• ベストアンサー

自分の大切なモノ

noname#83530の回答

noname#83530
noname#83530
回答No.8

他の方と重なる回答になってしまいますが ●家族+愛犬 ●言葉(大切な人達が言ってくれた言葉やここでご意見下さった方達のお言葉等)  ●笑顔  ●感謝の気持ち ●ミスチルの曲や歌詞(中学生の頃から現在もですが)に支えられてきた部分があるので) ●思い出  私にとって大切なものです。

関連するQ&A

  • もらっても嬉しくないモノ・・・

    友達や恋人・・・・親、兄弟以外の人から貰ったモノで嬉しくなかったモノってありますか? あなたにとって嬉しくなかったモノや別にどうでもいいモノを教えてください、ちなみに理由もあったら教えてください。

  • 自分の中で、揺るがないモノ、持っていますか?

    もしよかったら、あなたの揺るがない心(気持ち)を、私に教えてください。 人生で、たった1つ、何か、揺るがないモノを手にいれれたら、 それって、幸せなことだと思います。 断固たる決意とか、命はってでも守るとか、 そういう誰かの意思を聞いたり、見たりしていると、 私自身が助けられます。 友情とか、愛とか、大きくみれば、そういう中に入ってしまうのかも しれませんが、 ”これだけは譲れない” という気持ちを、私はどんなものか知ってみたいです。 私はまだ、見つけられてないので、皆さんの意見をぜひ聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 35」に関するモノ 「35」に関するモノを写真に撮り、集めたいと思って

    35」に関するモノ 「35」に関するモノを写真に撮り、集めたいと思っています 自分では、道路標識、誰かの背番号、クルマの型式くらいしか思いつきません 皆さんの身近にある面白いモノ、珍しいモノを教えてください

  • 「34」に関するモノ

    「34」に関するモノを写真に撮り、集めたいと思っています 自分では、道路標識、誰かの背番号、クルマの型式くらいしか思いつきません 皆さんの身近にある面白いモノ、珍しいモノを教えてください

  • 「モノ」を「ヤツ」と呼ぶ傾向

    最近、若い人の言葉で「モノ」を「ヤツ」と呼ぶ傾向が気になっています。 「店長、これって○×に使えるヤツですよね?」 「いま△×さんが乗ってるヤツ、調子どうですか?」 「こないだ買ったヤツ、結構よかったよぉ」 だいたいこんな感じでしょうか。これが友達同士なら「いいヤツなんだけどねー」 といった話し方でも構わないと思いますが、どうもそれが乱用されているような 気がしてなりません。 皆さんはどう思われますか?

  • ☆眠気覚ましに効くモノ☆

    私は平日毎朝、先生から補習をうけています。 先生の住んでいる場所は、学校からかなり遠いため、毎朝5時~5時30分起きのこと…… こんな私のために…感動☆★と思い、何か御礼をしたい!と考えています。 補習をうけている時も、先生はコーヒーを飲んでいますが、やはり眠そう… 何か眠気覚ましに効くモノってありますか?? 食べ物でもグッズでも何でもOKです♪♪ 眠気覚ましの他に、朝これを食べると良い1日になる!(体の調子が良くなる)みたいなのがあったら、教えて下さい~ ※ちなみに先生は男です!!

  • 中国経済を支えたモノ

    いつもお世話になっております 今回は、中国の経済を支えたモノです 中国やほかの国はもちろん 経済を支えたモノ(文明を含む)はさまざまあると思います 今回は人以外のモノ、特に貿易品などについて 調べていこうかなと思っているのですが 中国経済を支えてきた貿易品などはどのようなものがあるでしょうか? 金属や器などたくさんあるかと思いますが 皆さんはどのようなものが思い浮かぶでしょうか? よろしくお願いします

  • 自分が嫌です

    自分が嫌です 私は、もともと私立の一貫校に通っているのですが、自分で決めて高校受験をし、私立のトップの学校を目指しています 親も応援してくれています でも、最近彼氏ができて、友達ともどんどん仲良くなって、わざわざその学校に行かなくても、みんなが行くもとの学校でいいのではないか、とかんがえてしまいます でも、塾の先生は、私のこと特に応援してくれているし、親もとても協力してくれているので、なかなかそのことを言いだせません、というより言う気もありませんが。 もう推薦は蹴っているので受験をすることは確実なのですが、もし二つとも受かった時に、どうやって言ったら元の学校に戻れるだろうとばかり考えてしまいます 自分で言い出したことなのに、今更こんなことになって本当に後悔しています。私はただ、勉強がしたかっただけなんです。 なんて言ったら親も納得して、元の学校に戻れると思いますか? もう、自業自得という言葉しか思い浮かばず情けない限りですが、絶対に元の学校に戻りたいです。いや、戻ります。 回答よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの男女の判定。男の子のモノははえてくるものなの?

    えーと、質問のタイトルがよくわからないと思います。すいません。 現在、7ヶ月半ばの妊婦です。 金曜日の検診に先生に「性別わかります?」って聞いたところ、先生の答えは 「女の子ならおなかに子宮の袋がみえるはずだけど、みえないから多分男の子でしょう。で、このあたり(おまたのあたり)からモノがはえてくるでしょう」 って言われました。 まだそのモノは見えていなかったのです。 あれって生えてくるものなんですか??はじめからついてるんじゃなく?? 私の友達が同じ病院に行ってて、5ヶ月の終わりから「男の子です」って断言されていました。 ってことはモノは見えていたって事ですよね? 私の場合はまだ生えていないと・・・。小さいのか?? 初めての赤ちゃんなので性別にはこだわらないのですがちょっとびっくりしています。 男の子のモノって生えてくるものなんですか?

  • 今テレビで楽しんごのいじめられたのを知って

    ニュースでもいじめで自殺したとかききますよね 僕の中学校はいじめはありません しかし他の中学校は残念ながらあるみたいですが なぜいじめるんでしょうか 僕は人が困っているとちょっとかわいそうだと思います しかし困っている人を助けるのは勇気が必要だと思います いじめは見てみぬ振りは仕方ないつうかなんつうか そういう時に先生に頼ると思います しかし先生さえも見てみぬ振りらしいです(他校の友達にきいた) 学校っていうのは親の子どもの命を預かっているのにそれでいいんでしょうか いじめる人の気持ちもわかりませんし 先生の気持ちもわかりません まあ先生以外な人が止めればいいんですか その人も巻き込まれると思って注意できないらしいです(他校の友達がいってた) こういう事について皆さんはどう思いますか 僕はいじめをやらない 先生も助けいじめをさせない やめさせる 起こらないようにしっかりみとく っていう意見です