• ベストアンサー

初めてのデジタル一眼購入…どれを買えばいいのか迷いまくって疲れました

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

ネットでしか情報を集めていないと色々と思考がループして悩むだけです。 販売店に行って実機を触ってみてください。負のループにはまっている人ほど実機に触ればあっさりと買えるかもしれません。 できれば家電量販店ではなくカメラ屋(キタムラとか)にいった方が店員と話をしているうちに現物を持ってレジにいっているかもしれませんよ(笑)

noname#102963
質問者

お礼

はい、思考がループしまくっているだけで何も決まりません・・・(笑) 店頭で直接カメラに触れてみようと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「PowerShot A480」と「Optio P70 」どっちが高機能で使いやすいでしょうか?

    今度、デジタルカメラを買おうと思っているのですが、「PowerShot A480」と「Optio P70 」のどっちかを買おうと思っています。価格comで調べた結果、「PowerShot A480」のメーカーサイトはhttp://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psa480で、値段は\8,300、「Optio P70 」のメーカーサイトはhttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-p70/feature.htmlで、\10,900でした。 どちらの方が高機能で使いやすいと思いますか?

  • 初めてデジタルカメラの購入を考えています。

    初めまして。 今、デジタルカメラの購入を考えています。そこで今日、電気屋さんで見てきました。 その中で、PENTAXのOptio RZ10のデザインに惹かれたのですが、専門用語が分からず、正直機能のことがさっぱりわかりませんでした…。 ここで、やっと質問なのですが、 ・PENTAXのOptio RZ10は初心者でも使いこなせるでしょうか? ・他に予算2~3万円程度でなにか初心者におすすめのデジタルカメラはありませんか? (現在一眼レフは考えていません。) あと一つ、「デジタルカメラは、設定を間違えるとあまりいい写真にならない」というようなことを目にしました。そこで、 ・「ホワイトバランス」?など言葉の意味が分からなくてもデジタルカメラは使いこなせますか…? すごく分かりにくい文章になってしまいましたが、 『PENTAXのOptio RZ10に惹かれているものの、もっと初心者向けのものがあるのだろうか』 『そもそも私にデジタルカメラは使いこなせるのだろうか』 という不安に追われ、質問させていただきました。 非常に分かりづらい質問ですが、解答よろしくお願いします…。

  • 初めてデジタルカメラの購入を考えています。

    初めまして。 今、デジタルカメラの購入を考えています。そこで今日、電気屋さんで見てきました。 その中で、PENTAXのOptio RZ10のデザインに惹かれたのですが、専門用語が分からず、正直機能のことがさっぱりわかりませんでした…。 ここで、やっと質問なのですが、 ・PENTAXのOptio RZ10は初心者でも使いこなせるでしょうか? ・他に予算2~3万円程度でなにか初心者におすすめのデジタルカメラはありませんか? (現在一眼レフは考えていません。) あと一つ、「デジタルカメラは、設定を間違えるとあまりいい写真にならない」というようなことを目にしました。そこで、 ・「ホワイトバランス」?など言葉の意味が分からなくてもデジタルカメラは使いこなせますか…? すごく分かりにくい文章になってしまいましたが、 『PENTAXのOptio RZ10に惹かれているものの、もっと初心者向けのものがあるのだろうか』 『そもそも私にデジタルカメラは使いこなせるのだろうか』 という不安に追われ、質問させていただきました。 非常に分かりづらい質問ですが、解答よろしくお願いします…。

  • デジタル一眼レフカメラか、高倍率ズームのデジカメか

    デジカメについては、今まではペンタックスのコンパクトデジタルカメラ/Optio P80(http://www.pentax.jp/japan/products/digital/optio-p80/feature.html)を使っていました。 これ自体は使いやすくで便利なのですが、幼稚園での子供の写真を撮る際には ズームがもの足りなく、運動会などの行事で満足するような写真を撮ることができません。 また、花を育てていまして、それを接写して撮っておくことが最近の趣味となっています。 (現在はiphoneで撮っていますが、できればきれいにとって大きく印刷をしてみたいです) そこで、新しいカメラが買えたらいいなと思っています。 資金は3万円台です。 探してみると、デジタル一眼レフカメラも買えるものがありました。 このような安価なデジタル一眼レフカメラは、高倍率ズームのデジカメとどっちがいいのでしょうか。 (1)OLYMPUS PEN Lite E-PL1s(http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/index.html) (2)FinePix HS20EXR(http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs20exr/index.html) インターネットで見ましたが、デジタル一眼レフカメラと高倍率ズームのデジカメのよさ・悪さの比較などがはっきりと分かっていないので、皆さん教えてください。 また、具体的にお勧めの製品があれば教えてください。

  • デジカメの購入について

    今までnikon coolpixP5000を使用していましたがそろそろ買い替えを検討しています。 主に模型を撮影に使っていますが家族の撮影にも使いたいと考えています。 気になる機種を選びましたが自分でも『これでいいのか?』と悩んでいます。 自分にとっては安い買い物ではないので専門家、経験者の方々ににお聞きしてから決断しようと思います、よろしくお願いします。(予算は4万円以内を目標にしています。) OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SH-2 https://olympus-imaging.jp/product/compact/sh2/spec.html OLYMPUS コンパクトデジタルカメラ STYLUS SH-3 https://olympus-imaging.jp/product/compact/sh3/spec.html OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough(スーパーマクロという機能に惹かれました) https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg4/spec.html Nikon デジタルカメラ COOLPIX S9900(今までnikonだったので) http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s9900/ 模型を撮影するには『被写界深度を調節出来るカメラ』が良いとの情報を得ましたが直観で上記の機種を選びました、他のメーカーでも構いませんご教授のほどよろしくお願いします。

  • 防水デジカメ、買うとしたらどっちが良いでしょうか。

    7月19日に海へ出掛ける予定をしています。 そこで、防水デジカメの購入を考えているのですが、 ある程度絞り、以下の2つに絞りました。 PENTAX Optio W80 ←7月18日発売 http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w80/feature.html Panasonic DMC-FT1 http://panasonic.jp/dc/ft1/movie_photographing.html どちらがおすすめでしょうか? 個人的な使用目的を以下に記します。 >主にカメラですが、旅行の時は動画撮影を頻繁にします。 >アクディブに動き、さっと撮影出来る方がいいです。 >動画をFinal Cut や iMovie で編集作業を行ないます。 >近接撮影をよく行ないます。 写真は一眼レフを持っていますので、手軽で動画+写真を望みます。 また防水で、撮影の幅が広がると思い、防水タイプを選ぼうと思っています。 ぜひ、どちらがおすすめ、それぞれのオススメポイント等を教えて下さい! W80に関しては、まだ発売されてないので・・・難しいと思いますが。 宜しくお願いします!

  • PENTAX Optio WG-1 購入するか迷

    PENTAX Optio WG-1 購入するか迷ってます。 こんにちは、もうすぐ発売されるPENTAX Optio WG-1を購入するか検討中です。 現在、一眼デジタルカメラ、レンズ共に壊れてしまい、仕事用、作品撮り用に、経済状況と私の使用目的など様々を考慮した結果、CANON のEOS 60Dを購入予定です。 そしてサブカメラですが、CANON G9、オリンパスペンデジタルの一番初期のカメラを持っています。 どちらも、それぞれ多少なりの不満(ピント合わせが遅い等)や使用し過ぎてボロボロ等の欠点はありますが、 まぁ一応、サブカメラなのでという妥協点で使用中です。 しかし、メインの一眼デジタルカメラが壊れてしまったので、サブ、メイン、共に一新しようかと検討中です。 PENTAX Optio WG-1はサブとしてはどうでしょうか? 気になるのはRAWデータで撮影出来ない事です。 私のライフスタイルはまた春から海外で働く+旅行という生活なので、水中機能、タフなボディというのは魅力的なのですが、動画はCANON のEOS 60Dでも撮れるので、 PENTAX Optio WG-1の魅力はタフなボディ、水中撮影、一眼デジタルに比べコンパクトなのでちょっとしたお出掛けにはメインで。 くらいかと思っています。 皆様、それぞれ個人の用途によってメリット、デメリットは変わってくるかと思いますが、 もし宜しければ、PENTAX Optio WG-1について、皆様が思うメリット、デメリット、魅力、等ご意見がありましたら是非教えて下さい。

  • ★デジタルカメラの購入メーカーの選択などについて

    以前デジタルカメラの新VS旧型について質問させて頂き非常に参考になるご意見を頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8302042.html 今回もご意見などを頂きたく再度質問させて頂きますが、お気軽にご回答頂ければと思います。 以下ショップにて実際に手に触れ作り込みや感触で大凡その選択肢を絞り込んでみました。 http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh25mr/ オリンパスSH-25MR 11,800円 http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh60/index.html SH-60 32,800円 http://panasonic.jp/dc/tz40/ LUMIX TZ40 27,800円 LUMIX SZ9 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6500/ NIKON S6500 12,800円(在庫限り) http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6400/ S6600 24,800円 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p330/ P330 24,000円前後 (*上記あくまで店頭表示価格) 現在私はNIKON COOLPIX3700をメイン(といってもデジタルはこのカメラのみ)として使用しています。 その交換用若しくは予備のメイン機種としての選択購入を考えています。 今回実際に手にとってみてところ、以外にもオリンパスのデジタルカメラが非常に外装の作り込みがしっかりしておりコストが掛けられているように感じました。 なかでもSH-60は反応速度などもなかなかいい感じでしたが、SH-25MRは弱冠レスポンスに劣るかなという感じではありましたが、価格が11,800円と格安! これまでにオリンパスのカメラにはあまりいいイメージがありませんでしたし、デジタルカメラでの噂はあまり聞きませんが実際にはどうなんでしょう? 次にLUMIXですが、手で触れてみて操作した感じでは万能選手のように思えSZ9もそこそこですが、 TZ40が一番しっくりくる感じがしました。 一眼タイプの上級機種も魅力はあるのですが、機動性といった面で今回は除外です。 NIKONに関してはこれまでNIKONを使用してきたという理由で主な選択肢としているのですが、 正直他のメーカーとの比較ではレスポンスやフィーリング持った感触もいまいち劣る感じがします。 その他メーカーもありますが、SONYはとりあえず却下か・・・ EXILIMも以前はそのレスポンスの俊敏差故候補でしたが、今回弱冠作り込みがちゃちい感じで選択肢から外れました。 さてさて・・・質問なのですが、まずメーカーによる特色や傾向などは顕著にあるのでしょうか? オリンパスの評価や今回除外したメーカーなども含めメーカーによる特色や特徴を一度お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼を買おうと思っています。

    これまでコンデジしか使用したことがなく、カメラの知識もほとんどありませんが デジタル一眼を買いたいと思っています。 正直予算はあまりないのですが… 現在 ・Canon EOS Kiss X50 ・PENTAX Q で迷っています。 見た目としてはPENTAX Qの方が好きなのですが、見た目だけで決めてしまうのはどうかと思い、 ぜひ詳しい人に話を聞きたく質問させていただきました。 この2つのうちなら、どちらの方が良いか、できれば理由も教えてください! お願いします!

  • デジカメ購入検討

    妻の使用していたコンパクトカメラが故障し、デジカメの購入を検討中です。主に妻が使用するため、簡単でコンパクトでそこそこ性能の良いものをと考えています。 現在の候補として 1)PENTAX Optio S5i 2)CASIO  EX-Z50 3)Canon  IXY Digital 50 4)Konicminorta X50 使用用途は、旅行やレジャーの際の写真が主になります。私自身としては、コンパクトで画素数の多い Optio S5iが良いと考えておりますが、皆様のご意見をお伺い致したく。宜しくお願いします。