• 締切済み

2人目妊娠でいくつか質問です。

第2子を妊娠して、もうすぐ6週になります。 上の子(2歳4ヶ月)との遊び方に悩んでいます。 今が一番言うことをきかないうえに活発な時期だと思うので、振り回されています。 13キロあるので、抱っこやお馬さんごっこは少なくしています。自転車に乗るのを辞めました。 つわりの気配もあります。 日中は、天気の良い日に、ぐったりしつつも公園に行っています。 そこでお伺いします。 妊娠初期はどの程度、普段どおりに遊んでもいいのでしょうか? 近く(県内で車で1時間)の動物園に行く約束があったので、そういうのは行ってもいいもんなのでしょうか? 1人目妊娠時はフルタイム勤務で、別の意味でハードでしたので、動いていいレベルの感覚が分かりません。 あと、ママ友たちへの報告についてです。 私たちは数ヶ月前に引っ越しをしました。 新しい土地にもママ友はできましたが、前住んでいたママ友たちの方が親交があります。 引っ越しても、前の土地まで電車に乗って頻繁に遊んでました。 新しい土地のママ友たちとは、それぞれお弁当持参で市内の公園に自転車で集合して、割りと長時間遊ぶのが定番です。 それぞれのママ友グループから遊びのお誘いが今までどおり頻繁にあります。 自転車も乗れない、長時間外で冷やしたくない、母子で動く電車のプチ旅行も自信のない今、ママ友たちに妊娠報告はいつ言おうか悩んでいます。 皆、第1子のみです。 ママ友たちとは第2子の話をしたことがありません。話し方や時期などナイーブな問題でもあるし、私も早々と言ってしまって良いのか…と思っています。 いろいろとありますが、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • koro003
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.1

こんにちは。2児ママです。 私も1人目のときは予定日6週間前まで働いていました。(その後退職) 上が1歳3ヶ月のときに2人目の妊娠が発覚しました。 お子さんが2歳4ヶ月といったらかなり活発になってくる時期ですね。 つわりに体調にと大変な時期だと思います。 自転車はお腹に違和感を感じたりしなければ大丈夫です。(私は6ヶ月まで乗ってました。私の場合歩きすぎるとお腹が張るので) 抱っこは座ってなら大丈夫です。そのうちお腹が邪魔になりますが・・・。 お腹に力が入る(腹圧といいますが)ことは避けたほうがいいです。 買い物もできるだけカートを押すとかして工夫してください。 ご質問の件ですが、外出に関してはご自分の体とよく相談されてください。動物園も天気のいい日に歩いてまわる程度なら、マスクをしていけば大丈夫です。(私は妊娠中、猫アレルギーになり、足に水泡がたくさんできました。) 無理して全部まわらなくても、子供の好きな動物のところまででもいいと思います。 妊娠中は体の防御機能が働くため疲れやすかったり眠くなったりしますね。お子さんも言えばわかる年ですから、きちんと説明しましょう。「おかあさん、おなかに赤ちゃんいるの」って。 「だからお馬さんはできないけど、抱っこも座って抱っこになるけど、あなたのことは今までと変わらず大事で大好きだよ」って。 その上で、遠出は「今日はちょっとしんどいな」とか、気分が乗らないときはお誘いを断ったほうがいいと思います。体第一ですよ。 お友達への断り方もまだ第2子を明言ではなく 「誘ってもらってありがとう。すっごく行きたいんだけど、ちょっと私が風邪ひいて体調がすぐれないから」とか「子供の鼻水と咳がひどいから・・」みたいな感じだといいかと思います。 (経験ですが)子供の体調を理由にすると断りやすいかも・・・(笑)。 お友達に公表する時期についてですが、少なくとも流産の危険性が減ってくる3ヶ月半以降がいいと思います。 それくらいの時期だと2人目はお腹が出てくるのが早いので 一緒に遊んだときに見た目で「あれ? もしかしてできた?」ということになるかもしれません。 29週目までは流産の危険性があります。私も2度経験しました。(9wと12wで) 初期の無理は禁物です。 体調のすぐれないときのお子さんの相手ですが、無理に外遊びをしなくても、大きいダンボールをもらってきておうちをつくるとか、 積み木でピタゴラ装置を作るとかどうですか? 私は結構そういうので子供の相手してました。 後は絵本の読み聞かせです。 外で・・というなら小さい公園で砂遊びとか、すべり台やシーソーやブランコなら相手できますね。 今の時期はインフルエンザも怖いですし、外出の際は親子ともどもマスクをつけたり、早めに出て早めに(3時くらいには)帰るのがいいですよ。お子さんにも出かけるときに針の時計を見せて「何時までだよ」と約束するのもいいですね。 とにかく自分の体の声に耳を傾けてください。それが一番です。 妊娠・出産も育児もマニュアルどおりにはいかないものです。

関連するQ&A

  • 二人目を妊娠したときの、ママ友への報告について

    二人目を妊娠しました。 欲しいと思ってからなかなか出来ず、ようやく待望の第二子を授かりました。 二人目が出来るまで、次々に妊娠していくママ友からの報告に、嬉しい気持ちの反面、うらやましい気持ちもありました。 私自身流産の経験もあるため、軽々しく面と向かって「妊娠したの。」ということに抵抗があります。 そこで、みなさんに質問です。 1)二人目の報告は、面と向かって話すのとメール、どちらが良いですか? 2)時期はいつ頃が良いでしょうか?(妊娠初期?中期?) 何かの縁で知り合ったママ友ですから、これからもずっと仲良くしていきたいと思っています。 アドバイスいただけますと幸いです。宜しくおねがいします。

  • 2人目流産、ママ友の妊娠報告

    第一子を37歳で出産しました。初めての育児は手のかかる男児で 2人目はまだまだ考えられないと思っていたのですが、息子も二歳になって そろそろ2人目をと、半年ほどタイミングをとって頑張ったのですが授からず 力を抜いていた時に授かっておりビックリしたのと同時に嬉しかったです。 ただ、39歳、流産の心配があり周りには伝えていませんでした。 (心配症なので第一子の時も安定期になるまで報告してません) 心拍確認後、健診時にけいりゅう流産の診断をうけ、手術をしました。 胎児は9週ほどの大きさで成長が止まっていました。症状がなかったので 気が付きませんでした。 つわりで苦しんでいる時も術後に実家に帰って療養している時も 仲良しママ友からの「遊ぼうコール」が続き、そのたびに理由をつけて 断っていたけれど、あまりにも断っていると嫌われてる?と勘違いされそうだったので 術後に、実は10週に流産手術したことを伝えました。 彼女も2人目流産経験(心拍確認前)があるので少しは気持ちを さっしてくれるかな?なんて思ったのですが・・・ ママ友からの返事は「心拍確認後の流産なんて私だったら立ち直れない」 でした。 その数ヶ月後に心拍確認出来た!やっと報告出来る!と 嬉しそうに妊娠報告をしてきました。とても幸せそうだけど、なんだか 気持ちがモヤモヤしてます。 (ここをみていると流産経験した人への報告って躊躇ったりしてますよね 彼女にデリカシーが無いだけでしょうか) さらに他のママ友さんも妊娠、出産のピークです。 皆さん、ちょうど二歳差、三歳差で出産される時期です。 運命なので仕方がないことだとはわかっているのですが、 次々に周りが妊娠して初期に報告してくること、そしてそのまま出産される現実。 自分は高齢であり、あの手術をまた受けることになるかもしれないと 思うと次を考えることが出来ず、居ない子の数週を数えてしまいます。 もしかしたら、息子は一人っ子かもしれない。 それでもいい。と思える日がくるかもしれない。 ただ、息子が居る以上、ママ友さん達との関係は続くので 2人目をあやす姿やお腹の大きいママを見る機会も増えるし モヤモヤした気持ちを受け止めることができません。 なんだか素直に妊娠報告を喜べない自分が情けなくて 無事に出産されるママ友の報告に嫉妬してしまったり 同じく一人目が手のかかる男児で2人目が居ないママの 今後が気になったりします。 この気持ちをどうやって整理すればよいのかわかりません。

  • 妊娠の報告の時期

    このたび、念願の二人目を授かり(病院には週明けに行く予定です)病院にいくのを楽しみにしています。 二人目のプレッシャーを感じながら子作りしていたのを親しい友人には話していました。子作り休戦中の時に思わぬ妊娠発覚で主人共に大喜びしました。 早く友人にも伝えたいと思うのですが、友人の妊娠報告は「実は4か月・5か月なんだよね」というのが思い返してみると多かったように思います。 私の第1子の時は、3か月になってわりとすぐ「妊娠したよ」ってメールでしたように思います。 私の妊娠報告って、早すぎるんでしょうか? よく子どもと遊ぶママ友は、付き合いが近いせいか3か月くらいでした。 私が報告したい友人というのは、地元にいて離れている子持ちの友人です。(もちろんママ友にも報告しますよ) 3か月だとまだ心配な時期なんですかね? 私は嬉しくて嬉しくて早く言いたいんですが・・。

  • ママ友 ご近所じゃないと付き合いは続かない?

    妊娠7ヶ月の初マタです。 ちょうど同じ時期に出産予定の人と仲良くなり、メールしたりお茶したりしています。 私と彼女は同じ市内ですが、ご近所というほどではありません。自転車で20分くらいかかります。 今は出産前ということもあり、彼女とうちの近くに交互で電車で会いに行ったりしています。 でもこれから出産してお散歩や児童館、公園などベビーカーで一緒に…となるとやはり遠いです。 そうなるとやはり疎遠になってしまうのでしょうか? ちなみに彼女は近所にママ友がいて私もご一緒したりするんですが、 やっぱり私だけ少し遠いので生まれたらもう気軽に遊べないのかなと思うと寂しいです。 (これからも仲良くしていきたいと思っているので) 同じ市内で近くにお友達できたって喜んでいたのですが、 子供がいると徒歩数分圏内じゃないと付き合いは難しいものなのでしょうか?

  • ママ友への妊娠報告について

    私はもうすぐ一歳を迎える長男がいます。同じくらいの月齢の赤ちゃんのいるママさんたちと児童館などで知り合い、よくお茶しに行ったり公園に行ったりなどしています。中心に仕切るママさんがいらして人数を集めて毎月必ずランチの会を開催しています。私も毎回必ず参加していて、だいたい15~20組もの親子が揃います。そこでちょっと質問したいのですがこの度二人目を妊娠しました。ちょうど4ヶ月なのですが、ママ友たちにどう報告するか悩んでいます。というのも、会の日がちょうど息子の誕生日で有り難いことに仕切りのママさんがちょっとしたお祝いを企画したいとの事なんです。この会を機に妊娠の報告をしてもいいと思いますか?それとも特に報告する必要ないですかね?…なんだか会で大々的に発表するのも自慢みたいになるのかなあと思ってしまいました。ちなみにまだ誰にも言ってません。何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします!

  • 2人目の妊娠

    2人目を妊娠しました。 なんだか無気力っぽくなったり、動悸がしたり。体は熱っぽいのに寒気がすることもあります。(風邪ではないです)これも初期症状なのでしょうか? あとつわりの時期って、上の子の外遊びとかどうされてましたか? 先輩ママの体験談ありましたら宜しくお願いします。

  • 二人目も男の子です

    今妊娠6ヶ月です。3歳の長男がいます。先月エコーでお腹の子は男の子だと言われました。 女の子も憧れたけど、同性の兄弟も欲しかったのでどちらでも良かったのですが、ママ友等に言うと微妙な顔をされます。 周りのママ友は女の子のみか、上が男の子下が女の子、男の子一人のみという感じで男の子二人という人はいません。そしてみんな一人目出産前から女の子希望でした。 一人目が男の子で二人目女の子を希望しているママ友には 「エコーで男の子っていわれたときどんな気分だった?」と言われました。(「ショックだった?」というニュアンスです。)「だんなさん、ショックだったんじゃない?」とも言われました。 このママ友が特にしつこく、たとえば私が「同性の兄弟の方がいいし」というと「弟より妹の方が上の子は優しいおにいちゃんになるんじゃない?」とか、「女の子は幼稚園くらいからヒソヒソ話とかオンナ特有の行動をとるのが好きじゃない」といえば「男の子だってナヨナヨしてヒソヒソ話する子はいるじゃん」と男の子がいい理由を否定してきます。 私のお腹の子を否定する発言をするくせに、 自分は二人目は絶対女の子だと思ってるので女の子を否定されるのはイヤみたいです。 上が男の子、下が女の子のママ友は 「やっぱり女の子がいいよね。」と私の目の前で他の妊婦さんに言いました。私が男の子と報告したときは「そっか~」だけでした。顔は「残念だね」って顔していました。 私はどっちでもいいって言ってるのに、他人に勝手にお腹の子を否定されることが不愉快です。周りの言うことは気にしない!と割り切るにはあんまり回数が多く、「性別どっちだった?」って聞かれるのがイヤになってしまいました。男の子二人のママさんでおなじような経験をされたかた、イライラしない対処法があったら教えていただけると嬉しいです。

  • ママ友作り

    2か月の娘がいますが、近所にママ友が一人も居ません。 出産した病院では大部屋でしたが、みんな個人主義?ぽい感じで、わたし以外のママさんたちも仲良くなろうという雰囲気ではなく、友達ができませんでした。 今はまだ娘が小さいので、外出するといえば近所のスーパーぐらいで、しかも短時間でパパッと済ませるだけで、市の育児センターや公園には行けていない状態です。 出産前から、母親学級などで知り合ってママ友になるというのもよく聞きますが、わたしは妊娠中は仕事をしていたため、地域の母親学級なども出られず、出産前からの友達も居ません。 これから育児センターや健診で他のママたちと出会うこともあるかもしれませんが、ほとんどもうすでに仲良しグループができていそうで、もしそうだったらなかなか入っていけなさそう・・・なんて考えてしまいます。 今の時期にママ友が一人も居ないというのは、もう手遅れでしょうか・・・?

  • 友達の妊娠報告

    私は二人目を授かりたくて毎周期病院へ通っています。 周りのママ友にもそのことは伝えています。 今日、ママ友グループで集まっていました。 そのお茶会の中で、ママ友の中でも頻繁に連絡をとり、家族ぐるみでお付き合いしている友達が 「今さらなんだけど、私、妊娠してるの-。全然そんなつもりじゃなかったからびっくり!」 って報告を受けました。 4ヶ月だそうです。 とっさに 「おめでとう!」と言い、笑顔で祝福しましたが、やっぱり内心 「そんなつもりがなくても、妊娠するんだなぁ」 って思えて悲しかったです。 「びっくりしたぁ?」 って後から聞かれました。彼女が3月から基礎体温測ってることは聞いていたので、 「うん、びっくりした。でも3月から基礎体温つけてたってことは赤ちゃん欲しかったんでしょ?」 って聞いたら 「全然!いざ欲しくなったときの為につけてただけだし」 って言っていました。 その後も、 「もう妊娠してからすごいイライラするわ-」 「またお腹大きくなると思ったら嫌だわ-」 と愚痴るのです。 私がすごく子供を望んでいるのをわかっているのに… 今周期は卵管造影が待っていて、人工授精予定もあります。 でも、その友達の妊娠報告を受けて、 「○○ちゃんはどうなの?」 と聞かれたけど、今周期の予定を言えませんでした。「なかなか出来ないよ-」って流すのが精一杯。 妊娠菌ちょうだいねって、お腹なでなでさせてもらって帰りました。 「早くできたらいいのにねぇ、○○ちゃんも」 って言ってくれましたが、帰宅後息子を抱き締めて泣くのを必死でこらえている自分がいました。 時間が解決してくれるのでしょうか。 その友達とは毎週顔を会わすことがあるのですが、とても苦しいです。 きっと、お腹が出てきたら愚痴も増えてくるでしょう。 同じような境遇の方、こんな時、どうやって乗り越えられましたか?

  • 妊娠の報告(親戚以外)

    こんにちは。5歳ともうすぐ3歳のママで先日3人目を妊娠しました。 まだ6週に入ったところで胎嚢を確認したばかりなんですが、つわりの症状が出てきています。上2人の時も酷い吐きづわりだったので、今回も覚悟しなくては・・・と思っています。上の子は幼稚園の年長なんですが年長は結構行事が多かったりして、親の手伝いや参加が多いんですよね。もちろん出来る限り参加するし手伝いたいとは思うんですが、どうしても体調が悪くなってくるとキツイ事もあると思うんですよね。来週にも親子体操があったり、親の集まりがあったりするんですが「体調が悪くて」ばかりで通すとなんとなく印象悪いかな~と思って・・・。だったらいっそ「妊娠したので」と言った方が納得してもらえると思うんですが、時期的に報告するのは早すぎるのかなと思うんです。正直まだ何があるかわからないし、言われた方も「その段階で人に言う?」と思うかなと・・・。でも幼稚園のお母さん達は毎日会うので、いつ言えばいいのかタイミングがつかみずらいです。 友達などにはせめて4ヶ月くらいになってから連絡しようと思っているんですが、毎日会うママ友などにはどれくらいの時期に伝えるのがいいんでしょうか?。やはり12週くらいまでは体調不良にしておいた方が無難でしょうか?。

専門家に質問してみよう