則 新しい契約は不要、 契約賃料などはそのまま。 原則 契約解除できません。

misaikoro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 では、今で70年経ちました(木造で倉庫に使用)が結局一生土地は返してもらう訳にはいかないのですか。 賃貸料も払い忘れていたら 何銭という契約書の金額もそのままでしょうか 実際、借りている土地に家を建てて住んでいても更新の時に定期借地権に変えている例も聞いています。 交渉の賃料の端数の200円程もぐずっているので(まだまだぐずるらしい感じです)それくらいこちらがいいです。とひきましたが 本心、ぐずり得ですかね。

関連するQ&A

  • 土地賃貸契約(建物所有目的)

    契約が去年末にきれ 更新の交渉をずっとしてきているのですが 建物の中の1部をこちらの知らない方々に使用させて、少しのお金をもらっているようです。 契約書ではこちらの書面の承諾なく第三者に使用させてはいけない。その場合は解除できる。とうたっているのです。 無料の法律司法書士におききしたところ今回は第三者が(こちらの知らない人)が使っていたら契約解除にあてはまるから解除できます。 と言われました。 が、前回は建物はむこうが建てているし中をどのように(他人に貸しても)使っていても契約解除にはならないと言われました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 土地賃貸契約の目的

    旧借地法で土地賃貸契約の目的が普通建物所有ですと、その土地に建てられる建物は非堅固な建物に限られるのでしょうか?

  • 建物賃貸自動更新発効後に契約終了の申出があった

    平成11年2月に外食産業に駐車場付きの土地に外食産業指定の鉄筋の建物(食堂)を建てて、15年間の建物賃貸契約を結びました。 来年2月末に契約期間が終了するのですが、賃貸期間継続の条項は下記になっています。 1.契約終了6か月前までに書面による更新拒絶の意思表示をしない限り、自動更新するものとする。 2.更新後の賃料・賃貸期間については甲乙協議して定める。 8月末までに書面による更新拒絶の意思表示がないのでてっきり自動更新するものだと思っていましたら、先日外食産業側から代理人を通じて「契約を終了したい」との申し出がありました。 私としては外食産業指定の建物(耐用年数60年?)を建てて貸したのですから、当然長期間にわたって継続されるものであり、その前提に立っての賃貸契約だと思って契約し、8月末に自動更新を迎えたのですから、今回の契約終了の申し出にとまどっています。 この先方の申し出に対し私はたとえば次のような主張は可能でしょうか。 1.契約終了申し出を拒否し自動更新を迫る。 2.契約を終了する条件として、建物を取り壊す費用+新規賃貸先が見つかるまでの賃貸料相当の補償を求める。

  • 建物賃貸契約で、貸主から契約解除する場合についてお尋ねします。

    建物賃貸契約で、貸主から契約解除する場合についてお尋ねします。 今度、所有している建物を賃貸する予定なのですが、 万が一の時を考えて、こちら(貸主)側から契約解除できるような契約にしたいと考えています。 借地借家法では、借家人が保護されているようなのですが、 契約期間を敢えて定めず、期間の定めのない契約にしておいた方がよいでしょうか? それとも、1年ぐらいの契約期間にして、更新していく形の方がよいでしょうか?

  • 土地賃貸借契約が終了する場合の借地権は・・。

    はじめまして。 貸地を所有しています。約1年後に、20年目の契約更新を迎えるため、私は更新したいので、自宅建物を所有する借地人さんと1回目の話し合いをしました。その結果、借地人さん本人が高齢であること、更新料も高額であることから、息子さんと話し合って方針を決めたいとのことでした。 選択肢として、   ・契約更新をする、・立ち退き移転する、・借地半分を返還する、等を挙げていました。 立ち退くにしろ、一部を返還されるにしても、借地契約が解除される場合、借地人都合でも地主に借地権の買取義務はあるのでしょうか。私はあくまで契約更新を望んでいますし、現金を持っていないので心配になっています。書類上で契約を終了させられるでしょうか。 建物買取請求は、地主は拒否できないと聞いたことがありますが、契約書には、「借地人は契約終了時には、更地にして返還する」と明記されています。更地返還を要求できるのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 土地の賃貸契約について教えて下さい

    厄介な事になってます。教えて下さい。 50年前になるのですが、私の祖父が隣接する土地のみを 10年契約で貸しました。 今はその息子(70歳)さんが商売をしながらまだ居続けてます。貸したのはその息子さんの親です。 先も長くないだろうから我慢していたのですが 毎年の更新(これは契約があやふやになってたので知人の勧めで10年前から始めました)の時に ○本来10年前に契約が切れてる ○出来れば出ていってもらいたい(毎年言ってます) との由伝えた所 ●先住権の主張 ●先を保障しろ ●地代安くしろ との言い分でした。 契約書には、建物を取り壊し整地して退去とか 建物の改装には許可を取るとか書いてありますが すき放題やってます。 こちらも商売人で世間体があって強くは出れません。 法律上どっちが間違ってるのでしょうか? 先方さんは3人の娘さんがいたのですが 全員嫁に出ていったので、このまま最後がアヤフヤになりそうなので困ってます。 分かりにくい文章で申し訳ないです。 よろしくお願い致します。

  • 店舗の賃貸契約

    土地と建物を持ち帰りの御寿司屋さんに賃貸しています。 賃貸契約期間は1984年から10年間となっておりますので、現在は自動更新中と思われますが、最近、その御寿司屋さんの近くに大型スーパー出来た事である日突然賃貸契約の解除を申し込まれるのではないかとヒヤヒヤしています。 ここで幾つか気になる点があるのでどなたか詳しい方がおられましたらご教授いただきたく宜しく御願いします。 【気になるトコロ】  1.1984年からの10年契約自動更新という事は、現在は2回の    自動更新がされており、次の契約終了は2014年となっている    という解釈で良いでしょうか?  2.上記1の場合、契約終了より6年早い途中解約となりますので、    違約金を請求できるのではないかと思いますが、この場合、どの    ぐらいが妥当でしょうか?  3.敷金もあずかっているようです。途中解約の場合も敷金を返済    する必要があるでしょうか?  4.実はタイミングの悪い事に建物の外壁に穴があいており補修が    必要な状況です。もし、本当に契約と途中解約されるのであれ    ば建物の補修はせずに解体する事も考えています。    補修をする場合は、もう暫くは借りてもらえるという保障が    ほしいのですが、途中解約をする場合は違約金と外壁の補修に    かかった費用を負担いただくよう別途契約?を結ぶような事は    一般的に可能でしょうか?

  • 和解調書と建物使用貸借契約書について

    立ち退きにあい、裁判で和解しました。 和解調書には、「住んでいた場所に建て直す建物の一室に生涯住むことができる」と書かれておりますが、入居時になって、建物の所有者から、建物使用貸借契約書が送られてきまして、終結しないと引き渡さないようなのです。 この契約書には和解調書で決定(話し合い)していない事が書いてあります。 和解調書があるので、新たに契約する必要はないと聞きました。 支払義務のある管理費金額等も、所有者が管理会社に払っている金額にうわのせしているようにも思えます。 できれば、あまり拘束されたくないですし、実際の金額を知ることができる、なにか手立てはありますでしょうか。 どなたか法律に詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件の契約更新について教えて下さい

    自分の所有する物件が契約更新となり、書類が仲介業者から届きました。 内容を確認すると、仲介人は社長ですが「宅地建物取引主任」というのが先日辞められた方の名前になっています。 その会社に居ない人間の資格を使って契約更新の事務に用いて法律違反などの問題はないのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 土地賃貸借契約の契約期間

    自社では第三者から土地を借り、その上に自社所有の建物があります。 過去の土地賃貸借契約は契約期間が10年~20年と長く、更新時期になって期間の見直しを考えています。 昨今の先行き不透明な状況では、3年~5年程度の期間として、その後1年更新とし、借主(自社)からも契約解除がすばやくできるという自社に有利な条件で契約を結ぼうと考えています。 短期間の契約は法律に違反しているという話を聞きました。 うまい手段はないでしょうか?