• ベストアンサー

情報漏洩について

最近企業のP2Pソフト使用での情報漏洩が問題となってますが、 流出してしまった企業等はウィルス対策ソフト等を導入してなかったのでしょうか? 情報漏洩とはP2Pソフトを使用していない環境&ウィルス対策ソフトを導入してたとしても、簡単に起きてしまうものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147176
noname#147176
回答No.3

〉〉企業等はウィルス対策ソフト等を導入してなかったのでしょうか? まさか。 〉〉P2Pソフトを使用していない環境&ウィルス対策ソフトを導入してたとしても、簡単に起きてしまう ものなんでしょうか? 本当にそうなら簡単には起きないと思いますが。 実際には、本人が入れたつもりはないが家族が入れていたり。また、はるか昔に自分で入れていて、忘れていたり。P2Pを使ってるのに、P2Pだとは思っていなかったり。(逮捕者が出たウィニーだけでなく、カボス、ビットコメットなど、その他にも色々と、あるみたいですよ)実際、電気店に行くと、ウイルス対策ソフトを販売している、すぐ隣の書籍コーナーでビットコメットの導入用書籍が普通においてあったり。また、一旦P2Pを立ち上げたPCは、単にアンインストールしたとしても、システムやセキュリティ状態が、元に戻っているかは非常に疑問ですが。それなりに詳しくないと戻せないかも。(リカバリすればいいと思うんですが) 要するに、誰も入れてなかったのではなく、誰かがPCに入れていて、そのPCを経由して流出したと言うことです。 また、企業サイドからすれば、会社内だけなら、まだ管理が行き届くものの、重要なファイルを家に持ち帰られたり、下請けや、派遣社員に持ち出されたりしたら、とても管理できるものではないと思いますが。 その為に、企業としては、2重、3重の対策が必要となります、 (1)ファイルを社員、非社員を含めて許可なく持ち出させない対策。 (2)個人所有のPCを許可なく会社で使用させない対策 (3)社員の家庭PCを含めて、P2Pをいれらせない対策 など、結局はコンピューター云々と言ったことではなく、昔からあるような(バタくさい?)人間管理に一番頭を悩ませていると思うのですが。

yoshibu--
質問者

お礼

情報が漏れてしまった会社は、大抵が社員が社内データを家に持ち帰り、セキュリティ環境が整っていないパソコンに入れてP2Pを使用した結果、漏洩してしまったのですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.2

そういうシステム的な話ではなくて、社員や協力会社社員が、重要データを勝手に持ち出しているので漏洩してます。 持ち出して、P2Pソフトを入れた私物パソコンに入れているわけです。 まあ、盗もうとして持ち出した訳じゃなくて、持ち帰り残業をしたかったんでしょうけど。

yoshibu--
質問者

お礼

なるほど、社内データを私物パソコンに入れてP2Pソフトを使用してしまった結果、データが漏洩してしまったのですね。 回答ありがとうございます。

  • omnistyle
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.1

まさか会社のパソコンに導入していないとは考えにくいですが、個人のノートパソコンに会社の資料を入れたまま家に帰ってウィルスに感染した例はあると思います。 加えて、いくらセキュリティソフトを入れていても初期のままでは対策できるウィルス数は限りがあります。地道なウィルス定義の更新が欠かせませんが、会社の規模によっては非常に大きな苦労になるので更新してない会社もあるのでは。 またP2Pを使用しているかどうかに関わらず、インターネットに繋いでいるだけでいつも危険と隣り合わせだという認識が重要です。メールから感染することもあれば、ホームページから感染することもあります。もしくは悪意ある他人が故意に引き起こすこともないとは言えません。

yoshibu--
質問者

お礼

インターネットに接続してるだけで感染することもありうるのですか… セキュリティーについて勉強します。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう