• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィッカーについて(2D・3D))

グラフィッカーになるにはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 将来グラフィッカーになりたいと思っているけど、技術が全然ない
  • 専門学校に行くことを考えているけど、2年ではついていけない気がする
  • 2Dグラフィッカーになる予定だけど、3Dも使えないと就職できないのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

きちんとデッサン力を付けられるところで勉強するのが良いかと。 専門学校の場合かなりの頻度で見学会や体験入学のようなイベントを行っているので 気になるところはどんどんそういった、実際に体験できる機会を活用してください。 一般的に資格取得がほぼ必須となるような学科以外、クリエイティブ系の学科では 講義よりも実習の割合が高く、集中して授業を受けていれば最低限の基礎はつけられるでしょう。 あとは自身のやる気と独創力次第です。 3D,2D問わず、デッサン力があるにこしたことはありません。 こればかりは数をこなして習得をする他はなく、きちんと習えるときに やっておかないとなかなかできなくなります。 私は高校に入ったぐらいから趣味でパソコンをつかったイラストなどを 描いたり、レイトレソフトで3DCGをレンダリングして遊んでいたような こともあり、当初専門学校にてCG系コースへ進学を考えていろいろと 資料をあつめたりしていましたが、結果的に別方面へ進みました。 今も趣味で絵は描いていて、あのときやっぱり絵のほうに進んでおけば良かったなどと思うこともあります。 ソフトウェアの使い方などは二の次です。 とにかく基礎的な知識や経験を身につけることを優先としたほうが良いと思いますよ。

snoopy69
質問者

お礼

ありがとうございます まずはデッサンを頑張ることにします ペンタブ持ってないんで鉛筆でしかできないのですが感覚が違うと友達に言われました 早めにペンタブ買って練習していきたいと思います(高いので早めは無理かと思いますができるだけ早めに) あと今更ながらグラフィッカーは収入が低いと聞いたのでどうしようかなと悩んでます;; 趣味と仕事を分けようかとも考えてます 残り少しの時間で十分に考慮したいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高卒後、2Dグラフィッカーとして雇っていただける企業様を探しています。

     私は、現在高校2年で進路決定に迫られています。高校一年から、いままでの進路はアニメ系の専門学校(志望学科はキャラクターデザイン)でした。  ですが・・・運が悪く、不景気が訪れてしまい。両親が言うには「家庭の経済状況的に専門学校と、その間の生活費が払えない状況になりそうだ。」との事です。(私が入学後、バイトなどをしても。)まだ、「なりそうだ」なので希望はあるのですが、もしも進学できない状況になってしまう可能性があるのであれば、別の道も考えておく必要があると判断し、ここに質問させていただいたしだいです。そして私の考えた道は質問タイトルの内容となりました。    以下の質問で心あたりがある、その道に関して知識がある方、アドバイスをいただけないでしょうか?  ・高校卒(専門学校卒ではない)の者が、2Dグラフィッカーとして就職できる場所、拾っていただける企業様はありませんか?  ・上記の条件にあった就職情報が載っているサイトはありませんか?  ・上記以外の2Dグラフィッカーになるための進路はありませんか?   以上です、回答まっています。よろしくお願いします。 あとがき ちなみに私のスペックです。 絵はデジタルで仕上げています。 作業手順は アナログで下書き⇒スキャン⇒ペンタブを使用しSAIで線画⇒フォトショップCS3で色彩・仕上げ⇒完成 となっています。 あと・・・できれば、美少女ゲーム(エロゲ)系(泣きゲー)のゲームを作る会社に2Dグラフィッカー(最終的には原画)として働いていきたいと思っています。

  • 3DCGはじめたいです。

    今5年制高専の電子科に入っている高1です。もともとパソコンをいじることが小さいころから好きだったということで、あえて普通科でなく高専の電子科に入りました。 それで、電子科に入って少し将来への視野が狭くなったところで、パソコン関係の仕事を探していて見つけたのが、CGグラフィッカーってやつです。ゲームのCGプログラマーですね。小さい頃からゲームはとても好きだったのとデザインとかそういったところは前から興味があって、今CGはじめようかと・・と思っています。 高専は5年生なので5年間でじっくり基礎かためて東京の専門学校に、と思っているのですが高専にいるうちにできる「基礎がため」をアドバイスしていただけないでしょうか? 今疑問に思っていることは・・・ CGを始めるよりも先にデッサン力を見に付けるべき? 専門学校などを調べているときにカリキュラムには 大体デッサンがあるんです。やっぱり少しずつでも デッサン力をつけておいたほうがいいんでしょう  か? 3DCGソフトはナニがオススメ? shadeとかが値段とかからいってもいいかなと思って いるんですがどうでしょう?ソフト買う前にデッサ ンとかしておいたほうがいいんでしょうか? 2Dも必要? イラストレーターとかフォトショップとかもある程 度使いこなせたほうがいいんでしょうか? などです。このほかにもアドバイスあればどんどんお願いします。

  • ゲーム業界で働いている方、教えて下さい

    はじめまして、私は今ゲーム専門学校に通っています。 将来はゲーム業界で3DCGのモデラーの仕事がやりたくて3Dの授業を中心に受けています。デッサンは好きで書いているのですが、2DCGやキャラクターデザインなどはまったく興味もなく好きでもありません。専門学校という体質上2Dも3Dもすべてできるような人材作りの育成をしているのですが果たして3DCGをやりたいという人がキャラクターなど描けるようになる必要はあるのでしょうか? 「キャラクターぐらい描けないと就職できないよ」と言う先生もいますが本当にそうでしょうか? 全て均等にできる人間よりなにか一つ人一倍得意な分野があるだけでは駄目ですか? しかも3Dができる人の需要は増えているとも聞いた事あります、実際現場ではキャラクターをデザインする人がいて3Dでモデリングする人がいたりと作業が分業化しているはずです。 私は3Dの技術力のみで就職したいのですが、これで就職は可能ですか?

  • 外注のグラフィッカーについて

    私は今、四年制大の三年生です。 将来、ゲーム会社のグラフィッカーになりたいと考えています。 そこで、あるエロゲ会社の求人募集で外注のグラフィッカーを募集していたので経験を積むため是非応募したいと思ったのですが、実力云々は作品を提出しメーカーの方に判断していただくとして、そもそも学生という立場での応募は 有りなのかということと、外注にまわされる仕事量というのはどれくらいで、 学校と両立していける範囲なのか、ということを知りたくて質問させていただきました。 どなたか回答いただけると幸いです。

  • エロゲ・ギャルゲ会社の2Dグラフィッカーになるにはどうしたらいいでしょう。

    年齢は20代前半です。今は学校に通い、家に帰ったら絵の練習をしている状況です。 具体的には、いろんなメーカーが出しているビジュアルファンブックの絵を模写したり、自分が考えた構図で版権やオリジナルキャラの絵を描き、投稿サイトなどに投稿しているという感じです。来年からはイラストの専門学校に通う予定です。 そこで質問したいのですが、 1 この業界は年齢は就職に関係ないか? 2 同人活動は地方の小さいイベントでもサークルとして参加したほうがよいか?自分は今愛知県在住です。 3 エロゲ・ギャルゲ会社に就職希望者が多く集まるサイトや掲示板はないか? 4 そもそも就職できた人は何がきっかけで就職できたのでしょうか? 5 下の画像の絵のレベルでは就職は困難か?  ちなみに私が言ってるグラフィっカーとは2Dグラフィッカーのことで、原画家さんが描いた線画に、色を塗る仕事のことです。 画像は最近自分が描いた絵です。18禁のものは貼れないと思いますので、健全絵です。参考にしてください。 質問は以上です。長文失礼しました。

  • FFなど、ゲームの3DCGやムービーを作る仕事って職種というか職業とし

    FFなど、ゲームの3DCGやムービーを作る仕事って職種というか職業としては、なんなんでしょうか? グラフィッカー?みたいなものに分類されるんですか? 将来3DCGなどゲーム関係の仕事を目指して、今専門学校を探している最中です。 それで将来自分はどの職業に就きたいのか、判断が難しいので,ゲーム関係の職業を仕事内容と共に教えて欲しいです。

  • 3Dグラフィッカーになりたい

    こんにちは。私は今春から高校生になる者です。 今までずっと将来のことについて悩んで考えてきた んですがやっぱりクリエイトする業界に入りたいと いう答えにたどり着きました。急にふっ切れたというか、この業界を目指すことに迷いがなくなった というか、決断することができました。 ひとくちに3Dといいましても、ゲームや映画など さまざまな分野に分かれていると聞きます。私はゲームの3Dをやりたいのですが、詳しくはどのように違うのでしょうか?収入面や作業面など具体的に教えていただきたいです。 私はリネージュやFFのような美しい映像を作ることに憧れて3Dグラフィッカーを目指しているのですが製作に関われる(?)ようになるにはどれくらい経験をつまなければいけないのですか? そして経験をつめば関われるようになれますか? また、先のことになりますが、我侭を言っているぶん親に少しでも楽をさせなければ、と考えています。そこでグラフィッカーから職種を移行するにあたり、どのような道があるのかも知りたいです。 言いたいことがごちゃまぜになってしまいましたが、ご回答をいただけるとうれしいです。

  • 愛知県 ゲーム系3DCG専門学校

    将来、ゲーム・実写・アニメ系の2Dもしくは3DCGデザイナー、アーティストを目指していて、いまは2DCGカードイラストの仕事などをフリーで受けています。 現在文系の大学2年生ですが、適当にはいった挙句単位が足りないので、このまま行くと留年です。 ゲーム会社の採用要綱などをみると学歴は専門、大学卒以上がほとんどなので、2年制のCG系の専門へ通おうと思っているのですが、いままで専門に通うということをまるで考えていなかったので、どこが評判が良いなど、さっぱりです。 名古屋駅中心に、おすすめの専門学校を教えていただないでしょうか。

  • 3Dグラフィックデザイナーへの道

    今中学三年生です。 自分は、将来3Dグラフィックデザイナーなりたいとおもっています。 ですが、3Dを勉強する前に本格的に絵の勉強をしようと思っています。(当たり前ですが^^) 今までは、遊び感覚で授業中にノートに絵を描いたりとか、家で漫画を模写していただけでした。・・・たまにデッサンも描いてます。  絵は考え方ひとつで、うまくなることに最近きずきました。そこで、人体の構図や空間把握があやふやなので、それをどうやって頭で解釈するとうまくなるんだろう?と考えました。(もちろん努力と気合が必要ですが) そこで絵に詳しい方や、プロの方の意見を聞かせてもらいたいです。  人それぞれ絵の考え方は違うと思いますが、すこしでもいろんな方の意見を参考にしてうまくなれればいいとおもっています。

  • ゲームグラフィックデザイナーになりたいのですが

    私は今高校の美術科に通っている3年生です。将来ゲームグラフィックデザイナーになりたいと考えています。 私は2Dを中心にやりたいと思っているのですが、やはりそう自分の希望通りの仕事は出来ないものなのでしょうか? 私は家があまり裕福でないため美大に行く余裕がないので、専門学校へ進もうと思っております。 大手ならばデッサン重視で、3Dソフトは会社へ入ってから教えてもらえるそうですが、専門卒では大手に入るのはかなり厳しいと聞きました。 中小企業では即戦力になる人材を欲しているという情報を目にしたのですが、やはりゲーム会社に就職するためには3Dも出来た方が良いのでしょうか? デッサン等の基礎画力を付ける授業が多い学校と、3Dの授業を多くやる学校どちらを選ぶか迷っています。 アドバイス頂けると嬉しいです。