• ベストアンサー

mtのブログについて 

movelineの回答

  • ベストアンサー
  • moveline
  • ベストアンサー率72% (35/48)
回答No.1

mtとはMovable Typeのことですよね? それならば、OSは全く関係ありません 簡単に言えば、mt-config.cgiをいじるためのエディタと、MTが動作するサーバーがあればいいのです だからWindows版やMac版は存在しません

manuu
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • MTブログは「ブログ」?「HP」?

    質問させて下さい。 ・MTなどで作成したブログは、無料ブログと同じ「ブログ」なのかそれともいわゆる「HP」なのか? です。 *検索エンジン的にという意味です。(クローラー的にまたはそれらのシステム的に) *MTは独自ドメインで、無料はサブドメインです。(これが答えでしょうか?) 自分の無料ブログのサイトを改良した、新しいサイトを別に作成するにあたり、HP(ビルダー等)、MT(又はWP)、無料ブログのいずれを選べばよいか参考にしたいと思っています。 最近は、ゴミサイトが上位表示されないように、検索エンジンの、無料ブログに対する評価が下がっているとのことなので、MTとかならどうだろう?と思い質問しました。

  • mtブログ設置方法について

    mtブログを自分のサイトに設置する作業をロリポップのマニュアル(http://lolipop.jp/?mode=manual&state=blog&state2=mt_2)を見ながら行なっています。 「1 アカウント作成」の後に、「2 ブログ作成」という欄が出てくるのですが、下記の「公開パス」設定の説明がよくわかりません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■ブログ名 … ブログ名を入力します。後から変更できます。 ■ブログ URL … 例 )http://hoge.chu.jp/mt/ ■公開パス … 例 )/home/sites/lolipop.jp/users/chu.jp-hoge/web/mt/ ■テンプレートセット … 「既定のブログ」 を選択します。 ■タイムゾーン … 「UTC+9(日本標準時)」 を選択します。 POINT! ■ 緑字 の部分は、各自異なります。ご自分のものにあわせてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ mtブログで最初から与えられていたものは、 /home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp06******/web/my_first_blog になります。 上記の「lolipop.jp-dp06******」部分を含めてどのように変えればいいのでしょうか? ちなみに最後の「my_first_blog」部分は指示通り「mt」に変更しています。 素人なものですみません。どなたか教えてください。

  • MTのブログタイトルを画像で

    MTでブログタイトルを画像にしてみたいのですが、基本設定時に入力した、もともとのブログタイトルを表示されないようにする方法はありますか?

  • MT5のブログで画像挿入を選ぶとエラーが発生

    Movable Type5.13でブログを作り、記事を書き、 画像を入れようとしたところでエラーが起こりました。 MT5のブログ記事編集画面において「画像の挿入」アイコンを クリックすると『エラーが発生しました』と書かれたウィンドウが出て来て 画像を入れる事ができません。「ファイルの挿入」アイコンをクリックしても同じです。 「イメージ」アイコンから画像は入れられるのですが、 サムネイル設定ができず、原寸表示になるのでとても不便です。 cgiやプラグインはいじってませんし、 どのブラウザでMT5を起動しても変わりませんでした。 どなたかご存知の方が居られましたら、お力を貸していただきたいです。

  • どなたか教えてください。MT4でブログを作ったけど独自ドメインで見ることができません。

    MT4をインストールしブログを作成公開しようとしましたが、ページがサブドメインでは表示されるのですが独自ドメインで表示されません。 サーバーはロリポップをレンタル。 独自ドメイン:http//****.com サブドメイン:http//****.lolipop.jp MTの公開設定 サイトURL:http//****.lolipop.jp/blog/ サイトパス:/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-***/web/blog となっています。

  • 現在、シックスアパート社のMTを使ってブログを作成しています。

    現在、シックスアパート社のMTを使ってブログを作成しています。 MTで作成しているブログを全て、通常のhtmlファイルに作り直したく 考えています。(テンプレートは、フリーのものを使用する予定。) 随分前からのブログがあり、かなりのページ数になるので <title>、<h1>など全てコピペすると相当な時間を要します。 ここで、具体的な質問として 少しでも簡単、早く上記作業をする方法があれば教えてもらいたいのです。 置換えソフトなどあれば・・と思い探しましたが 思うようなものが見当たりません。 ご意見を宜しくお願い致します。

  • MT(ムーバブルタイプ)ブログに、ホームページビルダーで

    MT(ムーバブルタイプ)ブログに、ホームページビルダーで 作った表を挿入しました。 最初に文章を入れて、その下にHPビルダーで作った表の Htmlソースを貼りつけました。 再構築してみてみると、文章と表の間がすごくあいてしまいます。 文章のすぐ下にソースを貼り付けているのですが。。 この間隔を詰めるにはどうすればよいでしょうか? MTは、3.3バージョンです。 よろしくお願いします。

  • MTで既存ブログを設定するには

    MTを使っていたのですが、製作とサーバ移転を外注したところ、 一部ブログは管理画面に反映されていたのですが、全部ではなく困っています。 絶対パスで画像のソースを書いていたので、 現在画像が見えなくなって困っていて・・・直したいのですが、 管理画面にアクセスできても、管理画面に当該ブログが表示されておらず 困っています。 「ブログを新規作成」から登録のしなおしで、問題ないでしょうか? わかる人がいらっしゃいましたら、すぐに教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • MT ブログ 携帯登録からの画像が表示されません

    MTのブログに携帯から画像を投稿した際×ファイル名になってしまい表示されません。ダッシュボードで見るとアイテム管理にキチッと表示されています。記事編集でアイテム覧から記事に挿入しても×ファイル名になってしまいます。原因は何でしょうか?。MTは4.25です。 どなたか解決方法を教えて下さい。当方MT開始3ヶ月の経験です。

  • MT4iの使い方

    (1)MTでブログを書いているのですが、MT4iを導入し、携帯から閲覧したのですが、http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4iの例のように表示されず、PCでの見た目のまま、(サイドバーなども)表示されてしまいます。どの部分を直せば例のようにブログ名・記事のみを表示させることができるのでしょうか?? (2)3つのブログをMTで作っているのですが、どのブログを携帯表示させるのかを指定できますか? (3)Mt4iは携帯からの記事投稿も可能なんでしょうか? 正直、インストールは簡単だったのですが、管理画面に入ると分からないことだらけで・・・汗 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら参考サイト等、ご教授ください。