• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3Dグラフィックデザイナーへの道)

将来の3Dグラフィックデザイナーへの道

このQ&Aのポイント
  • 絵の勉強と3Dグラフィックデザインの勉強を両方進める中学生の質問。
  • 絵は考え方次第で上達することに気づいたが、人体の構図や空間把握に不安がある。
  • 絵に詳しい方やプロの意見を参考にして将来の3Dグラフィックデザイナーとして成長したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.2

こらこら、今から悲観していてどうするの?視覚的能力はこれからでも身につくって言ったではないですか~。 >これが今から身につくのかは判りませんねえ・・・ これは、わたしの場合は、「もともと小さい頃の経験をもっているから、すでに判っている」、の話で、今から身につけることができるのかは、自分でも経験できない(もう経験してしまったから)ということですよ。 小さい頃から身につけたのはセンス、今から身につけるのは努力! 貴方が自分で仰ったではないですか! 感覚でダメなら頭を使う! 頭を使えば、そのうち感覚が身につく、貴方はまだ成長途中なのですから、これからの頑張り次第では十分に身につきますよ!  ただ今まで「空間把握、立体感覚」を意識して過ごしてこなかっただけ。今からでも間に合いますよ!  頑張ろうね☆

ks85
質問者

お礼

3ヶ月ほど前から30秒ドローイングという練習をしていて、物を模写する力(右脳を使う力)はだいぶ上達しました。今では、一分見れば、ほぼ正確に物を写せるようになりました。ですが、オリジナルで構図を頭の中に映し出すことができません。たとえばアニメーションを描くように、人の構図を少しずつずらしたりとか・・・。まだ人間の骨格や規則が頭の中で処理できないみたいです。ですが背景は意外とかけます。なぜか犬や猫などの人間以外の生物も少し練習すればたいたい把握できます。問題は人間です・・。 うまくなる見通しがつかない作業で少し不安な気持ちですが、昨日人体の骨格や筋肉の仕組みをかいてある本を購入したので、徹底的にマスターしてみようと思います。 実は親戚に3Dのプロがいるので、今度の冬休みのときに教えてもらうことになりました。それと、使わなくなった古いバージョンのMayaを貰えることになりました。 とりあえずがんばってみます。

その他の回答 (2)

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.3

頑張れ~! 人生、君にとって先はまだ長いぞ~!

ks85
質問者

お礼

ありがとうございます。 臓器の位置や筋肉の流れや骨格を完全にマスターしてみようと思います。

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.1

こんばんわ☆ 空間把握ですか・・・ これが今から身につくのかは判りませんねえ・・・わたしなんか小さい頃「レゴブロック」でよく遊んでいましたから、そのおかげで「立体感覚」は身についていますが・・・ もしかしたら、学ぼうと思っても学べるものではないのかなあ・・・と思います・・・ でも、悲観するのはまだ早いですよ。本当はどういう方法で養っていくのかは判りませんが、とりあえず身近なもので、空間把握なら、「3Dゲーム」など、しかも「アーマードコア」のようなアクションゲームなんかもいいかなあ、と思います。武器の射程の距離を自分なりに測って遊ぶ・・・ロケットを使って。時間と距離と速さの関係を、ゲームで養ってみる、これもいいかなと思いますよ。現にこういうゲーム、距離感が判らなくてできない人がいますから・・・遊びも慣らす方法の一つです。でも、遊びに溺れてしまってはダメですよ(^^; 外なら、意識して街中を歩いてみましょう。人とすれ違う距離感、建物と物の大きさや比率・・・素材は一杯ありますよ。 >人体の構図 立体感覚なら、油粘土を買ってきて、それでいろいろ作ってみましょう。まあこれで「フィギュア」が作れるようになると、なかなかなものですね。 貴方の使っているPCは、貴方の物ですか? 一番いいのは、「3D製作ツール」を購入してしまうのが、これからの貴方の為にはいいのですが・・・詳しい事は判らないのですが、フリーソフトでもありますし、例えばこのような物もありますし・・・ http://shade.e-frontier.co.jp/ これらは、フリーもそうですが、初心者向けはあまり機能が使えませんが、貴方が学ぶぐらいでしたら、学生さんぐらいでしたら、手に入り難い物ではないと思いますよ。(ちなみにわたしはLightwave3Dというものを使っております。13万ぐらいします・・・(^^; 機能はフルで使えますが。でも世の中、「Maya」とか、50万ぐらい「たしか・・・」するソフトもあります(企業向けでしょう。簡単には手に入りません。お金があってもね・・・ようは、独学で3D製作するのは、金がかかるものです。覚悟はしておいてくださいね。勉強にはもってこいですが。ちなみにわたしはプロの職人ではありません。ごめんなさいね) 3Dグラフィックデザイナーになりたいなら、少しこういうものを触っておいた方がいいと思います。実際はとても大変な作業ですから・・・ 感覚というものは、とにかく遊び、周りの見方を変えていく・・・子供のようにね。これしかないと思います。大変ですけれど頑張ってくださいな☆

ks85
質問者

お礼

>>これが今から身につくのかは判りませんねえ・・・わたしなんか小さい頃「レゴブロック」でよく遊んでいましたから、そのおかげで「立体感覚」は身についていますが・・・ そ・・・そうなんですか。中三からではすでに手遅れ気味なんですね。 小さいころは自分もよくレゴで遊んでいたんですが・・・やはり自分には才能ないのかなorz ・・・・なんだかとても自信をなくしました。世の中自分が思ってるよりも厳しいですね。なんだか今までの生き方に後悔しました。もっと早くから絵を勉強してればよかったのに・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう