• ベストアンサー

迷惑メールの送信元が自分のアドレスって?

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

送信者名などでフィルタリング(振り分け)されるのを防ぐための偽装です。 その形式のメールが届くようになった場合、振り分け機能や指定拒否は意味がありません。 カテゴリが携帯電話ですから携帯電話に届くのですよね? パソコンならば迷惑メールをある程度自動で判定してくれるメールソフトを 使うなどして対策が行えますが、携帯電話に届く場合はアドレスを変えるぐらいしか有効な手段がありません。 対策としてはシンプルです。 「信用できる人、サイト以外の場所にメールアドレスを知らせないこと」 掲示板などに書き込みをするような場合でも、自動で情報だけあつめて 悪用する人もいるので、基本的に誰でも見られるようなスペースにはメールアドレスを載せないことが大事です。 自分でブログやWebサイトを運営している人などはやはりターゲットにされやすいので メールアドレスを載せる場合も文字として打ち込んだものを画像にして 画像として表示させるところも増えてきました。 これなら少なくとも自動で文字情報だけを集めるようなスパム業者には効果があります。 絶対にしてはいけないのが、迷惑メールに対して返信したり、本文にあるリンクを開くことです。 そのアドレスが現在も誰かが使っていることを知られてしまうと、よりエスカレートする可能性があります。

8510arema
質問者

お礼

携帯なんですが、アドレスを変えるしかないんですか、 残念ですね。 アドレス変更しないでも、そのうち嵐は過ぎ去るのでは・・ と考えていますが、無理でしょうか。

関連するQ&A

  • 自分のアドレスで送信されてくる迷惑メール。

    私はボーダホンの携帯を使っていますが、最近私のアドレスが送信先の迷惑メールがたくさん来て困ってます。 つまり、自分のアドレスから自分のアドレスへ迷惑メールを送っていることになっています。 自分のアドレスを受信拒否にして通常のメールが使用できますか? アドレスを変えないで良い対応策はありますか?

  • 自分のメールアドレスで迷惑メールがきた!

    AU使用です。今日の昼間から突然迷惑メールがきだして都度拒否リストに登録してましたが、自分のメールアドレスで迷惑メールが届きました。どういうことでしょうか?当然送信履歴にも残ってません。対応策はあるのでしょうか?初めての事で実使用と異なる請求がきやしないかと心配です。 だれか同じような経験をしたかたおられませんか?

  • 送信者が自分のアドレスの迷惑メール

    今日、送信元が自分のプロバイダのアドレスであて先も自分のプロバイダのアドレスと言う不思議な迷惑メールが入りました。 先日突然入った迷惑メールに「このメールを解除する場合はこちらのURLをクリック」とあったのでそのまま クリックをした覚えがあります。(この事と関係があるのでしょうか?)しかし迷惑メールは解除されるどころか・・増えてる気がします。 迷惑メールの内容はキャバクラで合コンがどうしたとかブラックリストに載ってもお金が借りられると言ったいかにも怪しげな感じです。 何故送信元が自分のアドレスから来ることが出来るのでしょう?これを拒否する手立てはあるのでしょうか?教えて下さい。m(_ _)m

  • 迷惑メールの送信者のアドレス

    ドコモの携帯を使用しているのですが 迷惑メールが頻繁に入り指定ドメインのみの受信として対応したのですが、迷惑メールの送信者にアドレス名でなく漢字等が表示されることがあるのですがどうしてなのでしょうか? なお、勿論、送信者のアドレスを住所録に登録はしていません。

  • 自分のアドレスで 迷惑メールがきます。(-_-;)

    迷惑メールの送信者が自分のアドレスできます。 送信者も受信者も同じアドレスということです。 内容を見て禁止するアドレスとしてクリックすると 自分宛のメールが全部 迷惑メールのフォルダーに 移ってしまい アレスを確認すると 送信者が 自分のアドレスなのです。 内容は英語のもので クリックして内容を見るように WEBアドレスが 本文に記載されています。 迷惑メールを送信してくる ホントの送信者を見る方法  このメールを受信できないようにする方法は ないでしょうか?? 無視できないくらい頻繁に来るので とても困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の迷惑メールの送信元について

    携帯電話に送られてくる迷惑メールの送信元が自分のアドレスになっていることがあるのですが、これはどういうことなのでしょうか? 防止策はあるのでしょうか?

  • 迷惑メールの送信元になってしまった

    自分が使っているホットメールのアドレスが、迷惑メールの送信元として使われてしまっています。 ある日友人から、「あなたのメールアドレスから迷惑メールらしきものが届いた」と知らされ、ホットメールの送信ボックスを見たところ何百という迷惑メールが知らない人々(知ってる人も数名。たぶんアドレス帳に登録していた人や、メールが受信ボックスに残っている人?)に送信されていました。 キングソフトのセキュリティを入れていますが、起動してみたところウィルスは発見されませんでした。フリーソフトでは発見できないウィルスに感染してるのでしょうか。 アドレスを変えたところで解決するような問題でもない気がして、質問させていただきます。 迷惑メールの送信元となってしまっている場合、どうすればよいですか? 回答お願い致します。

  • 自分のアドレスからくる迷惑メール

    Microsoft Outlookを使ってメールの送受信をしています。最近、私のアドレス(送信元が)をかたって送られてくる迷惑メールが多く、難儀しております。つまり、仮に私のアドレスが「zumin7777.com」だといたしますと、送信元が「zumin7777.com」となっている迷惑メールがたくさんくるのです。そこでこのアドレスを「受信拒否」の設定にしたところ、何と言うことか、自分で自分のアドレスに送信してみると確実に受信を拒否する(ここまではたいへん良い!)のですが、相変わらず、「zumin7777.com」からの迷惑メールはなくなりません。つまりその迷惑メールの「zumin7777.com」というのはみせかけなのでしょうか? こういう場合、何か対策はないものでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールの送信者のアドレスを知りたいのですが?

    迷惑メール対策について outlook expressでウイルスバスターを使用しています。迷惑メールに対して、ウイルスバスターの“禁止するアドレス”に迷惑メールの送信者からのメールアドレスを打ち込んでメールが届かないようにしたいのですが、送信相手のメールアドレスがわかりません。届いた迷惑メールを右クリックしてプロパティを開いても“件名”と“送信者の名前”だけでメールアドレスが記載されていません。(普通はメールアドレスが載っているのですが)どうすれば良いでしょうか?

  • 迷惑メールの送信元が何故自分のアドレスから???

    1日1本くるかこないかだったので特に気にせず無視していましたが、最近増え始めてきたので指定着信でよけまくっていました。 ところが昨日の夜中、何のサイトの知らせかもさっぱりわからない迷惑メールが来て、拒否の登録をしようとしたら、なんと自分のアドレスがそのまま送信元になっているのです。 気持ち悪いし怖いし、いったいどういうことなのか、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください! ほっといていいものなのでしょうか? かなり悪質なものなのでしょうか?