• 締切済み

就寝時間とおねしょ

息子5歳、お恥ずかしいのですが、夜のオムツがとれていません。 体の成長も関係しますし、焦らず自然にまかせて、何もしていないのが現状なのですが、気になることがあります。 我が家は、夕飯から就寝までの流れが、早いです。5時には食べ、 6時前後入浴、だいだい30分で、あがるとそのまま寝室、本を読んで寝付くのが7時。この時間に寝ると、たいてい、夜11時くらいから朝方にかけて、2度くらい尿をしているようです。ですが、年に何度か、遊びや用事で寝る時間がずれ込み、8時か9時就寝になることもあり、そういう時は、不思議とおねしょをしていないことが多いのです。周りのお友達などは、普段から9時前後に寝ているお宅が多いようで、もうパンツで朝までぐっすり。という子がほとんどなので、うちの息子も、そのくらいをめどに寝せてたら、とっくにオムツをはずせているのかも。と思ってしまいます。しかし、早寝早起きのスタンスができていて、素直に早寝する子供に、まだ起きていなさい。というのも変な話なので、本人のリズムを崩さずに、毎日早く寝かせております。 早く寝ることで、おしっこをたれてしまう。 遅く寝ると、朝までたれない。 これって、つながりあると思いますか? もう少し遅くまで、起こしておくべきですか? ちなみに朝は6時前に目覚めます。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

大丈夫。我が息子小学1年ですがおねしょします。 早く寝付くと、トイレに行って無い可能性が高く、食事からとる水分もすぐに尿へといきますから。  年齢と共に改善しますし、自分でトイレに行くようにもなります。 気にしないことです。  小学生になれば、また生活リズムも変わってきます。早寝早起きできれば合格点です。

prip71187
質問者

お礼

そうですね。早寝>おねしょと優先を置いて、変わらずの体制でやっていきたいと思います。kyo-moguさんも、とてもおおらかな子育てをなさっているように感じました。ありがとうございました。

  • shirobee
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.2

子供はまだおりませんが、おねしょ常習犯の子供時代を過ごしていました。 (小学校低学年はしょっちゅうで、中学年までは時々失敗していました) そんな、私の経験から考えると、夕方~夜に摂った水分を寝る前までに出せないときに失敗していたように思います。 多分、息子さんの場合も、夕飯~寝るまでが2時間なので、夕方以降に摂った水分を寝る前に出せてないだけだと思います。 寝るのがあと1時間遅いだけで失敗しなくなるのであれば、 夕飯をさらに早くするか、寝るのを1時間遅くするのも1つの手段だと思います。 私の場合、どうやっておねしょをしなくなったかというと、  ・寝る前に必ずトイレに行く  (テレビでチンパンジーがそうしているのを見て、やってみよう!と思って真似したらうまくいきました)  ・夕飯のときの水分を控える  (味噌汁の他に牛乳を何杯か飲んで、夕食後にお茶を飲んでいたもので、水分の摂りすぎが原因だったかも) の2点を気を付けたことです。 私の場合、救いだったのは、母が全然気にしていなかったことです。 小学生になってもおねしょをして、夜中に母を起こしに行っても、嫌な顔一つせずに後始末をし、 暖かい母の布団に一緒に寝せてくれました。 お陰で、私自身もおねしょをしていることに対して劣等感をあまり持たず、自然に直すことができました。 何らかの病気でおねしょをしているのでなければ、必ず失敗しなくなる時が来ますよ。 あと、私がおねしょを気にしなかったのは、「おねしょものがたり」という、 何人かの有名な児童作家が小さい頃のおねしょ体験をつづった本を読んだこともあるかもしれません。

prip71187
質問者

お礼

そうですね。やはり、夕食の水分が就寝までに出し切れていないのかもしれません。水分摂取も、あえておねしょのために控えようとせず、むしろ、果物、お茶など、身体によかれと、夕飯後に食べさせていますし。もう少し様子を見てみることにします。shirobeeさんのお母さまは寛容ですね。私も見習いたいと思います。ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

早寝早起きが出来るなんて とっても素晴らしい事だと思います。 確かに早く寝るから・・・ という事も厳密に考えれば関係してくるのかもしれませんが 尿意を催しても眼が覚めるか覚めないかの違いだと思いますので レム・ノンレムの観点から言えば たまたまタイミングが合っていてしないで済んでいただけの事 だと思います。 敢て今遅く寝かせる必要はないのではと思いますよ。 学校へ行くようになれば自然と宵ダレ傾向になっていくと思いますし。 起こしてまでトイレは避けなければいけない方法だとされていますし。 今の侭もう少し様子を見ていて良いと思います。 恥ずかしい話じゃないですよ。 オネショで悩むお母様は沢山いますから。 時期が来れば治りますが 時として病名が付く場合がありますので 高学年になっても続くようなら一度受診されても良いかもしれません。

prip71187
質問者

お礼

オムツはずしのために、早寝のリズムを崩すのはやはり良い方法ではないのでしょうね。このまま様子を見てみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おねしょ

    おねしょ 4歳の息子なんですが、夜にオムツをはいて寝ています。もちろん、朝には大量のおしっこをしています。 おねしょには、個人差・脳の発達が関係あるというのは知っているのでこれまでは怒ったり責めたりはしていませんでした。 夜、お風呂上りにオムツをはいて、その後就寝になります。その時間40分くらいです。でも、オムツをはいてから寝る前の時間の間にオムツにおしっこをしてしまうのです。息子は、オムツにはおしっこをしてもいいと思っているらしく、起きている時はトイレでおしっこをしようね!と言い聞かせても、どうやらトイレに行くのが面倒なのか、オムツにしてしまいます。 少し前に、早めのお風呂で気温も高かったので、寝る前に履き替えればいいかと思い、オムツではなくパンツをはかせました。しかし、いつもの習慣で「お風呂上がりはオムツ=おしっこをしても大丈夫」という考えがあったのか、ソファーの上でお漏らしをしてしまいました。途中でオムツじゃない!と気づいたのか、お漏らしというよりチビッタという感じだったのですが・・・そのときは怒らずに着替えさせましたが、その後すぐにまた同じことをしたので、さすがに怒ってしまいました。 おねしょは仕方ないと理解しています。でも、息子の場合は少し違うのかなと・・・・ 以前、おねしょのことを息子に話して、子供なりに気を使ったのかプレッシャーを感じたのか夜中に起きて一人でトイレに行ったり、オムツをはかせた状態でも朝までおしっこをしなかったりということもありました。でも気づいたらまた元に戻っていたのです。 逆にオムツをはかせるのを忘れたときにおねしょをして、さすがに2回目にしたときは自分で気づいたのか、「ママ、おしっこしちゃったの。着替えさせて」と起こされたこともありました。その時でも、決して怒ったりはしませんでした。でも息子にはパンツでお漏らししたら怒られるけど、オムツにならいくらおしっこをしても怒られないという考えがあるのです。だからオムツをはかせているかぎり、おねしょは無くならないのかなと考えるようになりました。 おねしょをされるのを覚悟して、寝るときでもオムツではなくパンツをはかせた方がいいのでしょうか? 息子はオムツをはくのは嫌がりません。逆にパンツをはいて寝るのを嫌がります。パンツをはいて寝ておねしょしたら怒られると思っているからです。 このままそっとしておくのがいいのか、パンツでおねしょさせて自覚させるがいいのか悩んでいます。 何かいいアドバイスがあったら是非、お願いします。

  • 起床時間と就寝時間

    これから早寝早起きを心掛けたいと思っているんですが、 起きた直後に40分の運動をしたいので5時に起きたいと思っています。 生活改善の為でもありますが、 学校とバイトがある為朝意外に運動時間がありません。。 5時というのは早すぎますか? また、5時に起きた場合就寝時間は何時がベストでしょうか?

  • おねしょぱんつについて

    今年の8月で4歳になる息子の話ですが、昼間のオムツが外れたので、夜寝る前にムーにーマンのビッグより大きいサイズのオムツをはかせて寝かせています。経済的なこともあるので、布タイプのおねしょパンツにするのもいいかなと思っているのですが、本当に朝まで、布団をぬらすことはないのでしょうか?早いときには、夜9時前に寝て、朝は、8時ごろまで寝ています。朝起きるとオムツはずっしりです。たまに、出ていないときもありますが。 いいおねしょぱんつがあったら教えてください。

  • まもなく3歳になる息子のおねしょ

    9月で3歳になる息子のおねしょの件でご意見が伺いたくて投稿しました。 昼は完璧にパンツマンです。 夜もパンツで寝かせているのですが、週に1.2回おねしょ(お漏らし)します。 それも決まって朝起きる寸前です。(朝5時半~6時過ぎ) 自分で「漏らした~」と悲痛な声を出して起きています。 (漏らしたのは分かっているみたいです) 夜は9時くらいに就寝して、寝る前にはトイレに連れて行っています。 夜中に起こしてトイレは成長に悪いと聞いたのでしていません。 やはり膀胱の発達がまだまだなのでしょうか。 オムツに戻すべきかおもらしを温かく見守るしか方法はないのでしょうか? それとも朝5時くらいに起こしてトイレに連れていくべきでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんの 就寝時間

    4ヶ月になる子供がいます。 夜の就寝時間についてなのですが、主人は朝8時前に出勤し 帰りは 10時前後が多いです。 そこから、食事、お風呂、授乳、旦那と子供が遊ぶ、などしていると いつも1~2時になっています。 早寝早起きが いいのはわかっていますが、旦那と子供との時間も 大事かなと思うのと、旦那が起きたとかいいつつ、起こしてしまうので 起こされるよりは可愛そうでないかなと、全部参考書通りにはいかない から、うちは今はこれでいい、なんて思っていたのですが 最近”発育によくない”というのを聞き これでいいのかなぁと 思っています。 幼稚園に行く頃には もちろん朝型になりますよね。 幼稚園に行く半年ほど前から 朝型に、と思っていましたが 親のエゴかなと思いだしました。 離乳食も始まる前に やはり朝型に近ずける方がいいでしょうか。 今は1~2時に寝て、朝7時半ごろか9時頃に添い乳をしたりしなかったり ですが、12時頃まで寝る事が多いです。 以前、誰かに パターンができているなら それをずらすだけだから と聞いた事があり 軽く考えていたんですが、やっぱり 子供のためには 朝型にする方がいいでしょうか。 皆さんどう思われますか? また 旦那さんの帰宅が遅い方 先に寝かしつけていますか?

  • 4歳おねしょ

    4歳の息子、昼のおむつはもうとっくにとれましたが、夜は毎日おむつです。 トイレトレーニングをはじめた頃は、夜もパンツで寝てみたりしていましたが、 ほぼ100%おねしょしているので、洗濯もおっつかず、諦めました。 1ヶ月に1回ぐらいは濡れていないときもある程度です。 私自身は別に気にしておらず、そのうちとれるさ…と思って気長に考えていました。 が、先日、保育園の担任から息子の普段の生活態度について話しがありました。 「遊びが終わったり、寝る前のお着替えをさっとせず、いつも一番最後になって、 叱られるまでやろうとしない、そういうところが他の子に比べて未発達なので、 夜のおむつがとれれば自信につながり、できるようになるのではないか」との事。 寝る前にトイレに行ってもおねしょしてしまいますが、 「必ず行くようにして、がんばってみてください」と言われ、 息子自身も普段から「パンツがいい」とは言っていましたので、 試しにそのとおりやってみましたが、2日続けてぐっしょり。 それをを担任に報告すると、「濡れると気持ち悪いこと、お母さんの洗濯が大変、 ということを意識してがんばろうと思う事が大切ですよね」との事。 でも、寝る前にトイレに行くことはがんばれても、 寝てからはがんばりようがないような気がするのですが、どうでしょう? パンツと布団がぐっしょりでもへいきでぐーぐー寝ている息子は、 まだ身体的に無理で、そういう精神論ではないように思うのですが… ちなみに昼間も異常にトイレが近い時があり(10分、15分おき)、 おもらししたり、波があります。 みなさんの経験、御意見をお聞かせください。

  • 年長のおねしょ。気長に待つ他にすべきことは?

    年長の息子のおねしょについて質問です。 昼間はパンツで問題ないのですが、夜はほぼ毎日おねしょしています。 実は3歳の頃トイレトレーニングをした際、夜もあまりおねしょをしなくなっていたのですが、たまに失敗してしまうため、念のためとオムツをはかせ続けていたら…毎日おねしょするようになってしまいました。 そんな経緯があったので、私のせいでおねしょが長引いてしまっている気がして、もう失敗してもいいからパンツで寝て、おねしょすると気持ち悪いという感覚を知ってもらえればもしかしたら!と淡い期待を抱いて、この春ごろからパンツで寝かしているのですが、毎晩1~3回おねしょしています(泣) ごく稀に自分で起きてトイレに行った日などは朝も同じパンツで迎えられるのですが、そんなことは本当に稀です。 毎晩、数回おねしょで起きて着替えたり、トイレに起こしたりしており息子も睡眠を妨げられてかわいそうです。 もう無理せずオムツで寝かせたほうがいいでしょうか? それともこのままパンツで寝かせたほうが早くオムツが取れたりするのでしょうか? 息子の膀胱の容量(?)が成長するのを気長にまってあげること以外で親の私に出来ることがあれば教えて下さい。

  • おねしょについて

    小学一年生の男の子なのですが、毎日おねしょが続いて本人もかなり気にしだしました。 毎晩オムツを履かせて寝ているにも関わらず、量が多いのか朝起きるとズボンもシーツもボトボトになっています。 夜だけのおねしょならまだしも、1時間~2時間お昼寝をするとおねしょしています。 必ず寝る前にはトイレに行かせるのですが・・・。 小学校に上がり、習い事の合宿や、友達の家に泊まりに来てと言われる機会が増え、本人も行きたいのですがおねしょの事がありなかなか行けない状態です。 おねしょは焦らずそのうち治るよ~と言われるのですが、今すごく焦っています。 病院に行こうかとも考えています。 同じ状況になられた方や、何かいいアドバイスがある方お願いします。

  • 4時、5時台に起きている赤ちゃんいますか?

    4ヶ月の娘がいます! 夜は7時には就寝、朝は4時に起きたり5時に起きたり… 同じような赤ちゃんいらっしゃる方いますか?早起きの場合、夜の就寝は何時ですか? 早寝早起きの場合、夜泣きしないといいますが、どうでしょうか?

  • おねしょ対策について教えてください。

    2歳4ヶ月の息子がいます。2歳からトイレトレーニングをして、日中は布のパンツを使っています。 ほとんど漏らすことなくトイレに行けていて、夜のみ紙おむつにしています。 しかし、夜ちゃんとトイレに起きて朝濡れていないことが多く(時々朝まで熟睡で出ていることもあります。)もったいないので次の日もはかせていましたが、最近新しいおむつを履きたいというようになりました。 してないのにこのまま毎日新しいオムツを使うのは経済的ではないので、 (1)トレパンを買うか?(トレパンは7層や6層、4層などあるようですがおねしょをしたらどっちみちもれるのでしょうか?) (2)おねしょシーツを買って(今も一部にはひいてあります。)全体にひいて布パンツか?(マットレス?にシーツをかけて寝ているのでお布団のように干せません。) (3)トレパンプラスおねしょシーツか? 悩んでいます。 もし、トレパンを進めてくださるなら何層がいいのか?またサイズは少し大きいものでも横漏れ?しないか?(現在布パンツは90と95を使用中です。) これ以外でも何かいい方法をご存知なら教えてください。 よろしくお願いします。