• ベストアンサー

922SH(インターネットマシン)を使っている方…

tar5500の回答

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.4

自分は911SHのユーザーですが、携帯を閉じると 電源が落ちてしまう不具合が出てました。 修理に出そうと思いましたがSuicaやEdyなどの移し変えが めんどくさいので、そのまま使ってましたが さすがに不便なのでいろいろ調べたところ、電池と携帯の接点が 浮いてることがあるとかで、まず裏蓋をあけて 電池と携帯側の接点をきれいに拭いてみましたが改善せず 電池の部分に紙をはさむことで不具合が出なくなりました。 これで解決するかはわかりませんがやってみる価値はあると思います 紙を最初は枚数を少なくしだんだん多くして厚みを増していく ようにするといいでしょう。それでもダメなら修理でしょうか

kona-coffee
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 シャープ製ユーザーの方からのコメント、感謝です。 やっぱりシャープ独特の症状でしょうか… 小さな機械なので、不具合があっても仕方ないとは思いますが… (大きな家電でもありますもの。) そうなんですよね。修理に出す =必要データが… 面倒なので、躊躇してしまいます。 >電池と携帯の接点が浮いてることがあるとかで なるほど。。。やってみます。

関連するQ&A

  • 932SHで

    SoftBank932SHを使用しています。 画面上にIPサービスの表示がされると思いますがそれが表示しない状態です。 セキュリティ設定にてIPサービス設定を一旦OFFにし再度ONにしましたが「IPサービス起動に失敗しました」と出て起動できません。 一旦電源を切り電池を10秒ほど抜いて再度電源を入れ再設定しても現象改善しません。 この場合どうすればよろしいのでしょうか。 また932SHにおけるIPサービスとはどのようなものなのか併せてご教授頂けると幸いです。

  • 勝手に再起動を繰り返す 816SH

    半年ほど前に似たような質問をされている方がいらっしゃいましたが、機種が違うのと、若干症状が異なるため、質問させて頂きます。 816SHを使用し始めて、1年半ほど経ちます。 今まで故障もなく、またこの携帯はとても気に入っています♪ しかし、突然の不具合にビックリ(涙) 昨日午前中ふと携帯に目が止まりました。なんと携帯が再起動を繰り返しているではありませんか・・・ 良く見てみると、携帯を平らな机に置いているだけなのに、30~40秒間隔くらいで勝手に再起動を繰り返しています。 怖くなり電源をOFFにしようと思って、電源ボタンを長押ししても画面が黒くなった直後にそのまま起動し、電源ONになってしまいます。 (パソコンの再起動と同じ現象です) 電源をOFFに出来ないので、画面が暗くなった瞬間に電池パックを外し、5時間ほど放置。その後、電池パックを取り付けたら、また勝手に電源ONになりました。 (普通は電源ボタンを押さないとONにはならないですよね・・・ ちょっと不気味です) 夕方157へTELしましたが、ソフトバンクショップに行ってください、とのこと。 すぐにショップに行く事が出来ないので、なんとか自力で解決できる方法は無いかと思い、質問させて頂きます。 同様の現象に遭われた方、もしくは何かアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします!!

  • au SH008のバッテリーの減り具合についてSH008をお使いの方に

    au SH008のバッテリーの減り具合についてSH008をお使いの方にお訊きします。 8/7に機種変でSH008を購入しました。 完全充電をしても二日で40%(%表示にしています)まで減ってしまいます。 携帯を使うのは朝の10分と昼休みの10分くらいで 特にメールをする方でもなく、ウェブも3~4ヶ所を閲覧するくらいです。 夜はPCによるネットがメインなので殆ど携帯を触りません。 以前の携帯や、同日に機種変した妻のS004は割と頻繁にゲームをしているのに自分より減りが少ないので気になっています。 購入時に割引特典の条件として3つのサービスに入会させられました。 その内の「EZニュースEX」の受信がバッテリーを食っているんじゃないかと思っているのですが。。 自分はこれくらいは持つよ~ などお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • ボーダフォン905SHについて

    ボーダフォンユーザーです。 以前、3G初期の801SHを使った時があって最悪でした。 電波が入らない。電源が落ちる・・・など その後は603SHに機種変して使ってましたが、905SHに換えようと思うのですが ボーダフォンの3Gには若干抵抗があります。 もうすでにお使いの方や詳しい方、状況を教えて下さい。

  • V603SH

    昨日V601SH→V603SH機種変しました。 それがっV603SHにはDisneyスタイルがなかったんですねっ(/_;) メール送受の着信アニメとか定番の紙飛行機で可愛くないし・・・でもないってのも嫌だし・・・ 良い方法ないですかっ? ↑できれば着信アニメを変えてやりたい勢いなんですけどONとOFFしか選択肢がなければ無理ですよね(^▽^;)

  • WX01SHのバッテリのもちについて

    はじめまして。suzu-ichiと申します。 現在、自宅ではWX01SHを3台、WX01Kを1台、及びホームアンテナ1台を使用しています。WX01SHは、昨年10月末に機種変更をしました(以前は京セラ製)。 ところが、それ以降、WX01SHのバッテリが1日持ちません(3台とも)。内1台を初期不良交換してもらいましたが、症状変わらず(京セラ機種の時は5~6日持った)。 同様な症状の方いらっしゃいますでしょうか? 以下、これまでの状況 メーカーに修理依頼出すも、異常なしで返却。その他、 ・ファームウェアのバグ ・通話中に突然電波が受信出来なくなり、通話が切れてしまう ・アンテナが5本立っているにも関わらず、メールの送受信ができず と言った症状が出たため、メーカーにその後3度ほど修理依頼しまして、ファームウェアの バグだけは修理されましたが、それ以外のハードに起因すると思われる現象については、 再現しないため、調査出来ず、と言う回答とともに返却されてきました。 その後、ウィルコムプラザよりバッテリを2本頂き、「これで試してみて下さい」と言われ、6週間ほど試してみましたが、症状変わらずでした。 埒が明かないので、プラザに「もうこのまま使用を続ける」と電話をしようとした時、アンテナマークが表示されるべきところに何も表示されず、たまに「圏外」がチラつく症状が出ました。 慌ててビデオ撮影し、電源OFF→ONで正常に戻ることを確認しました。 これで解析ができるのではないかと言う淡い期待を抱いて、プラザに持ち込んだところ、 「メーカーでその映像を見ると言う保証ができないので受付けられない」と言う冷たいお言葉を頂き、敢え無く却下されました。willcomのサポートセンターに問い合わせても同様なことを言われ、「お客様から直接シャープに話して下さい」と言われている現状です。 私はこの症状がバッテリが持たない要因のひとつとして、考えております。 再度別のプラザから修理依頼し、シャープのサポートセンターに自分で交渉するしかないかなと、今は考えています。 参考として、現象を撮ったムービーを添付させていただきます。 ・WX01SH-2.mp4 : アンテナマークが表示されていない状態にて、メール受信、電波サーチ、電源OFF→ONを実施 以上、よろしくお願いします。

  • 825SHのメール機能について

    810Pから機種変を考えています。 現状810Pは受信メールが600件ほどたまると 手動で削除しなければいけません。 825SHは3000件まで受信可能のようですが、 いっぱいになった際の削除は手動でしょうか。 または古いものから自動に消えていくタイプでしょうか。 また、メール送受信の機能ですが、 825SHは複数人宛に送られているメールを 返信する際、送られた全員に返信が可能でしょうか。 810Pは複数人宛に送られているメールでも 他のアドレスが表示されないので、誰と誰に送っている のか確認できず送ってきた本人にしか返信できません。 以上2点についてよろしくお願い致します。

  • P700iを利用の方 勝手に電源OFFになったり・・・

    こんばんは。 P700iを利用の方で同じ現象が出てる方いらっしゃいますでしょうか? 現象としては ・通話中勝手に電源がOFFになる ・突然デスクトップに『ソフトウェア更新』が表示されるが実行するとないといわれ、作業をしてもそのままアイコンが残る 実は昨年春に購入し、暫く使ってたのですが見当たらなくなり解約(他のdocomoも利用してたので不自由はなし)。 その後見つかったのでもう一つの方から機種変をし利用しだしたばかり。 ですが、1ヶ月ほど経ったここ最近から通話中に勝手に電源OFFになってしまったり 再起動したり、挙句の果てにソフトウェア更新のアイコンがデスクトップに・・・。 作業をしてもないといわれ、そのままデスクトップにアイコンが残ってしまうという現象が・・・。 このアイコンは何故か自宅以外でだと消すことが出来るんです。 そして 昨日も勝手に再起動されアイコンが残って消えない現象がでたので docomoに行ったのですが、そういう事例はでてきてない・・・ということと、 半ばにソフトウェアが更新されることをきき、とりあえず更新時期にして様子をみてみます・・・ ということで帰ってきました。 でも半ばの更新というのはこの現象とは全然違うソフトなんですけどね。 ただもしかしたら 同時に改善される??など思ったのでそういって帰ってきました。 ところが今から30分ほど前、電話してたら勝手に電源が落ち、手動にて電源ON。 それと同時にソフトウェア更新のアイコンがデスクトップに表示されたままに・・・ 再起動かけても表示されたままです。 完全なバグだと思うのですが同じ現象でてるかたいらっしゃいますか? もしいらっしゃるようであればdocomoでどういわれたか教えていただけますか? やはり私と同じ事を言われたのでしょうか?

  • 携帯がバグったかも・・・(910SH)

    ほんの数時間前までは正常に動いていたのですが 突然調子が悪くなってしまいました。 ・ウェブボタンを押しても起動せず、画面は真っ白のまま。 ・メール受信BOXは開けられるが、受信メールを見ようと思っても文章の画面にならずに止まったまま。 ・メールを作成しようとしても、宛先を選ぶどころか文章を打つ画面すら開かず止まったまま。 ・電源OFFする時、「しばらくお待ちください」という画面からなかなか電源が切れない。 こんな、感じです。 通話は普通に出来ました。 メールが出来ないのは正直つらいです。 一体何が原因だったのでしょうか・・・。 一応、電源OFFしてもう一度電源ONしたりしてみたのですが、何も変化なしです。 もしかしたら修理に出さないといけないのかも知れませんが もし直せる方法があるのならお教えいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • モニターの電源を手動で切るには・・・

    ●ノートPCをMP3プレーヤー代わりに使用してます。  バッテリーの駆動時間を長くするため  モニターの電源を切りたいのですけれども  どうしたらよろしいのでしょうか?  電源管理で一分で切れるように設定しても  曲がスキップするたびにモニターがONになって  しまいます。手動でのON・OFFの方法を  教えてください。