- 締切済み
メガネのレンズカット
メガネのフレームで、淵が上だけのものや、淵が全くないものなどはレンズの形が自由に変えられてしましそうですが、形はメガネ屋さんが適当に決めてカットしているのでしょうか? それとも、最初についているデモレンズなどを参考にカットしているのでしょうか?その場合、デモレンズがないとどうなるのでしょうか? メーカー(ブランド)が発表している形のままのレンズを入れたいのですが、仕組みがよく分かりません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#1です はいそうです フレームの溝を読みますのでデモレンズと同じものになりますね
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは リムレス http://www.megane-eye.com/or_limr1.htm 縁なし これは説明がむずかしいですが 基本的には、レンズの大きさがあっていれば どんな形にもなります(加工がしていないレンズの場合の話です) たとえばお店に並んでいるフレームが53という数値だったら フレームの寸法+レンズの加工後の口径でお客さまのお顔の横幅に合っていれば(48でも入れば)出来ない事はないです 上のサイトのフーガというモデルは フレーム(といっても鼻の上の金属+耳に掛ける横の金属)と レンズのデザイン(他のフレームについているものでも合えばOK) レンズ上下の溝を掘り溝に(上のみ下のみ、半分のみ、際のみでもOK)色を入れることなどもOKでした ナイロール(半分の縁)の場合は受け止める部分がきまっているので デモレンズのみとなります デモレンズが無い場合(お客様持込、破損など)は フレームの大きさを機械で読み取ってから作ります これでわかりますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 疑問が無事解決できました。 ただ一点、ナイロールでデモレンズがない場合は機会で読み取るとの事ですが、この場合デモレンズと同じものが出来上がるのでしょうか?
お礼
分かりました。何度も有難うございます。