• ベストアンサー

ウィニーによる情報漏えいが続いていますが

ウィニーによる情報漏えいが続いていますが、 どうしてこのプログラムだけ突出して情報漏えいを引き起こすのでしょうか? 他にも共有ソフトはあるはずです。 アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.9

使用者数が多いというのが一番の理由ではなく、winny自体のシステムの問題とwinnyを標的とするウィルスが多いからです。 使用者数で言えばwinmxの方が多いですが、winnyの方が数倍情報漏えいしています。 winnyでは共有するフォルダがテキストファイルで管理されています。 3行ほどの追加で新しい場所が共有される設定になっているため簡単に書き換えられます。 また、winnyではダウンロードしたファイルは自動的にアップロードするファイルとなってしまいます。そのため情報漏えいしたファイルを入手した人からもどんどん拡がっていきます。

その他の回答 (8)

  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.8

>どうしてこのプログラムだけ突出して情報漏えいを引き起こすのでしょうか? 使用者が多いからです。 >アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? トロイの木馬型や偽装が多いので、アンチウイルスソフトでもダウンロードした時点で自動でウイルスを検索、隔離するわけではありません。 そしてパソコン使用者自身の無知によるミスでウイルスに感染します。 ようは、感染したのはWINNYを使用した自分の責任ですのでアンチウイルスソフトのせいではありません。 あと、他の共有ソフトも情報漏えいするウイルスはもちろんありますよ。

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.7

>どうしてこのプログラムだけ突出して情報漏えいを引き起こすのでしょうか? 他にも共有ソフトはあるはずです。 まあ、バッサリ言っちゃえば、自動ソーシャルハッキングみたいなもんです。アングラなんで興味を引きやすいのと、一面には話題が話題を呼ぶということで、ろくに知識を持たないで、単に接続の仕方だけ覚えてやってるのでは。もちろん、日本人好みのコンテンツが流れてるということも大きいですが。当然、逆手に取って企む輩も出てくるわけです。俺はこのような事態になることを、まだほとんんど存在が知られていない頃から予測できてましたよ。 >アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか やらかしちゃう人は、ほとんどが特にパソやネットワークに詳しいでもなく、システムのバグフィクスやセキュリティーの運用面で不備が多々あるので、防げるものも防げないんです。 あと、確かに最新の亜種とかで検出できなかったり、既知のウイルスを改変して検出できないようにすることもできるようです。 で、基本的なことに戻っちゃうんですが、一般的にP2Pソフトというのは、クライアントとサーバーの機能を併せ持つものなんです。 まあ、俺なんかからすると、やらかした人間に対しては「バカは早く死んで下さい」ですけどね。

  • ryumya
  • ベストアンサー率51% (227/438)
回答No.6

:「バカも使っているから」やっぱりこれですね。 >アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? アンチ・ウイルス・ソフトにもいろいろあります。 本当に信頼出来る物を使っていればある程度防げますが完璧ではありません。 アンチ・ウイルス・ソフトが新ウイルスに対応するまでのタイムラグがあります。 ただ情報漏えいの事件を見ると馬鹿が使ってますね。 >winnyソフトでは転送を希望しないファイルか.いなかの区別ができないはずです。 これは間違いですね。 区別は出来るけどウイルスが勝手にここに入れてしまうのです。(UP) 馬鹿はこれに気付かない。

回答No.5

ソフト使っているだけで全部のウイルスが防げるなんて考えているのはパソコンをよく知らない奴だけです。 絶対に全ての行動が完璧に防げるなら毎年新しいバージョンのソフトが出ないと思いませんか?(まぁそれ以外の理由もあるんだが・・・) Winnyは、元々の製作者が手を加えるのを禁止されちゃったせいで結構甘い造りのまま普及しているからウイルスとかも使いやすいし作りやすい。 だから突出して狙われる。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

馬鹿は何をやるかわからないと言うことです。 例えば、自宅がガラス張りだったら、そこで嫁さんとやりますか、その程度のことがわからない(というかわからせない方も悪いですが)から、セキュリティだだ漏れになるのです。相手が見えれば、自分も見えるという想像力がないからですね。

参考URL:
)
  • angormore
  • ベストアンサー率16% (44/262)
回答No.3

winnyの特性は、ファイル共有だよねー! なのに、winnyインストしてるマシンへ漏洩しちゃまずいようなデータ入れるかしら?普通? 回答:「バカも使っているから」だと思うけど。 突出してる理由は、誰かも言ってるように、使っている人間の絶対数が圧倒的に多いからだよ。 どうしてWindowsばかりウイルスにやられるの?Macだってパソコンなのに?! っったって、しょうがないでしょ? 世界の9割のパソコンはWinなんだし。 winnyも同じ。 それだけ優れたソフトだったという皮肉な裏返しだけど、いくら優れてても使う人間がダメじゃねぇ。 しかも、winnyは、正式にサポートされたシステムじゃないから、正式に援護してくれるセキュリティソフトなんてものも正式には存在しないでしょう。 もはやそんなこといってる場合じゃないような気がするけど、それは大人の事情だからしょうがないわねー。 御自分も使っていて漏洩の恐怖にさらされているなら、対策はあるよ。 1:ネットにつながない  マシンの意味が半分以上なくなるけど。 2:HDD物理フォーマットしなおしてみる。  元のシステムは死ぬけどね。 3:Winnyを使うマシンだけは隔離使用する。  ほかのマシンとのネットワーク共有なんて御法度よ。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

単にwinnyの使用を抑制するための宣伝でしょう。 winny以外にも.苺ウイルスとか.山田君とかいろいろありますから。 >漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? ご質問のウイルスは.自分でファイルを転送するという能力がありません。すべてWinnyのファイル転送機能を使っています。winnyソフトでは転送を希望しないファイルか.いなかの区別ができないはずです。 なお.日本著作権なんとか協会にパソコンに保存されている個人情報をメールで送るという機能があったはずです。こちらは.メールを使えないようにしてあれば朗詠はしません。 他の情報収集を目的とするソフトの場合には.特定の企業に情報を送る場合がほとんどです。こちらは.その企業がどのような情報を召集していたかを外部に発表しない限りはマスコミに載ることはないでしょう。 有名なものとしては.Windows XP, リゲット, DivX, 等があります。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

それはWinnyが一番ポピュラーで利用者が多いからです。 利用者の多いマイクロソフトのOutlookや追うtぉおkExpressがウイルス攻撃の対象になりやすいのと状況は似ています。 また、ウイルス対策ソフトといえども万能ではないので、新しいパターンファイルが作成されるまでは、危険であることに変わりはないのです。

関連するQ&A

  • ウィニーの情報漏洩ってどこが悪い?

    ふと思ったのですが、最近の情報漏洩ってどれが悪いと思いますか?  -ウィニー制作者側- ・違法性の強いソフトを作ったウィニー制作者ですか?  -ユーザー側- ・違法性の強そうなソフトを入れていること/人ですか? ・違法性の強そうなソフトを無知なのに入れている人ですか? ・ウィニーで違法使用している人ですか?(事件とは直接関係ない。)  -メディア側- ・ウィニーの特集を組んでいる雑誌ですか?  -ウィルス側- ・ウィルスを作った人ですか?(事件とは関係ないもしれないけど。)  -企業側(モラル)- ・私物のPCに企業の非公開の情報を入れていた無知さですか? ・企業のPCにウィニーを入れている事ですか?(そういう場合があったかは知らないけど。) ・非公開の情報とウィニーを一緒のPCで使った事ですか? ・その他 あなたは、なにが、どこが悪いと思いますか? 私はニュースが取り上げる、ただ、ウィニーだけが悪い!というのは少し違うと思うけど。 ちなみに、私はP2P系のソフトは使ってないけど。

  • Winnyからの情報漏洩の経路について

    お世話になります。 また、Winnyによる、情報漏洩が問題になっていますが、単純な疑問があります。 P2Pが厳しくなってきている最近、Winnyを使っている人はそれなりに知識のある人が多いと思うのですが、どうして、ウイルス感染し情報漏洩してしまうのでしょうか? この辺りの肝心なことが新聞などでは報道されないので、心配しています。 単純に、全くの初心者が考えなしに、ウイルス対策もせずWinnyを使ったため感染してしまうのか、それともWinnyの情報漏洩ウイルス自体が特別なのものなのでしょうか? (一般のウイルス対策ソフトでは対応できないなど。) 社内は一通りのセキュリティ対策がかけてあり、まず大丈夫だと思っていますが、社員によるファイルの無断持ち出しなどがやはり心配されますので、参考になるようなお話があればご教授ください。 一応お断りしておきますが、P2Pを使用することは全く考えておりませんし、むしろ排除しております。 よろしくお願いいたします。

  • Winnyの情報漏えいについて教えてください。

    お世話になります。 下記添付致しますURLの内容にあるウイニ―による情報漏えいについて教えていただきたいのです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/13/news010.html この内容を踏まえまして質問をさせていただきます。 (1)この情報漏えいは、Winnyを使用した自宅のパソコンに会社の資料をUSBで移した瞬間に起こったものでしょうか。それともその後の他の何らかのPC操作により漏えいしたのでしょうか。 (2)Winnyを使用した自宅パソコンで資料作成などをし、USBで会社のパソコンに移すと会社のパソコンもWinny感染してしまうということでしょうか。 (3)もしWinnyを使用したパソコンからメールが来て、エクセルシートの添付ファイルが付いていたとしたら、それを開くとやはりその内容などは漏えいしてしまうのでしょうか。 以上3点お伺いしたいです。何分パソコンに関してはあまり詳しくありませんので、おかしな質問もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • ウィニーがインストールされているか確認するには?

    ちまたで、ウイニーのウィルスソフト「仁義なき金○」による情報漏洩が新聞を賑わせています。 会社でも、問題になり、私用パソコンからもウィニーを削除するよう指示されました。 しかし、家庭のパソコンは、殆ど妹が利用しておりウィニーがインストールされているかどうかもわかりません。 そこで 1.ウィニーがインストールされているかどうかは、パソコンでどのように確認すればよいのでしょうか。 2.もしウィニーがインストールされている場合、ウィニーをアンイストールするにはどうすればよいのでしょうか。 3.既に情報が漏洩している場合は、それを確認する手立てはあるのでしょうか。 4.ウィニーをアンイストールせずにアンチウィルスソフトで対応する事は可能でしょうか。ちなみに家庭のパソコンで使用しているのは「ノートンアンチウィルス2005」です。 ファイル交換ソフトに詳しい方教えてください。

  • ウィニー以外での情報漏洩

    ウィニー(似たソフトを含む)を全然使用していなくてもPCの情報が漏洩することがあるそうですが、その事について詳しく書かれたサイト、あるいはその仕組み自体を教えて下さい。 怪しげな添付ファイル、サイトに行っていなくてもどうしてそのようなことが起こるのか等。 宜しくお願いします。

  • 情報漏えいしたくないので

    情報漏えいしたくないので IEでYou TubeやGyaoを使っています。 またSkypeはテレビ電話機能を使おうとしています。 でも ウイルスに感染して情報漏えいしたくないので、教えてください。 1.You Tube  画像が終わった後、”もう一回見る”でなく、 ”共有”をクリックしてもファイル共有ソフトのウイルスに感染して 情報漏えいすることはないのでしょうか? 2.Gyao ファイル共有ソフトのウイルスに感染して 情報漏えいすることはないのでしょうか? 3.Skype どの機能を使うとファイル共有ソフトになるのでしょうか? テレビ電話で話している利用でしたら、ファイル共有ソフトのウイルスに感染して 情報漏えいすることはないのでしょうか?

  • Winnyで漏洩する理由

    Winnyを使っているパソコンからのデータの漏洩が問題となっていますが、なぜWinnyを使っているパソコンからデータが漏洩するのでしょうか。素人なりに考えた理由は次のようなことですが、果たして正しいのかどうか全く分かりません。 (1)Winny自体がパソコン内のデータ漏洩も狙ったアプリケーションだから。 (2)Winnyを使う人はパソコンをインターネットへ公開していることが多く、公開すると外部から誰でも容易にアクセスでき、アクセスした人が盗んでいくから。 (3)Winnyを使うような人はやばいサイトへ近づくことが多くそのようなサイトで漏洩を目的としたウィルスに感染することが多いから。 (4)Winny以外を使っていても漏洩は起きるが、Winnyを使っている人がWinny以外を使っている人より圧倒的に多いので、Winnyで漏洩したことが目立つだけ。Winnyを使うと漏洩しやすいということではない。 多分、これらのどれでもない原因ではないかと思うのですが...。 よろしくお願いします。

  • ウィニーとかウィルスって根絶できないの?

    質問 ウィルスプログラムからの防御だけでなく、ウィルスプログラムを根絶することは出来ないのでしょうか? やらないだけなのでしょうか? 説明 また、ウィニーによる情報流出があったそうです。 県立高全11万人の情報流出 神奈川、口座変更を依頼へ(朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200901080246.html まったく困ってしまいます。 ウィニーとかのファイル共有ソフトとかウィルスプログラムというのはもう今後根絶することは不可能なのでしょうか?  「ウィルスプログラムに感染することを防衛する」ことを目的とするアンチウィルスソフトは市販されていますが、もっと踏み込んで、 「常にネット上、およびアクセスしてくる個々のパソコンを監視して、ウィルスプログラムやウィニーが存在したら片っ端から削除していく」ソフトってのは作れないのでしょうか? ”攻撃は最大の防御なり”ってわけです。英知を結集したら作れないわけはない。 それともウィルスプログラムが根絶してしまうとアンチウィルスソフトを作っている会社が儲からなくなってしまうからあえて作らないように誰かが画策しているのでしょうか? もうウィルスなどによる情報流出はうんざりです。

  • winnyでファイルが漏れたPCのセキュリティ対策って・・・

    winnyを使っていて個人情報が漏洩したって事件がよく出てきますよね そういったパソコンってウィルス対策のソフト(アンチウィルスとかウィルスバスター)ってインストールされてなかったんでしょうか?

  • なんでニュースに出てくるのはWinnyだけなんでしょうか?

    最近もニュースでP2Pソフトによる情報漏洩などが出て来ますが決まって使用されたソフトは『Winny』です。 ですが、世界中では他にも何種類もの同じようなソフトが出回っています。 これらの他のP2Pソフトでも情報漏洩は確実に起きていると思うのです。 なんでなのでしょうか?