• ベストアンサー

ipodの為の最高のシステムを組むとしたら?

EDISON1207の回答

回答No.2

iPodから、最高の音質を引き出す為のシステムなんて、 そんな質問が出るほど、もはやオーディオの一部になって いるんでしょうね? さて、iPodに転送される音源はCDですか? そうだとしたら、CDより良い音にはなりませんね! いかにCD近似の音を再生できるかということですが、 他の方の回答に、イヤホン出力が一番!とありますが、 そんなことはありません。理論的にもおかしいです。 やはりデジタル出力があれば、そこから取り出したものの方が より高品質でしょう。 そこで、Wadiaからデジタル出力を取り出せる機器が 発売されるようです。(6万円くらい)これに、iPodを 直接、接続し、DACに繋ぎます。これはピンからキリまで あるので、出きるだけ高い機器を用意します。 その後、プリ、パワーと接続します。 WadiaはAppleからデジタル出力機器を作っても OKというライセンスを取っているようです。 是非、試してみて下さい!

oyazix1008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >イヤホン出力が一番!とありますが、 そんなことはありません。理論的にもおかしいです。 自分もず~っとドックからの出力の方がいいと思っていましたが、実際どうなんでしょう。ipodに関しては色々な憶測やデータが溢れていて結構混乱させられますが、総論として音質は他のDAPと比べても優れているという感じでまとめられているし、自分もそう思っています(勿論ビットトレートや形式等々いじってますが)。だからこそ音質向上に挑戦してみたいと思ってます(;・∀・)まぁ、予算も全然ないんでまだ先の話ですが…。 回答の中のWadiaですが、これ他の方にも薦められました。かなり贅沢な機器ですが、それだけの価値がやっぱりあるということなのですかね。一回試聴してみたいのですが、これ普通の家電量販店で見たこと無いです(泣)。

関連するQ&A

  • iPod 両端がドックコネクタになっているケーブル探してます 

     iPodのケーブルでドック接続の延長タイプのモノを探しています。両端がドックコネクタ(オス型)とドックコネクタ(メス型)になっているケーブルです。    現在、iMminiというiPodmini用のスピーカーを使っています。今回 iPodminiからiPod 5G 30GBに買い換えたところ、(予想はしていたのですが)取付スペースの関係でうまく接続できません。冒頭のようなケーブルが見つかれば一発解決なんですが・・・

  • gigabeat F60 から iPod に買い換えようか迷ってます

    現在、gigabeat F60をPrincetonのスピーカーと合わせて使っています。 スピーカーの相性が悪かったのか、先日メーカー直でスピーカーを新品と交換してもらいました。 gigabeatの方も十字カーソルの誤作動が多くて困っています。 十字を押し続けていないのに、カーソルや音量が下がり続けます。 十字ボタンの周りを触るだけでカーソルが移動してしまいます。 音質では特に不満はありませんが、 PCに何かあって音楽データが消えてしまった時に、gigabeatから復元できない事がかなり不満です。 iPodはフリーウエアでデータ復元できるソフトがあるようですし…。 また、mp3をそのままgigabeatに保存しても再生でできないのも不便に感じております。 流行でiPodばかり売れていたのを見て、gigabeatを購入したのですが、 今更ですがiPodに買い換えようか迷っております。 使用目的は、1年に何回か持ち運びするぐらいで、コンポ代わりにほぼ毎日スピーカーで聴きます。 なので、ドック付のスピーカーを別途用意すべきと考えています。 PCでの音楽ファイルの保存容量が30GB近いので、iPodを購入するなら60GB。 iPodはmp3をそのまま再生することができるのでしょうか? iPodの不便だな感じたのは、アクセサリ系が別売で揃えていかなければいけないらしい(←私自身よく分かっていない)と言うところ。 gigabeatは本体とスピーカーを購入しただけで、他には何も購入せずスピーカーからPCに接続してファイル転送でき、充電もスピーカーに取り付けたままできます。 実際、iPod本体の他に必要最低限何が必要なのでしょうか? gigabeat本体のカーソル部分を修理に出して、このまま使用するか、それともiPodに買い換えるべきか…。 皆様ならどちらを選びますか? iPodのドック付のスピーカーでオススメのものがあれば、あわせて教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ロックにお勧めのスピーカー

    ジャズにお勧めのスピーカーはよく聞くのですが。 ロックにお勧めってありますか? パンク、ハードロックが大好きです。 輸入物、国産でそれぞれ教えて下さい。 独断と偏見でも構いません!! (予算1個当たり3万円以内)

  • ipodとアンプ、スピーカーの接続に関しての質問で

    ipodとアンプ、スピーカーの接続に関しての質問です。 ipodとアンプ、スピーカーの接続に関しての質問です。 今度、2階建ての建物にスピーカーを設置するのですが、 予算、スペース的な問題で一階と二階にそれぞれ一台ずつスピーカーを設置しようと考えています。 そのため、それぞれのスピーカーからモノラルで音楽を流そうと考えています。 接続は、 ipod classic → プリメインアンプ(TEAK A-R630) → スピーカー(BOSE ds16s)×2 でいく予定なのですが、 1. ipod→アンプの接続で変換ケーブルを使い音源をモノラルに変換すれば、各スピーカーからモノラルで音が出るのでしょうか? 2. この場合、変換ケーブルはどのようなものを使うのが望ましいでしょうか。 3. 他によい方法などありますでしょうか。 (スピーカーを増設する選択肢はなしで) 配線や設置はすべて電気屋さんが行ってくれるのですが、あまりこのようなことに詳しくはなく、私も初心者なので 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 補足 古いipod classicなのでモノラル設定が出来ません。 最近のipodやiphoneは出来みたいなのですが。。。

  • 異性のタイプアンケート

    皆さんはどんな異性がタイプでしょうか? 性格や特徴等を自分の独断と偏見・フェチ・嗜好で構わないので、書いてください。 男女別に集計するので出来るだけ性別を書いてください。 出来るだけ多くの回答をお待ちしてます。ご協力お願いします。

  • パソコンやiPodで音楽を聴いています。

    パソコンやiPodで音楽を聴いています。 ロジクールZ523BKを買おうと思っていましたが、 スピーカーを鳴らしているとご近所や同居している親(70代)の安眠を妨げるので、 いっそのことヘッドフォンで音楽を聴きたいと思います。 最近はヘッドフォンアンプというのもあるのですね。 ヘッドフォン単品かヘッドフォン+アンプどちらでもよいですので、 合計1万円くらいの予算でおすすめをご紹介くださいませんか? amazonか価格.comで入手できるモノが良いです。 よく聞くのはロック、ポップス、ジャズです。 よろしくおねがいします。

  • PCあるいはipodの音を少しいい音で聞きたい

    音に関しては全くの素人ですが質問させていただきます。 貯まったMP3等の音源をPCとipodで聞いているのですが、現状の環境が少し物足りなくなってきたので、音を良く出来ない物かと考えています。 今使用しているPCのスピーカーは2~3000円で買ってきた安物です。 ipodは昔買ったMDH-505というMDラジカセに接続して聞いています。(安価な専用スピーカーを購入しようかと思ったのですが、電気屋の店員にこちらの方が音が良いと言われたので) この場合だとPCのスピーカーを買い換えるのが妥当なのでしょうか?(PCでもipodでも使用できるスピーカーみたいな物は無いのでしょうか) 皆様のお勧めのスピーカーなどがありましたら教えてください。予算は1万円前後くらいを検討していますが、多少予算をオーバーしてもこっちの方がお勧め、という物がありましたらそちらも教えていただけると助かります。 ちなみにMDH-505というのはどれくらいのランクの音を出してくれているのでしょうか…わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ほんっとお願いします

    前にも同じ質問をしたのですが、埋もれてしまったのでもう一度質問させていただきます。 iPod(5G)のスピーカーはどんなものがいいのでしょうか? 音がいいもので、iPodドックになり,パソコンにも使えるものは無いですか? あれば、真っ先に回答してください。お願いします。 もしそういうものが無ければ、iPodドックになるほうを優先してください。 予算は13000円程度までです。 とりあえず自分の中でいいなと思っているものは、Princeton 3-way 2.1chマルチメディアスピーカー(iPod用) Cruiser PSP-MSSCR、PSP-312IPIRW iPod専用2.1chMMスピーカー、Altec Lansing inMotion iM11、Princeton Multimedia Speker PSP-312IPの四つです。 また、リモコンはあったほうが便利でしょうか?

  • AVマルチ構成を、Soavo-1を中心としたプリメイン構成に変えたいと

    AVマルチ構成を、Soavo-1を中心としたプリメイン構成に変えたいと思っています。 現在、以下のような構成を取っています。 AVマルチ:パイオニア VSX-819H スピーカー:ヤマハ NS-525F CDプレーヤー:デノン DCD-755SE 当初オーディオに関する知識が全くなく、AVマルチチャンネルアンプよりプリメインアンプのほうが良い音が出るということすら最近知った次第です。AVマルチを買ってしまったのは、「出力数が多い方がいいかな」という非常に安直な理由からでした。 映画を見たりポップスを聴く分には上の構成でもさほど不満はないのですが、シビアな音質を求められるクラシック音楽はとても鑑賞に耐え得ません。 まずはスピーカーをヤマハ Soavo-1 にしようと思っているのですが、アンプもプリメインにした方が断然良いのでしょうか?ある方曰く、「プリメインは高くても安くても音質に関係なし」とまで言っていましたがそんなものなのでしょうか? それとも Soavo-1のような高価なスピーカーを買わなくてもプリメインにするだけで劇的に音が変わったりするのでしょうか? ちなみに別室のシステムは以下のような構成ですが、クラシックで素晴らしく良い音が出ています。 プリメイン:テクニクス SU-A808 スピーカー:BOSE 464 CDプレーヤー:オンキョー C-773 とにかく音に非常なこだわりを持っているので、最高のオーディオ構成にしたいと思っています。 (といっても予算はアンプも含めて30万程度ですが・・・)  ちなみにクラシックはオーケストラ、ピアノ曲、ヴァイオリン曲といろいろ聴きます。

  • 寝ながら音楽を聴くときに使えるシステムを探しています

    夜、寝ながら音楽を聴くときに使うシステムを検討しています。 皆様のお知恵を拝借できないでしょうか? 現状はiPodやパソコンからヘッドホンをつないで聞いたり、部屋の片隅にあるスピーカーから低音量で流したりしています。 しかし、ヘッドホンやイヤホンは良い音で聞くことが出来、ご近所にも迷惑がかからないという利点の反面、ケーブルが絡まったり、寝汗でマフがぐっしょりしたりと大変です。 今のスピーカーで低音量にするとは大事な音が抜けててなんだか寂しいです。 現状システム: (1)iPod > SHURE E4C (2)PC > ONKYO SE-90PCI > Valve X SE > HD650 (3)iPod > DENON AVC-1570 > YAMAHA NS-10MX 枕元、頭の上あたりに置けるスピーカーとアンプで、ボリュームを絞ってもしっかりはっきり聞くことの出来るシステムは無いでしょうか? 過去質問だと無指向性スピーカーや天井からリスニングポジションに対してつるすなどが回答になっていましたが、高いのと地震が怖いので… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう