• ベストアンサー

デジカメ画像を液晶TVで見たら色ギトギト

noname#252164の回答

noname#252164
noname#252164
回答No.3

テレビの場合には入力がコンポーネントやコンポジットが基本ですので、RGBで入力するPCモニタと調整の方法が違います。 テレビモニタには普通は「ガンマ」の調整は無くて「コントラスト」があります。また色差信号を扱うのでPCモニタにはない「ピクチャ」(またはクロマ)の調整があります。ガンマは電波法で決まっているので、本来的には調整できないのが正しいんです。 ピクチャは色の濃さの調整ですが、工場出荷時にはかなりどぎつい設定になっているので、中央値まで下げましょう。 色合いが薄いと並べてみたときに汚く見えるそうで、普通のテレビは正しい色調整よりクロマ高めです。 PCを繋いだりすると正しい色がわかっているので、「この色変」ということになるわけです。

aspnet
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり根本的に違うものなのですね。 ただ、PCの動画を再生したり、静止画を鑑賞することを広告で謳っておりながら、その画質設定が簡単にできないというのでは困ります。 メーカーに反省をうながしたい気持ちです。

関連するQ&A

  • パナソニックの液晶テレビの機能について

    こんにちは。パナソニックの液晶テレビについて。カタログを見ると、SDカードを入れる差込口があって、デジカメで撮影した静止画をテレビでみることができるのだと思います。さて、静止画を再生するとき、スライドショーのような機能があるのでしょうか。それともリモコンから手動で1枚1枚めくっていかなくてはいけないのでしょうか。 松下製のテレビには、液晶でも、プラズマでも、SDカードの差込口がついているのですが、ご存知のかたがいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 以前デジカメで撮って既にPCに保存してある画像を、再度SDカードに移してデジカメ液晶で表示させる方法

    以前、デジカメで撮って既にPCに保存してある画像があります。それをSDカードに入れ替えてデジカメ液晶で表示させたいのですが、SDカードには単純にドラックして画像を保存できてますが、デジカメに挿してみると「画像がありません」と出ます。SDカードをPCに挿して内容を確認すると確かに保存されているのですが。 解決方法をおしえてください。 (表示させようとしているカメラはCanon IXY 25IS、PCに保存してあるのは Panasonic LUMIX F7で撮ったものがほとんどです。関係あるか分かりませんが念のため付け加えさせていただきます。)

  • デジカメで撮った画像と動画をパソコンに取り込めません。

    私のデジカメはLUMIXのDMC-FX8で、メモリカードはBUFFALOのSDです。 いつもは撮影した画像をPCに簡単に取り込むことができるのですが、ある時に撮った画像と動画だけがどうしても取り込めないのです。 SDをPCに挿入して開くと、画像にTutwtuvt.NTGという名前がついています。Adove Photoshop Album miniから開こうとすると、「I:¥カメラまたはカードリーダー 周辺機器からサムネールを取り込めません。周辺機器が接続されていないか、ビジー状態です」というエラーが出ます。  どうしたら画像を表示できるのでしょうか。どなたか、ご協力をお願いいたします。

  • デジカメ液晶の画像をPCで見たい

    皆様はじめまして。 表題のとおりデジカメ液晶では 細部までピント・明るさなど解りにくいので、 PCの液晶で表示させたく思います。 撮影が主に室内で、加工用のPCは決まってますので その液晶に撮った画像を即表示できればと思います。 転送する前に撮影画像を大きなモニタで確認したい という面倒くさがりな事なのですが、、、 使用しているデジカメはNikon D50 転送先のPCはWindowsXP(自作)です 必要なケーブル・ソフトなどあればご教授下さい。 最初から付いてくるビデオ出力ケーブルは使えませんでした>< よろしくお願い致します

  • デジカメ液晶画面が真っ暗の修理代。

    デジカメ液晶画面が真っ暗の修理代。 パナソニックの古めLUMIXを使っています。 液晶画面が暗く(でも写っている状態)なりました。 割れてもいないし、他は作動しているし、撮影もキッチリ出来ています。 光らないというか、写ってるのに明るく見えないだけなんですが…。 ザックリとで構いませんので、修理代は幾らくらいかかるものなのでしょうか?

  • デジカメをスライドショーにしてDVDを作成する

    デジカメで撮った画像をHDDに保存しています。 この度、その画像をまとめてスライドショーを作成しDVDに焼き付けてTV鑑賞できるようにしたいのですが、どのようなソフトを購入するといいでしょうか?少し凝ったスライドショーにしたいのですが…

  • デジカメ画像の取込みソフト

    デジカメで撮った画像をDVDに落し込みたいのですが良いフリーのソフトはないでしょうか? テレビでスライドショー形式にして見たいのですが..。 外付けDVD-RWを使用しています。 それと画像を保存し、鑑賞する程度ならばCD-RとDVD-Rで違いはあるのでしょうか?

  • 液晶モニターの画像とパソコンの画像が違う

    Panasonic Lumix FZ-20 を使っています。 カメラで撮影してSDカードに保存された画像を、カメラの液晶モニターで見た画像は大変明るく綺麗に写っているのですが、これをUSBコードでパソコンに取り込んで保存して、パソコン画面で見ると画像が露出不足のような暗い画像となります。 また画像のコントラストが強くなって、中輝度以下の暗部がつぶれてしまいます。(カメラの液晶モニターの画像は暗部まで実にきれいなのですが) PhotoShop などで或る程度修復出来ますが、いちいち大変面倒です。液晶モニターの画像と同じようにパソコンに取り込むにはどうしたら良いでしょうか? パナソニックの「お問い合わせコーナー」に質問した所、液晶モニターの画像が綺麗ならカメラにもんだいが無くパソコンの方の問題だと一蹴されました。 皆さんデジカメでこんな経験ありませんか?対処の方法ご存知の方、よろしくお願いします。

  • デジカメ画像をPCに取り込めない

    教えてください。 デジカメ画像をPCに取り込もうと、PCにUSBケーブルを接続して取り込もうとしたのですが、まったく反応せず画像をPCに取り込むことができません。 デジカメ自体が故障?してしまったのか、それともPCの設定がよろしくないのか、まったくわかりません。 つい最近までは上記方法で取り込むことができており、接続すると“通信中”というメッセージがデジカメの液晶に表示されていました。 ちなみに、デジカメはLUMIX DMC-FX30 PCはNEC LL750/Rです。 どなたか同じような経験をされた方、対処方法が分かる方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • デジカメ画像ソフト

    デジカメで撮った画像をパソコンで見たいのですがスライドショーですと1枚ずつしか見ることができませんよね。かと言ってインデックスですと画像が小さくてわかりません。画面に2枚ずつとか見比べて見るとこのできるソフトがあれば教えてください。