• 締切済み

パニック障害を克服できた人へ質問です

パニック障害もちです。 パニック障害を克服した人に質問です。 どのような方法でパニック障害を克服しましたか? 体験を交えて教えていただけるととても助かります。 今のところ心療内科で薬を服用していますが、効果が出ていません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

過呼吸を昔患っていました。一種のパニック障害ですので、一応克服できたといえるかもしれません。 薬をしばらく飲んでいましたが、同じように効果が出ず、これ以上薬漬けで副作用に苦しむのもいやなので、効果のある心理療法に切り換えて、過呼吸など心の問題を克服できました。 完全なパニック障害だったわけではないですが、この回答がお力添えになればと思いました。 パニック障害を克服した人のサイトを知っていますので 参考URLに掲載しておきたいと思います。 参考になるかどうかわかりませんが、私はとても勇気づけられましたね。

参考URL:
http://bigboss.at.webry.info/,http://ocn2.sakura.ne.jp/mindart-friends/panic/
300man
質問者

お礼

過呼吸がパニック障害の始まりでした。過呼吸を克服されて羨ましいです。それだけでも治ることができれば、本当に毎日が過ごしやすくなるに違いありません。過呼吸を治った人がいる、そして回答をいただいただけでも力になりました。リンクも参考にしたいと思います。パニック障害が改善された人がいるだけでもうれしことです。ありがとうございました。

  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.1

現在パニック障害で通院されて薬を服用されているようですが、薬の方はあまり効き目がないようですね。パニック障害の治療方法として、薬物療法の他に行動療法があると思います。この掲示板でも「電車が怖い」「好きな人でない人の写真が気になる」という質問に回答した記憶があります。 その行動療法の中で用いた手法の1つに恐怖するものやこだわってしまうものに対して少しずつ慣れさせるという方法です。電車恐怖の人には安全な場所(橋上駅の場合、改札付近)で電車を待っていて、電車がホームに入って来たら、そこからホームに降りて電車に乗るものです。待っている場所を安全な場所から、だんだんにホームに近づけて行く方法です。 パニック障害の人も何らかの恐怖を持っていると思います。そういうときや場に陥った際に、動機、息切れ、過呼吸、体の震えなどを起こしていると思います。薬物療法では抗不安剤や精神安定剤でそれらの症状を緩和させていると思います。パニック障害はこのような薬物療法や行動療法の他に、認知療法も効果があるかなと思います。

300man
質問者

お礼

行動療法、認知療法を視野に入れています。 どうしても逃げ場がない状況が苦手で、パニックを起こしてしまいますので、少しでもなれればいいなと思っています。

関連するQ&A

  • パニック障害の心の在り方

    現在パニック障害です。 克服しようとあらゆることをしていますが、全体的に大きく二つのアドバイスに分かれているように思います。 (1)治ると信じる パニック障害は感知するものだと信じ、薬物治療及び成功体験で自信をつけていくことが大事 (2)治るも治らないも無頓着でいる 治ろうが治らないが、あるがままそのままでいる。 そのため発作が起きようと何もしない。 実際に心療内科の先生やカウンセラーの人たちのアドバイスは、分かれています。 私は治ると信じ、あがきたいです。 けれどあがきもまた発作を誘発する原因にもなってしまうんですよね・・・。 それに発作を発作として受け入れられないです。 落ち着かせようとさせてしまっています。 パニック障害を克服された方、どういう心の在り方で生活していましたか?

  • パニック障害もあり・・・生きる事に少し疲れました。

    よろしくお願いします。 パニック障害を20年、患っています。普通電車しか乗れません。 色々な制限もある中・・・パニックである事はご近所さんにも話せず、ランチを断っていたら、 大人のいじめにあっています。 仕事はインストラクターをしていますが、緊張するのでお薬は増えています。 もちろん、心療内科に通院し、お薬は服用しています。 病院の先生から、カウンリングを受けたらと勧められましたが、自分で何とか解決したいと、 大きい書店に行きましたが、何を読んでいいかわかりませんでした。 友人からは、三輪さんを勧められましたが、私にはピンを来ませんでした。 パニック障害克服!のような本は沢山あります。 お勧めの本がありましたら、是非教えてください。 心の中で絡まってる何かを、少しでもほぐしたいです。 既婚で子供もいます。よろしくお願いいたします。

  • パニック障害の克服

    パニック障害の克服で、苦手な場所へあえて行き発作が起きないように徐々に慣らしていくという治療がありますが、このような治療は食べ物とかにも効果的でしょうか?例えば今まで好きだった物が体調不良の時に食べてしまい吐いてしまったという体験から嫌いになってしまった等々 私は今パニック障害?(訳もなく急に気持ち悪くなります)で悩んでいて、気持ち悪くなったときたまたま好きな物が食卓にならんでしまいその時の気持ちわるさ=その時の食卓というような法定がたってしまい好きだった物が食べれなくなり、食が細くなってしまいました。(胃も調子悪いため来週胃カメラをやりますが) このような食べ物の事でも先ほど書いたような治療法で克服できますか?

  • パニック障害との付き合い方。

    1ヶ月前、初めてパニック発作を起こしました。最初は原因がわからず、 内科、耳鼻科に行っても一向によくならなかったので、もしやと思い 心療内科に行き、「パニック障害・不安神経症」と診断されました。 今は朝晩レキソタンを1錠ずつ、夜だけパキシル1錠、発作が起きたら メイラックスを飲むように言われています。薬が効いているのかは よくわかりませんが、発作は起こってません。発作の前兆のような不安感は 2,3度感じましたが、メイラックスを飲むことはしませんでした。 ネットでもこの病気について色々調べました。「完治する病気である」と いうことで安心ですが、やはり何年も薬を飲み続けている人が多いように 思います。心配するくらいなら薬を飲んだ方がいい、というお医者さんの 意見も多いですし、私の主治医もそういった意見です。 勝手に薬を加減するのは危険なようですが、色々ネットで見ていると自分で 加減しながら飲んでいる人も多いです。そういうコメントを見ると自分の体 だから自分で判断した方がいいのかしら?とも思ってしまいます。 今回初めて心療内科・精神科を受診したんですけど、患者さんの多さに ビックリしました。初診こそゆっくり先生とお話しましたが、その後は ほんの少しの会話でお薬を処方されて終わり… ほんとに私の今の状況を わかってくれているのかな?と不安にも思ってしまいます。メンタルな 病院は相性があるとも言いますが… パニック障害を克服された方、今現在戦っている方、この病気を治す為に どのようにパニック障害と向き合っていますか?よかったら意見を 聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • パニック障害、再発?

    過去(7年ほど前)から、心療内科で治療を受け、薬を服用しております。 痛みに対して恐怖心がひどく、 少しの腹痛でも、「このまま死んでしまうのではないか?」 と不安になり、パニックになってしまいました。 薬と治療のおかげか、その症状の改善されてきて、 腹痛や頭痛にたいしても、冷静に対処できるようになったので、 仕事にも行けるようになりました。 が、先日の金曜日、仕事中に腹痛になり、仕事場のトイレでパニックになりました。 いつものようにパニックはすぐにおさまったのですが、 「また、パニックになったら」と思うと、仕事に行くのが怖くなります。 せっかく、病気も良くなり、外にでたり、電車にも乗れるようになったのに、このままだと仕事をやめなくてはいけないのか?と落ち込んでいます。 今の現状を何とか乗り切る方法はないでしょうか? パニック障害が再発して克服できた方、何でもいいので 手助けください。 現在、飲んでいる薬はパキシルです。 パニックの時にはデパスを飲んでいます。 薬の量は一番、少ない量と先生に言われています。

  • パニック障害を克服するには・・・・

    現在40歳になる弟の事で質問いたします 弟は 結婚して10年になり 9歳になる娘が一人います お嫁さんとは最初からうまく言ってない様子でしたが 子どものためと思って離婚をせずに暮らしておりました その弟が7年ほど前から パニック障害に陥るようになりました 心療内科にてカウンセリングを受け 処方されたお薬を服用して社会生活はなんとか営むことができるほどになりましたが 最近 以前よりも症状が悪化してきました パニック障害を起すようになってからますます夫婦仲は冷え切った上に病気に対してお嫁さんの理解が全く得られず  度々会社を休む弟に対して三行半をつきつけている事に加えて 会社から 事実上の左遷を言い渡され 自分は生きている価値がないとまで思うようになりました 会社から言わせると たびたび休まれると仕事に支障があることや 弟の身体を配慮しての異動だと思われるので これは社会的には仕方ないことと思います 今 弟に対して がんばれという言葉をかけるのがとても酷な気がします 身内だけに 何とかしてあげたいと思っていても 負のスパイラルにはまって言っている弟に 何をしてあげたらいいのか どういう言葉をかけてあげたらいいのか わかりません 心療内科の先生にカウンセリングを受ける回数も格段に増えているようですが 専門的なことはやはり 先生にお任せしたほうが一番だと思っています 離婚をすればいい。とか 会社を辞めればいいとかそういうことだけで弟が楽になるとは思いません 家族として どういう接し方をしていったらいいか どういうことばをかけてあげたらいいか あるいは なにかしてあげることがないものか・・・・・お教えください

  • パニック障害に悩んでいます

    私は2年以上前からパニック障害と診断され、以来心療内科に通い、薬を服用しています。 今一番悩んでいるのは、電車の中で急に吐き気がおきたり、じっとしていられなくなったりすることや、外出時に、急にめまいがおきたりすること、それらの症状に伴い、首筋から肩、背中、腰にかけてひどい凝りがあることです。 以前通っていた心療内科で出された「ドグマチール」という薬をずっと服用していましたが、あるとき婦人科で検査をしたら、ホルモンに以上な数値が出てしまい、先生に「これ以上ドグマチールを服用してはだめ」といわれました。そのときはさすがにショックでした。 薬に頼る生活はしたくないし、早くこの病気を治したいと思っています。 でも実際、この病気を治す方法はあるのか、そもそもこの病気は治せるのかが分からず、不安です。 こういう症状が起きるから、仕事も支障をきたすし、自分の行動も制限されてしまいます。 ぜひアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • パニック障害を克服された方に質問です

    パニック障害と診断され、薬を飲み始めてもうじき7か月になります。 ジェイゾロフトを25mg→50mg→25mgときて、今月から薬は飲んでいません。 特に不安とかはないのですが(満員電車にのったり、人混みのところに行っていないだけかもしれませんが)、少し頭がクラってするような感覚があります。 私の場合は、人がたくさんいたり抜け出せない状況にいると予期不安に襲われ、そして脳貧血のように血の気が引いて、目の前が真っ暗になるという症状でした。 そしてそのことが不安でしかたなくなり、ついには電車にも乗れなくなり、そして病院に行くようになりました。そしてここ最近は予期不安もめったにないのですが、久しぶりにこの前友達のお家で飲んでいるときに急に血の気が引いてしまいました。 長くなりましたが、質問としてパニック障害を克服された方の体験談を聞きたいのです。 どういった症状で病院に行くようになり、どういった工夫を通して薬を飲まない状態にまで回復し、薬を辞めたあとも何の問題もなく生活できているのかどうかなど、教えて頂きたいです。 こういったことに気を付けただとか、振り返ればこれが効果的だったよなど、どんなことでも構いません。 ちなみにですが、私は血の気が引くという脳貧血のような症状と、冷え性(これは最近特に気になり出し、手足の末端が冷たいです。昔はそんなことなかったような気がしています)があるのですが、パニック障害の方は同じような感じでしょうか?

  • パニック障害

    パニック障害です。 5年目です。 現在心療内科で1日あたりレキソタン2mgを3錠、5mgを1錠の処方です。 処方の通り服用していれば、仕事には全く影響は無いのですが (若干眠くなる程度)、一生飲み続けなければという不安があります。 症状は薬無しではめまい、動機、振るえ、心拍数増加、発汗、呼吸困難です。(薬を飲めば治まります。ある意味薬物依存ですね) でも一番いやなのはその予期不安なのですけどね。 何かいい方法や体験談などがあったら教えてください。

  • パニック障害でセルシン錠は効くのでしょうか? 

    アダルトチルドレンからくる、うつ病で5年闘っていますが 最近パニック障害に悩まされています。 心療内科にも通っていますが、アルコール依存をやっと1年半前から 克服できましたが、それの後遺症でパニック障害がおこるのでしょうか? やたらいらいら、不安でお酒が飲みたくて逃避したくてしかたありません。 主治医にはセルシン錠を飲みなさいといわれました。 ですがあまり効かないような気がしています。 何か対応策はありますか?ストレスに弱いと言われましたがそれを今の 薬でおさえられないということは、もっと薬をきつくしないといけないんでしょうか? それとパニック障害で死亡するようなことはありませんか? いつもその恐怖がつきまとってしまいます。 長文になりましたが、いろいろなご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。