リモートアシスタンスで上級者を招待できない時の対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • リモートアシスタンスで上級者を招待する際にDNSエラーが発生する問題があります。NTTに問い合わせた結果、Webcaster v110でIPを固定し、該当するポートを開放する必要があるとの回答を得ました。
  • 具体的な設定方法は(1)のDHCPサーバ機能を有効にし、固定IPアドレスを設定することです。さらに、(1)の静的NAPT設定でポート転送規則を設定し、ポート3389を開放してください。
  • ファイアウォール機能ではウィルスバスターの例外プロトコルにてポート番号3389とIPアドレス192.168.1.9を指定し、ポートを開放する必要があります。ただし、現在ファイアウォール機能は無効になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

リモートアシスタンスで、上級者を招待できません。ルータの設定は?

みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 私の環境) □OS:WindowsXP Home edition SP3 □回線:NTT光 Bフレッツマンションタイプ(VDSL使用) □ルータ: (1)NTT Webcaster v110(VDSLに接続) (2)BUFFALO Airstation WHR-G54S((1)にブリッジ接続。無線LANのために) □無線子機: BUFFALO Airstation WLI U2 KG54(PCに接続。(2)と無線LAN通信) □ファイアウォール: ウィルスバスター2008(プロファイルは家庭内ネットワーク2。例外プロトコルとしてIPアドレス指定にてポート3389を開放。)  リモートアシスタンス機能で、上級者を招待し、私のPCをリモートして欲しいのですが、DNSが解決せずエラーとなります。逆に私が上級者となって、相手をリモートすることは可能です。  NTTに問い合わせたところ、Webcaster v110 で、IPを固定した上で、該当するポートを開放するよう回答がありましたので、(1)の「DHCPサーバ機能」を「有効」にし、「固定IPアドレスで使用する端末の情報設定」を「192.168.1.9」と任意に設定しました。 さらに、(1)の「静的NAPT設定(ポート転送規則)」にて、「割り当て WAN側 受信ポート範囲」を「3389~3389」。「プロトコル種別」を「TCP」。「LAN側 転送IPアドレス」を「192.168.1.9」。「LAN側 転送ポート」を「3389」に設定し、ポートを開放しました。(念のため UDP も同設定にしました) ファイアウォール機能では、ウィルスバスターの例外プロトコルにて、ポート番号「3389」、IPアドレス「192.168.1.9」を指定していますが、現在ファイアウォール機能は無効にしています。 上の状態で、上級者を受け入れられない理由は何が考えられますでしょうか。 ・(1)の外側に(2)や(3)を設置しているから? ・Windows Messenger を利用していないから? 不思議なことに、先日一度だけ受け入れることができ、驚きました。しかし、翌日には不通となっています。 状況がつかみにくいかもしれませんが、ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Chown
  • お礼率95% (481/505)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわぁ、Blackwinglsです。 > 192.168.1.11で、ポートが3389となっていましたので、正しいと思います。 いいえ、残念ながら正しくありません。 あまりWindows標準のリモートアシスタントは使った事がないのですが、ちょっと調べてみました。 どうやら相手と同じネットワークアドレス部を使用していると発生する症状のようです。 http://www.whatismyip.com/ にアクセスして、今現在ルータが持っている外部IPを調べてください。 で、RAInvitation.msrcincident ファイルを RCTICKET="65538,1,999.999.9.99:3389;172.27.12.58:3389;・・・・・ の記述を RCTICKET="65538,1,<外部IPAddress>:3389;172.27.12.58:3389;・・・・ のように書き換え先方にメールします。 上級者は、書き換えた RAInvitation.msrcincident に記載のある、Webcaster v110 の外部IPアドレスの3389ポートにアクセスします。 アクセスされた Webcaster v110 は、 > 「LAN側 転送IPアドレス」を「192.168.1.9」。「LAN側 転送ポート」を「3389」に設定し の設定に基づき、上級者のアクセスを 192.168.1.9 の 3389 ポートに転送します。 したがって、あなたのPCのIPアドレスが、192.168.1.9 である必要があります。 DOSプロンプトで、ipconfig /all とうち、自分のPCのIPアドレスをご確認ください。 ではでは~☆

参考URL:
http://good-stream.com/goodstream/windows/winxp/remote/remoteassistant.htm
Chown
質問者

お礼

Blackwingls さん、おはようございます。何度もアドバイスありがとうございます。  相手方とも相談し、アドバイスの方法で試みたいと思います。また今夜報告できると思いますので、よろしくお願いします。

Chown
質問者

補足

Blackwingls さんの二回目のご回答を確認しないまま、昨晩は作業を続け、結局一時頭をクーリングオフしようと床についてしまいました。すみません。  実は、床の中で頭をめぐらしていたとき、Blackwingls さんに教えていただいた、招待状を「メモ帳で開ける」ということがピンと来まして、「プロバイダから与えられたグローバルIPの記述がなかったのでは?」と疑問に思いました。  そのことを、枕元でメモをし、今朝 Blackwingls さんのアドバイスを確認すると、同じことが書かれていましたので、驚きと喜びがありました。  今晩、試行してみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんわぁ、Blackwinglsです。 とりあえず思いついたことだけ・・・・ > ・Windows Messenger を利用していないから? ということは、RAInvitation.msrcincident ファイルで招待しているんでしょうか? RAInvitation.msrcincident は、xmlファイルですのでメモ帳等で開いてみて、RCTICKET にルータの外部IPとポートが正しく記載されているか確認してください。外部IPは時々かわります。 >「DHCPサーバ機能」を「有効」にし 普通は無効にするのですが・・・・(^^; PCに設定されているIPアドレスが、ルータでNATするようにしたIPアドレスになっていますか? ご確認ください。 ではでは~☆

Chown
質問者

お礼

Blackwingls さん、昨晩は夜遅くに本当にありがとうございます。 今夜、教えていただいた方法で試すと、接続に無事成功しました。 本当にありがとうございます。 忘れないように、手順書を作り置いておきました。今後、同じような 現象に悩んでいる方いましたら、これをもとにお伝えしようとおもいます。 本当にありがとうございます。

Chown
質問者

補足

Blackwingls さん初めまして。夜遅くにありがとうございます。 > ということは、RAInvitation.msrcincident ファイルで招待しているんでしょうか?  その通りです。一度招待状を保存してから、相手(上級者)にメールで送っています。メモ帳で開けましたら、192.168.1.11で、ポートが3389となっていましたので、正しいと思います。 > (DHCPについて)普通は無効にするのですが・・・・(^^;  そうなのですね。Web Caster v110 では、初期設定で「有効」となっています。 > PCに設定されているIPアドレスが、ルータでNATするようにしたIPアドレスになっていますか?  Web Caster v110 では、固定IPを設定することができまして、192.168.1.11としています。そして、そのIPに対してポート3389を開ける設定をしています。  この補足で、お役に立つでしょうか。

関連するQ&A

  • リモートアシスタンスなどの機能

    友人がパソコンの操作について困っていてwindowsのリモートアシスタンス機能を使おうと思ったのですが、既に設定の部分で説明が難しくなってる次第です。(必要かどうかはわかりませんが、ファイアウォール、ポート開放など?) メッセンジャーを使ってでの比較的容易な方法も試してみましたが、上手く行きませんでした。 余談ですが、メッセンジャーのバージョンは双方で合わせないといけないのでしょうか。 やはりこの手の機能で一番簡単なのはメッセンジャーを使ってやる方法でしょうか? 他に簡単な方法があればお教えください

  • 色々やったのですが、、、自宅サーバポート開放

    こんばんわ。 つい最近、NTT光プレミアムに入会しまして ポート開放してsHTTPdというソフトを使おうと思っています。 ポート開放するために、プライベートIPも固定し 既に別のソフトウェアでポートの開放もやっているのですが なぜか!ポート80の開放ができません。。。 プライベートIPで自宅サーバを開くともちろん見れるのですが グローバルIPで見れないため、知人に教える事ができません。 ファイアウォールソフトも切っているのですが・・・。 四苦八苦した末、皆さんに教えていただきたいと思いました。 どなたか解決策を教えてください! ちなみにこちらの設定を記述します。 インターネットプロトコルのプロバティでは  IPアドレス 192.168.24.31  サブネットマスク 255.255.255.0  ディフォルトゲートウェイ 192.168.24.1  優先DNSサーバ 192.168.24.1  代換DNSサーバ なし で設定しています。 NTT光プレミアムの方では ・DHCPサーバ機能設定  払い出しIPアドレス 192.168.24.31  MACアドレス ipconfig/allで調べた物 ・静的アドレス変換設定(ポート指定)  全てLAN側端末IPアドレスは192.168.24.31  プロトコルはTCP  優先順位1がポート開放できているツール用の番号で  それぞれポート番号で、  2 http  3 pop3  4 smtp と設定しています。 それに対して、ファイアウォールも 詳細設定でポート80,25,110を許可しているはずなのですが・・・ 色々なサイトを見ても、全く同じ事をやってポートが開けていません。 ポート開放チェックサイトでチェックしても 80が開いてないようで・・・。 困り果ててしまいました。 どなたか、ご指導お願いします!

  • yahoo!BB光のモデムルーターのポート開放設定について

    Age of Empires IIの47624ポートを開けたいのですが、ルーターのポート開放がうまくいきません。 環境はyahoo!BB光のモデムルーターです。 「ポート転送設定」というのがありまして、 WAN側ポート番号: 47624-47624 プロトコル(Proto): TCP 転送先ポート番号: 47624-47624 転送先IP アドレス: (コマンド「ipconfig」で出てきたIPアドレス) と設定しました。 誤りが分かりましたら、すぐ返事いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • リモートアシスタンスが出来なくなりました

    実家の母がよくPC操作について聞いてくるので、リモートアシスタンスでよく操作していました。しかし、昨年末から、接続できなくなりました。 「リモート ホスト名が解決できなかったため、リモート アシスタンスの接続を確立できませんでした。再試行してください。」と言うメッセージが出ます。 母のPCの基本設定は何も変えていません。XPSP2で、ファイアウォールで例外設定し、システムのリモートも設定済みです。 ただ、繋がらなくなったきっかけは、それまで実家がADSLだったのを光ファイバーに変えたのと、ADSLの時は、無線LANで接続していたのを、光にしてからは、光ファイバー接続機器から直接接続していると言う点です。無線LANの時は、無線LANのターミナルがルータの役目をしていて、ローカルIPが割り振られていたのが、光にしてからは、PCに直接グローバルIPが来ている点です。いままで直接グローバルIPが割り振られていたのがルータを入れたために設定が必要になったと言うのなら理解できますが、逆のケースなので対処に困っています。 プロバイダーではWindowsの設定だからわからないとの事、購入メーカーではgoogle検索して答えているとの事で、また明快な答えも得られず。マイクロソフトも目を通しましたが見落としているかもしれませんが見つかりませんでした。メーカーはルータが必要なんじゃないですかとの事。そうでしょうか?  リモートアシスタンスが出来ないと、PCでわからないことが出てくると、実家まで出向いていかなければいけないので非常に不便です。

  • ルータのポート開放設定

    こんにちは。 早速ですが、ポートの開放がしたくて試行錯誤しているのですが、どうしてもわからないのでどなたかご教授お願いします。 プライベートIPアドレスの固定は済みウィンドウズファイアウォールを解除した状態で下記ページで開放できているか確認したところできていませんでした。http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html ルータはNTTのADSLモデム-MS5を使っているのですがこれには何か特別にルータのポート開放設定をする必要があるのでしょうか?

  • LAN側のIPv6のリモートIPアドレスからのブロック

    ルーターのLANポート1とLANポート2にパソコンを2台つないでます。IPv4のプライベートIPアドレスは ルータ 192.168.0.1 LANポート1のパソコン(PC1)  192.168.0.2 LANポート2のパソコン(PC2)  192.168.0.3 と固定されてます。PC1側から考えてPC2からのすべてのアクセスをブロックするにはパーソナルファイアウォール(以下、PFW)で リモートIPアドレス    192.168.0.3-192.168.255.254 方向             送受信 プロトコル         すべてのプロトコル というようにブロックすればいいと思いますが、IPv6のIPアドレスのPC2からのすべてのアクセスをブロックために PC2でコマンドプロンプトでipconfig /allと入力するとリンクローカル IPv6 アドレスfe80:から始まるものとIPv6アドレスが2001:から始まるものが表示されますが、これをPC1のPFWで次のように設定しました。 リモートIPアドレス    fe80::/64と2001::/64 方向             送受信 プロトコル         すべてのプロトコル そしたら、ブラウザでのWebページの表示がおそくなったのでブロック解除しました。PC2からのIPv6アドレスでのアクセスを拒否するにはどうすればいいのですか?

  • リモートアシスタンスが勝手に設定されることはあるのでしょうか?

    リモートアシスタンスが勝手に設定されることはあるのでしょうか? 盗聴されていたこともあり、盗聴だけではなくPCでの行動もばれている事に気づき、 また、盗撮ではPCの画面が全て見えるわけではないだろうと考え、色々調べているうちに リモートアシスタンスが設定されていました。 自分では設定はしておりません。 「通常、リモート・アシスタンスを開始するには、まず依頼者側で「招待を行う必要がある。招待するには、有効期限やパスワードを依頼者側で設定し、メールやファイルなどの形で、支援者に送信しなければならない。」 とありますが、そのようなことをした覚えはありません。 また、同一LAN内に無い場合はポートを開放する必要があるとありますが、 ポートが開放されているのかは、浅はかな知識のため、現在確認が出来ずにいます。 スタート→マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→リモートから リモートアシスタンスの設定より、設定されていたことを確認しました。 リモートアシスタンス:このコンピュータからリモートアシスタンスの招待を送信することを許可する「許可する」 リモートアシスタンスの設定で リモート制御:このコンピュータがリモートで制御されるのを許可する「有効」 招待:招待を有効にしておく最大の時間を設定してください「30日間」 これは標準設定なのか、誰かが故意にやったものなのか…。 標準とは思えません。 単に過去のネット接続(一軒家、ADSL,光ケーブル家庭内LAN時代の残り。現在はマンション、光ケーブルですが)の一環(このときは家族が設定しました。現在は一人暮らし)であればいいのですが…。 家族は当時、遠隔操作することなく、部屋内に入ってPCに用事があれば設定作業をしていましたし…。 また、知識がなく申し訳ないのですが、遠隔操作できるというのは自分がPCにログオンしていなくても操作できるということですよね? 大変困っております。 ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。 きっかけとなった過去の質問 http://okwave.jp/qa/q6009679.html

  • リモートアシスタンス

    リモートアシスタンスについて、使用する方法として (1)Windows Messenger 経由でリモート アシスタンスを使用する (2)電子メールを介してリモート アシスタンスを使用する (3)保存したファイルを介してリモート アシスタンスを使用する というのは分かりました。その際(2)(3)の方法でもポート3389は開放 しないといけないのでしょうか? 後リモートアシスタンスを使用するにあたり、ルータなどの設定が必要なのは分かったのですが同一のネットワーク上のPC同士であれば(2)(3)の方法でも何も設定変更することなく リモートアシスタンスを使用できるでしょうか

  • ルーターの設定では開放されている筈なのに、ポート開放が出来ません

    私のPCは有線でBuffaloのWHR-HP-G54というルーターに繋ぎ、 ルーターからNTTの端末につながっています。 今回「5544」というポートを開放したいと思うのですが、うまくいかないのです。 現在「http://192.168.11.1」からルーターの設定を行うページを開き、 「アドレス変換」の「ポート変換情報」に以下の設定を登録してあります。 「エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:5544 ⇔ 192.168.11.2(LAN側IPアドレス) TCPポート:5544 」 私のPCは、マイネットワークより「ローカエルエリア接続のプロパティ」→「インターネットプロトコルのプロパティ」の設定で、 「192.168.11.2」のIPアドレスを使用するように設定してあり、 コマンドプロンプトのipconfigでもこのアドレスである事が確認出来ています。 一見開放できているように思うのですが、実際には開放されていません。 http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html ※こちらのようなページで確認しました ルーターやPCの再起動、設定のやり直し等は試してみました。 何故か一時は正常に開放されていた事もありましたが、 先ほどまた唐突に閉じてしまったので質問させて頂く次第です。 一体何をどうすれば良いのかわからず困惑しています。 どなたか力を貸してください・・・

  • 外向け用のリモートデスクトップを設定したい

    自分自身にリモートデスクトップをする方法を別の質問でしてみたところ、ポート開放をすればできるとのご回答をいただきましたので準備を始めました。 ルータ(BUFFALOのWHR-300HP2)でポートの変換設定を行い、Windowsのファイアウォールもリモートデスクトップを例外登録しました。 ポート開放が確認できるサイト(https://www.cman.jp/network/support/port.htmlなど)で確認してみたところうまくポート開放できていないようでした。 当然ながらWindowsのリモートデスクトップ接続でグローバルIPアドレス(上記サイトで確認できたもの)を入力しても、ポート番号を付与して入力しても接続できませんでした。 ちなみに自宅内端末(別PC、iPhoneのRD Client)からは接続できます。 以下が試したものとなります。 ・PCを固定IPに変更(DHCP時の値をそのまま設定。192.168.11.XXX) ・WHR-300HP2の設定画面からポート変換を設定(LAN側IPアドレスはPCの固定IP、ポートはTCP3389) ・「インターネット@スタートを行う」設定だったので本体スイッチをルータモード指定にしルータのIPアドレスを変更(「インターネット@スタートを行う」時の値をそのまま設定。172.16.XXX.XXX) ・「tracert (www.yahoo.co.jp)」を実行すると1行目にデフォルトゲートウェイと同じIPアドレス、2行目に172.16.XXX.XXX(第3セグメント以降ルータと異なる)、3行目~から外部IPアドレスになる(192~がなければ二重ルータではない?) ・「netstat -an」を実行すると「TCP 0.0.0.0:3389 0.0.0.0:0 LISTENING」となっている(PCのIPには3389はありませんが正しい?) PCの構成は以下の通りです。 ・OS:Windows10 ・セキュリティソフト:Avastのフリー版 現段階では上記のみしか試せていませんが間違った内容はあるでしょうか? また不備についてご教示いただければ幸いです。 参考サイト等もいただければ読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。