• ベストアンサー

眼鏡 めがね レンズの質について教えてください

眼鏡のレンズの質について教えてください。 初めて大型ディスカウント店で眼鏡を作りました。一般的なセットメニュー価格はレンズの種類、ノンブランドとブランド(某有名レンズメーカーです)によって異なるので、ブランドレンズを選びました。 お値段も大変お手ごろでまずまずの出来上がりに納得はしているのですが、少し気になることがあります。それはなんとなくレンズが少し曇っているような感じがすることです。レンズを選ぶ時、私の現在かけている眼鏡を調べた店員さんに、“もし差額を払っていただければ、これと同じ質のレンズをいれることもできます”といわれたのですが、スペアーを兼ねた室内専用の眼鏡にするつもりでなるべく予算を抑えたかったのでお断りしました。そして反射コーティングもせず、スクラッチガードだけお願いしました。 眼鏡をかけてしばらくするとその曇りも気にならなくなりますが、今のところ毎日それの繰り返しです。ちなみに現在、そして今まで使用した古い眼鏡をかけてみてみても曇っているような感じはありません。(ただレンズの度数は今回作ったものが数段弱いです)。 やはりレンズは値段によって、見え方、透明度などかなり違うものなのでしょうか?有名ブランドのレンズとはいえ、とにかくお手ごろ価格なのでしかたないのでしょうか?気のせいなら良いのですが。 次回の参考のために、どうぞご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.2

今回作られた眼鏡は、反射コーティングをしてないのですね。 すると、1面当たり5%~7%近い反射率があります。反射コーティングすれば1%ぐらいに抑えることができます。 7%近い反射があると、かけた時自分の肌や目がレンズに映り込むこともあり、それが気になるのかも知れません。 また、レンズをそのまま見ても、 反射コートなしだと蛍光灯などが白く明るく写り、 反射コートをすれば、緑や青で薄く写る、 という差が出ます。 他の性能でどのくらいの差があるかはわかりませんが、今までのレンズよりグレードを落としているわけですから、 総合的には違和感を感じることはあると思います。

ma0324
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 反射コーティングは結構高額(他店と比べて)だったのでしませんでしたが、お話を伺うと、これをする、しないでずいぶん反射率がちがうのですね。 コートにより反射率を1%くらいに抑えられるとのことですが、それもレンズの質、そしてコートの質(技量?)によりかわるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.3

No.2です。補足への返事が遅れて申し訳ありません。 >コートにより反射率を1%くらいに抑えられるとのことですが、 >それもレンズの質、そしてコートの質(技量?)によりかわるのでしょうか? どういう回答をすれば良いのでしょうか。 反射コーティングをしていないときの反射率は、下地(レンズの材料の屈折率)によって変わります。 それで、5%~7%という幅のある数値を書きました。 屈折率の低い(どちらかというと値段が安い)レンズの方が反射率が低く、屈折率が高いと反射率も高くなります。 ですから、反射コートなしの眼鏡を買うなら安いレンズの方が反射率が低いという皮肉な結果になります。 (その代わり、レンズの縁厚が厚くなります。) コートをした場合の反射率はやや複雑で、1%以下の反射率の低いコートをするには、従来、無機物質をコートしていました。 しかし、現在はプラスチックレンズが主流で、プラスチックと無機物質の熱膨張率が違うため、例えば、 夏の車の中に眼鏡を置いておくと車内の温度が数十度になり、熱膨張率の違いでコートにひびが入ることがありました。 そのため、眼鏡レンズ各社はレンズと同じような熱膨張率を持ったコートを開発しました。 現状がどこまで来ているかは、私は現役でないので聞いた程度ですが、熱膨張率をそろえるためには反射率を 多少は犠牲にせざるを得なくて、無機物質コートの反射率よりは少し悪いらしいです。 その代わり、熱い車内でもコートのひび割れはなくなったらしいです。値段は当然ひび割れないコートの方が高いです。 これで、補足の回答になっているでしょうか。

ma0324
質問者

お礼

詳しくご説明くださりありがとうございました。事後になってしまいましたが、質問させていただきましたのは以下のような理由からでした。 実はそのディスカウントストアでは基本パッケージ以外のオプションがいろいろあるのですが、その中で、上質のレンズ(プレミアムレンズ)と反射防止コーティングがほぼ同金額だったのです。本来ならレンズの質を上げ、その上でARコーティングをお願いすれば問題は解決しそうですが、それだととてもディスカウントとはいえないくらいの結構な価格になってしまうので次回のことを考え悩んで(?)いました。 やはりそれなりの質を求めればお値段もそれに見合ったものになるということでしょうね。 いろいろなアドバイス、本当にありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは それはあります もちろん今回度を弱くしたことで 今までの眼鏡よりも若干物足りなく感じますので 同じように比べる事はできませんが レンズの素材 設計 コーティングというのが値段の差に出てきます でブランドレンズ(メーカー品)ということですが 聞いたところによると メーカーの一般品でも 2万円堂様用 和真様用と物が違うそうです プライスが決まっているお店がありますよね そのお店のレンズたとえばHOYAですが 屈折率が同じでも素材とコーティングが違う場合があるということです そういうお店は全国チェーンで何百店舗ある場合がありますから オリジナルブランドを作ってもらうことが可能なわけです ちなみにレンズを入れている袋を見せてもらったことがあります 通常お店で見ている袋と違ったので それが判りました ご参考までに

ma0324
質問者

お礼

やはり値段なりの質ということなのですね。今回初めてそれを実感することができたので良かったと思います。 今後のレンズ選びの参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メガネ

    メガネのレンズはどこのお店が良いのでしょうか? Sー5.25 Cー1.25 近視、乱視ともに度数が強いです。 先日、和真メガネでレンズを作ったところレンズ代だけで55000円しました。 1.74の屈折度数で薄くレンズを仕上げて老眼を入れるとどうしてもこの値段になってしまうものなのでしょうか? JINSや眼鏡市場など宇都宮の他のメガネ屋のレンズは値段や質などはどうなのでしょうか? また、メーカーはHOYAが良いとかありますか?

  • メガネのレンズ

    新しい予備用のメガネを作りました。 検眼せずに、今使っているメガネを 渡して、これと同じ度数にして下さいと 頼みました。 完成したメガネを掛けてみたら どうも、見え方が違うような気がするのですが・・・ 気のせいでしょうか? そこで、質問です。 レンズの度数ってどのように計っているのでしょうか? 計測する際に誤差と言うか違いが出る 可能性と言うのは考えられませんか?

  • メガネレンズの度数測定器

    昔から眼鏡を沢山購入しております。レンズの度数も少しづつ変わってきており、どの眼鏡がどの度数かを分からなくなり、眼鏡やさんで確認していますが不便です。それで自分で把握したいと思っています。つきましては、レンズの度数を測定する器械を購入したいと思っていますが、正確に測れ、良心的な価格を表示しているネット販売のお店を教えて頂ければ幸いです。

  • 信頼おけるメガネ店はどこ?

    最近、メガネの価格が下がって、びっくりするほどの値段で メガネをつくることができる時代になりました。 高いからといって良いメガネとも言えないなと思ったのは、 安い価格のフレームをたくさん並べているのに、いざつくろうと すると、お客様の度数のレンズが無い、在庫が無い、と言われて 価格の高いレンズをすすめられたことがあるからです。 あちこちメガネ屋さんにいって、店員さんの対応を見ていますが、 ここはお薦め、というお店があったら教えてください。 出張などで出歩くことが多いので、どこの地域でも大丈夫です。

  • 眼鏡レンズの作製誤差は どれくらいまで

    眼鏡市場で遠近メガネを作りましたが かなり見づらい仕上がりです。 価格が以前のメガネの1/3以下ですので覚悟はしていましたがここまで見えないかとがっかりしています。(以前のレンズの品番、明細を見せましたら店長はそれよりいいレンズです言い 6年間でレンズが進歩したかと思っていました) レンズのゆがみも見えにくい一因と思いましたが、レンズの明細を見まして驚きました。 指定されたレンズの度数と チェック度数がかなり違っています。               S      C     軸    加入度数 右     度数   -8.00   0.00   0°   2.50  (テェック度数) (-7.63)(-0.45)(89°)  (2.78) 左     度数   -8.75  -0.50  180°  2.50  (テェック度数) (-8.91)(-0.19)(179°) (2.88) 乱視は明らかに間違っていましたから見えない一因と考えられます。 作り直しを申し出ようと思っていますが この程度の誤差は メガネのレンズでは許容範囲でしょうか。 眼鏡市場の商品が極端に低単価の理由がこの誤差なのでしょうか。 (5万程度のレンズが1万くらいの換算になります) 遠近両用レンズの高機能レンズの高い理由は誤差の許容範囲を厳格にしているためでしょうか。 レンズとして許容範囲は レンズ度数の刻みの0.25の半分くらいかなと思いますがどうでしょうか。 眼鏡市場が誤差を甘く考えているようならやめたようほうがいいでしょうか。

  • 眼鏡のレンズの信用度について

     雑誌にのっていた眼鏡が欲しくて、少し離れた地域にあるA店に初めて行ってその眼鏡を買いました。その時レンズの度数を統一したいので前に別々の3店で買った3本の眼鏡をみせて、「たぶんどれも度数が一緒だと思うのでこの度数でお願いします。」と渡したところ、そのレンズを調べた店員さんが怪訝な顔をして、「このうちの2本のレンズはメーカー品じゃありませんね。」と驚くことを言われました。「つまりだまされているということですか?」ときいたら「そのようですね。最近そういう眼鏡屋が有名店でも多いから気をつけて。」とまたまた驚くことを言われました。確かにレンズが注文通りの両非球面かどうかなんてその店を信用したまま詳しく確かめたことなどなかったので、払った金額より安いレンズにされている可能性もあるかもしれません。かといって初めて行ったその店の言うことをそのまま信じていいのかどうか?どこの眼鏡屋を信じればいいのか?いろいろな店で総計10本以上眼鏡を買ってきたのですが、フレームはまだしも、よくわからないレンズが本当に品質、度数があってるかどうか、どうやって確かめればいいのでしょうか?なんかあらゆるところで耐震偽装類似問題が潜んでいるようで、この国が恐いです。

  • ・眼鏡市場のレンズは・・・

    お世話になります 私、メガネ派ですが最近TVなどで眼鏡市場なるCM良く見ますが 激安=レンズの質が悪いと聞きますが やはり、この業者も同じようにレンズ質が問題ですか??? 一般に蛍光灯の灯りなどレンズに映っている光源を横から見ていると 細かなレンズ傷などが確認されると聞きますが??? ずばり眼鏡市場のレンズはどうですか??? お使いの方、関係者の方教えてください! ブランドレンズの安売りは無理なのですか?

  • 新たにメガネを買おうと思っていますが・・・。

    新たにめがねを買おうかと思っていますがわからない事があります。 1、球面と非球面レンズがありますが、違いはあるのでしょうか。前回比べてみましたがいまいちわかりませんでした。やはりずっとつけてると違いはわかるでしょうか? 2、前回、色を少し入れると文字とかみやすくなると進められました。確かに文字にレンズを近づけると見やすかったですが、離すと違いがわかりませんでした。やはりこれもずっとかけていると違いはあるのでしょうか? 3、近所に出来た眼鏡屋に気に入ったのが多いのですが、そこは最近出来たばかりで、しかもそこの店員は新米のようです。なぜか、機材が他店より種類が少ない気がする。ココで作っても大丈夫なのだろうかと考え中。 どこで作っても変わりないのでしょうか? 4、めがねの値段はピンきりですが、ブランド物はぶらんど価格が上乗せされているのだろうと思いますけど、セットで5000円くらいってどうなんでしょう。レンズが粗悪品でその値段でしょうか?だとすると、レンズをイイのに換えてもらう事とか出来るのでしょうか? たくさんですみませんが、一つでも判ればよろしくお願いします。

  • マルイで眼鏡を買うのと、普通の眼鏡屋さんで眼鏡を買うことの違いは?

    眼鏡が欲しくて、マルイで気に入った眼鏡があったので買おうかと思ったのですが、レンズが「リーズナブルで1万、スタンダードで2万、ハイクオリティで3万」とあって「ちょっと高いかな」と思って、今なやんでいます。せっかくなら「ハイクオリティ」で買ってしまいたいのですが、そのレンズの質がどの程度のもので、眼鏡屋さんで買うのと質は変わるのかな??と思っています。普通の眼鏡屋さんのほうが専門的で値段も安く上がりそうな気がするので、レンズだけは普通の眼鏡屋さんにしようか、それとも全部マルイで作っちゃったほうが良いのか。眼鏡屋さんで一番良いレンズで18000円だったのですが。。。。そのレンズと、マルイのハイクオリティは、どちらのほうが質が良いのでしょうか。。。。眼鏡市場について詳しい方がいたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • メガネレンズの製造ブランドをなぜ判断できるのでしょうか。

    メガネレンズの製造ブランドをなぜ判断できるのでしょうか。  先日メガネを作りました。その際、いま使っているメガネを見せて、これと同じ度数でと言って注文したのですが、店の側でそのメガネを調べてすぐに「このレンズはA社製ですね。今度のレンズはB社製になりますがかまいませんか」と訊いてきました。  なぜ、今のレンズがA社製だとわかるのでしょうか。レンズのどこかに情報が入っているのでしょうか。疑問に思い出したらどうしても知りたくなりました。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。